とんぼ玉作家 礒野昭子(いそのあきこ)のホームページ

緑の国の生活、遠い宇宙のできごと

「緑の国の生活、遠い宇宙のできごと」これは、礒野ワールドの生き物たちが集う世界。
今回は、「緑の国の生活」として、代表作の海を抱いた蛙さんや菌類と共存するイカさん達に加え、古生代の化石(三葉虫)やトカゲ型?生物をモチーフに、進化というものをテーマにした作品群が登場します。
そして、「遠い宇宙のできごと」として、お月さんの裏側に住んでいた兎さんたちが惑星間をピョンと跳んで旅するという作品も登場です。

この作品展は大阪の上本町にあるギャラリーを借りて行いました。
会場を和歌山から運んだ緑でしつらえ、来客をもてなすスタッフとして
3匹のカエル星人に登場してもらいました。

 

「いらっしゃいませ」
案内人であるカエル星人が入り口でお出迎え。

室内は「緑の国」

百合が枯れた後、野山に残るのはタネの入った茶色の柄。

壁に掛けたパネルには「惑星間飛行」のピョーンと
旅するウサギさん達がピョーンと跳んでいます。

テーブルのひとつを埋めるのは古い木の机のひきだし、
センダンの丸太を輪切りにしたもの、落ち葉、ひょうたん
割れた桶の蓋。 緑色は苔とか多肉植物とか。

謎の模様を彫り込んだ木の上には「菌糸の森の‥」イカさん達が点在。

そのままではワイルドなシュロをよそ行きにカットして
暴れん坊のアロエとシダと、その下にはヒバ。

たっぷりのヒバは、ふわふわの緑の絨毯のようです。

イカさん達のかたわらで、多肉植物のこんもりも素敵。

「いかがですか?楽しめてますか?」とカエル星人。

皆様楽しんでくださってますよ。

羊毛で作ったテーブル掛けからは不思議な植物が生えています。
そこに居るのは透明な三葉虫たち。一匹一匹全部違います。

「僕好みの地球」のシロクマさんの王冠は、お着替えが可能。
お気に入りをシロクマ帽子店でさがそう。

ガラスの目の蝦蟇さんはいつも礒野の個展のヌシであります。

大きさわずか3センチほどのカエルさんたちは、
懐中電灯の光を添えてお外からもみてもらいます。

「僕好みの地球」のシロクマさんとおでかけする時は、
こんな風に仕立ててネックレスとして連れていくのもよし。

ここは店主礒野のお仕立て相談窓口。

流木にぶらさがっているのは「たんぽぽ綿毛の旅」のスカラベくん。
編んだ革ひもで、ペンダントになっています。

会場に遊びに来て下さった人達に遊んでもらおう
ということで用意したゲームはとても単純で難しい。
駒にしているのはガラスでつくった15種類のウミウシ達。

「お客様を迎えるのはたいへんだけどたのしいわ」
とちょっと休憩のカエル星人

用途のわからない古びた木の箱に居るのは
「八月の蛸」「菌糸の森のコウイカさん」

サバヲとコラボの作品も少しだけ並びました。
カメや羊や金魚をあしらったペンダント。

松葉も束ねるとオブジェになります。

お客様とはおしたての方法を相談したり
ウミウシゲームを楽しんだり。
座るために用意したのは昔の木の幼稚園椅子。

カエル星人いわく「なんでも聞いてくださいね。」

いい匂いのヒバと苔の絨毯。
流木に住んでいるのは産まれたばかりのステガちゃんたち。

このステガちゃんたちには翼があるから
少しだけ高いところに並んでもらいました。

色違いの3匹は「桜の花まで飛べました」のステガちゃんたち。

謎の模様を彫り込んだ木からは
道ばたで摘んだジュズダマの草が生えています。

乾いたモミジの落ち葉が、日ごとに箱の中で
くるっくるとまるまっていきました。
5匹並んでいるのは「蛙、海のカケラを抱く」の蛙ちゃんたち。

おうちの壁を切り取ったような漆喰と木の窓辺には
「桜の花まで飛べました」の翼のあるステガちゃん。

奇妙な造形のモノに心魅かれるのはなぜでしょう?
豆のさやの形のうつわのむこうにこっそりあるのは
整然と並んだ穴が魅力的な物体。
かつていったい何だったのか想像もつかないほど風や波にさらされて
朽ちはてた・・・これは前世では、デッキブラシだったと思われます。

石のような表面の三葉虫のシリーズもデビューです。

針葉樹の森出現。

よく見るとハチの巣もあります。
座っているのは「僕好みの地球」のシロクマくん。

「陸にあがったトカゲちゃん」のトカゲちゃんは
その後ステガちゃんと改名されました。

会場のヌシの蝦蟇くんは、体調40cmほどあります。身体は石粉粘土。

お外が暗くなってきました。

今日もお仕事おつかれさま。
左からケロッピ、フロッシー、ギクリ
3匹のカエル星人たちでした。