メッセージ欄

分類 【グラス2Hオークション】 で検索

一覧で表示する

【蛙、海のカケラを抱く】(海のいろ)

ke24_02_17a.jpg
海のいろの蛙さん、誕生です。
今月22日(木)のグラスオークション2Hに出品します。
かわいいです。
自信作です。
高さ34mm
横幅30mm
奥行き30mm
体重は48g
ke24_02_17b.jpg

蛙さんを正面むけて座らせて(ちゃんと座ります)
ke24_02_17c.jpg

あっち向いて、
ke24_02_17d.jpg

こっちむいて
ke24_02_17e.jpg

横向き
ke24_02_17f.jpg

仰向き
ke24_02_17h.jpg

やや背中向き
ke24_02_17g.jpg

背中むき
ke24_02_17i.jpg

どこを見ても好きですが、撮れた画像の中のお気に入りの部分をピックアップでご紹介します。

ke24_02_17l.jpg
たくさんの海の生き物が棲むところに、小さなクラゲがフワリと漂っています。
他の生き物がみんなベントス(海底に生息する生き物)な中で、唯一のプランクトン(海中を漂う生き物)がこの子

ke24_02_17k.jpg
ピンクの傘を逆さに開いたような生き物が2つ。
ヒドロ虫や刺胞動物系の生き物からイメージしたモチーフです。
全体に走る縞模様と、底部の固着部の様子がとてもお気に入りです。
中心から海中にむけて、ぷくっと泡をはいているところです。

ke24_02_17m.jpg
白いつぶつぶのたばたばもお気に入り。
中心から放射状に発生する生物はたくさん居て、陸でも海中でも目にすることがあります。
どれも目に気持ち良い印象を与えるので大好きな形状です。

ke24_02_17j.jpg
おなじく放射状のモチーフが正面左下にあるのですが、こちらは青を交えた黒で、目のような突起がひとつだけまじっています。
ウニの仲間のガンガゼの肛門にある風船が時に目のように見えたりするのが面白いところからの発想です。

ke24_02_17n.jpg
イソギンチャクの仲間でそっくりな子がいるんです。
干潮時、海面から出ちゃってることがあります。
つつくとぴゅーっと水を吹いたりします。

お気に入りの部分はこれだけではないのですけど、画像でのご紹介はこれぐらいで。
画像でご紹介しきれない良さは、いずれ手にされた方がまわりの方と存分に楽しんでくださいませ。
sen506.jpg
今月のグラスオークション2Hは22日(木)
21日の深夜0時をまわったらスタートです。
グラス2Hオークションーーーー>
sen506.jpg
くどいですけど、蛙ちゃんの中の海のカケラの中身も全部ガラスです。
ひとつひとつのモチーフはとってもちっちゃいですけどつくってます。
2024/02/18 10:35 Update

【蛙、海のカケラを抱く】

ke24_01_19a.jpg
22日(月)に開催されるグラス2Hオークションに蛙さんが出場します。
実物を見ていただきたいのはもちろんなのですけれど、ここでは画像でたんまりとご紹介します。
sen506.jpg
ke24_01_19b.jpg
こんにちは、ぼく生まれたばかりの蛙です。
自己紹介します。
海のカケラを抱いています。
体重は52g 大きさは3cm強。

ke24_01_19c.jpg
どうぞ、ぼくの海をみてください。
ぐるぐるやぶつぶつやぽわぽわやぷにぷにがたくさん棲んでいます。
海面近くには小さなクラゲが2匹ただよっています。

ke24_01_19d.jpg
ちょっと横をむくと、海の中の子たちの姿がさらによくわかるでしょうか。

よいしょっと。
ke24_01_19f.jpg
もっとお見せします。
見せびらかしたいのです。
クラゲさんが2匹ただよっているのも見えますか?

ke24_01_19g.jpg
ほら、かわいい子が2匹

ke24_01_19i.jpg
ぼくの海、もっと見せたいです。
もっともっと見せたいです。

ke24_01_19h.jpg
ぴかりぴかりと光っていある小さな球は空気のつぶつぶです。
生き物たちが呼吸するので、生きてるものの上には空気の粒があります。

ke24_01_19j.jpg
ぼくの身体の下でこっそり生きてくる子たちもいます。
横から覗き込むと、ちらりと見えます。

ke24_01_19e.jpg
ぼくを連れて歩いてくれたら、海もいっしょにお供します。


(海の中の生き物たちのことは、前回の記事「いそのん劇場」をどうぞごらんください)]
sen506.jpg
icc02a.jpg
私の作品をかわいがってくださってる方々には、何をいまさらなのですけれど、初めての方に少しご説明です。

この蛙さんはガラスでできています。
佐竹ガラスという大阪の小さな工場で、たくましいお兄さんたちが溶かして引いてくれているガラス棒を原材料にしています。
これは軟質ガラスとも呼ばれているもので、出来上がりがクリスタルガラスのように少し重たいガラスです。
このタイプのガラスは工芸やアートのジャンルで世界的にもちょっと珍しいもの。
その材料の良いところは、低温で溶けるため高温だと消えてしまうような色がしっかり残るところです。
そのかわり、膨張率が高いこと、かんたんにとろけてしまうことなどが災いして、しっかりしたカタチのモチーフをつくるのが簡単にはできません。
でもこれをやってのけるのが醍醐味。

さて、ここからが主題です。
最近よく「中は何でできてるの?」という質問をうけます。
自然から採取してきたものを閉じこめていると思われている方もいらっしゃるようです。

正解は・・・
中に入っているちいさなモチーフもひとつひとつ同じガラスでつくっています。
さあ!謎が解けましたでしょうか?

sen506.jpg
この蛙さんが登場するオークションサイトはコチラ

グラス2Hオークション・・・>

入札日は22日(月)
それぞれの終了時刻に気をつけてご参加ください。
2024/01/19 18:37 Update

2017年制作の【てんてけてん】

今月グラス2Hオークションに登場の【てんてけてん】のご紹介です。
出品はコレクターさんによるもの。
sen506.jpg
ke17_12_21.jpg
今回の2H出場は一番右の青い子
(画像は2017年当時のものです)

獅子舞のお獅子さんです。
中に人が居るのか居ないのかは秘密です。
この子を見ると、なんとなくおめでたくて、なんとなく愉快になる気がします。

そういえば【てんてけてん】を生み出す時にはかならず、「どんと来い!」という表情をイメージしていたのを思い出します。

sen506.jpg
グラス2Hオークションは22日(金)
作家たちの渾身の作品が並んでいます。
参加するもよし、見物するもよし、どうぞみなさまワクワクドキドキと楽しんでくださいませ。

グラス2Hオークション・・・https://2h.wcs.jp

2023/12/20 16:27 Update

【オオサンショウウオ どぉん!】

ke23_12_19e.jpgke23_12_19a.jpg
「こんにちは!【オオサンショウウオ どぉん!】です」

ke23_12_19f.jpg
ときに苔むした石ころのふりをしたりします。

ke23_12_19c.jpg
透明部分に光をあてたら、秘密の「お尻の葉っぱが緑に光る」がみつかります。

緑に光っている葉っぱのあたりから光を入れると、こんどは川の中が緑に染まります。
背中の穴から光を入れたら、川の中は落ち葉に染まった薄茶の水に。
光の入れ方で青の世界になることもあります。

ke23_12_19d.jpg
川の中には、お魚さんが棲んでいます。
お魚さんたちはウロコが点々と見えますが、そのウロコもさらに小さな点々でできているのが、拡大するとわかります。

ke23_12_19g.jpg
お魚さんたちの泳いでいる川底には、川石や、うずうずや、ぶつぶつなどが、深いとこや見えないところまでたくさんみつかります。
どぉん!の左腕のあたりに白く見えるのは、オオサンショウウオの卵。
(小さなところまで全部ガラスです。何を入れているのかよく訊ねられるので念の為)

ke23_12_19b.jpg
左脇腹あたりにあるこれは、蜂の巣状に穴のあいた岸壁を見たことから生まれたもの。
いそのんのお気に入りの部分です。

ke23_12_19h.jpg
右目の後ろの方にあるぶつぶつは、いそのんの気まぐれで生まれたテクスチャー。
これもいそのんのお気に入りの部分のひとつです。

葉っぱのところは、サンドブラストで削り出してあります。
いっぱい触って使い込むとしっとりした表情に。
洗って乾かすと、白くザラザラした表情にもどります。

この子の体重は87g。

モロッコをいっしょに旅した【オオサンショウウオ どぉん!】
グラス2hオークションに出品します。
オーナーさんには連れ歩き袋を一緒にお渡しの予定です。

sen506.jpg
グラス2Hオークションは22日(金)
作家たちの渾身の作品が並んでいます。
参加するもよし、見物するもよし、どうぞみなさまワクワクドキドキと楽しんでくださいませ。

グラス2Hオークション・・・https://2h.wcs.jp
2023/12/19 15:26 Update

2013年制作の【ヒツジダマ】

今月グラス2Hオークションに登場の【ヒツジダマ】のご紹介です。
出品はコレクターさんによるもの。
sen506.jpg
ke23_11_19a.jpg
これは制作当時に撮影した画像

クローバー面の画像はコチラ
ke23_11_19b.jpg
当時の私の画像ではクローバーの背景にあるモチーフがぼわっとして見えません。
実際はコレクターさんの撮ってくださった写真の方が肉眼で見た様子に近いんじゃないかと思います。(グラス2Hオークションに画像が公開されています)

ちなみにこの個体は【ヒツジダマ】の中で、珍しく目を閉じた表情の子。
加えて前足の蹄がついていたりもします。

ヒツジダマを創る時のイメージは「幸せ」。
「クローバーの草原」はヒツジには幸せだろう、それを見る私たちも幸せだろう。
そこに「よつ葉のクローバー」がみつけられたら、さらに幸せ。

ke23_11_19c.jpg
ke23_11_19d.jpg
礒野の手の上の【ヒツジダマ】

次のオーナーさんのもとでもラッキーチャームなお友達になりますように!

sen506.jpg
今月のグラス2Hオークションは22日(水)の開催です。
21日の深夜24時をまわったら入札スタートです。

今月は気楽に楽しく参加できそうな【生命の勾玉】企画も2hに登場です。
どうぞみなさま、どきどきわくわくをお楽しみくださいませ。

グラス2Hオークション・・・https://2h.wcs.jp

2023/11/19 15:17 Update