お知らせ
【礒野昭子作品図録2021】が完成しました。
詳しくは書籍のページをご覧ください。
やあ!ヘビイチゴくん

やあ!ヘビイチゴくん。
きみの黄色い花は元気で明るい、きみの赤い実は華やかでかわいい。
ごそごそと地べたを這うようにつるを伸ばし、葉っぱはお陽様を見てわさわさと生い茂る。
そしてぼくも地べたを這って進み、お陽様の光を背中に浴びて、ぼくの眼はぴかりんと輝く。
ぼくたちは力強く今を生きる。
イチゴの多くはランナーとよばれるつるを地面にそって伸ばし、その先でまた株が生えてきたりします。
桜やバラは、地面の下でランナーみたいに根っこを横に伸ばして、その先でまた新しい木が生えてきたりします。
地面の上と下の違いはあれど、同じバラ科、やってることが良く似ています。
ところで、ランナーを伸ばした先で新しく生えた株の遺伝子はもとの株といっしょ。
つまり同じ個体ということ?え?え?そういうことですよね?
じゃあ、ここに居るこのヘビイチゴくん、あなたがそうやって生き続けているなら、あなたのお年は何歳ですか?
もしかして、私よりずっとお年寄り?
撮影で使った作品は【陸にあがって】
進化のおはなしシリーズの通称ヘビイチゴのステガちゃんです。
(6/1)
ただいまのスタヂオi は
いそのんとカエル星人のここはどこ?
更新履歴
- けろけろ。更新しました。(6/24)
- 「ありがとうございました。」
- けろけろ。更新しました。(6/21)
- 「【陸に上がって】おはなし編」
- けろけろ。更新しました。(6/20)
- 「【陸に上がって】細かいところ編」
- けろけろ。更新しました。(6/19)
- 「【陸に上がって】ステガちゃんのお姿編」
- けろけろ。更新しました。(6/13)
- 「いそのん劇場【進化のおはなし】」
- けろけろ。更新しました。(6/4)
- 「光と一年サナギの羽化した子たち」
- けろけろ。更新しました。(6/3)
- 「6月12日のやまのパンダ屋さん」
- けろけろ。更新しました。(6/2)
- 「やまのパンダ屋さんのご案内」
- 6月のおはなしです。(6/1)
- 「やあ!ヘビイチゴくん」
- けろけろ。更新しました。(5/30)
- 「一年サナギの羽化」
- けろけろ。更新しました。(5/21)
- 「【虫草くん】第三弾(ものがたり後編)」
- けろけろ。更新しました。(5/20)
- 「【虫草くん】第三弾(ものがたり前編)」
- けろけろ。更新しました。(5/19)
- 「【蛙、海のカケラを抱く】大きい子」
- けろけろ。更新しました。(5/18)
- 「【桜の花まで飛べました】宇宙色の子」
- けろけろ。更新しました。(5/15)
- 「いそのん劇場【一年サナギの羽化】」
- 5月のおはなしです。(5/1)
- 「葉っぱの上にケロンチョと」
- けろけろ。更新しました。(5/1)
- 「5月8日のやまのパンダ屋さん」
- けろけろ。更新しました。(4/28)
- 「町長さん、泣かないでください!」
- けろけろ。更新しました。(4/22)
- 「【虫草くん】第二弾(ものがたり編)」
- けろけろ。更新しました。(4/21)
- 「ステガちゃんの正体」
- けろけろ。更新しました。(4/20)
- 「【桜の花まで飛べました】」
- けろけろ。更新しました。(4/19)
- 「桜の花まで飛べるかな?(ステガちゃん劇場)」
- けろけろ。更新しました。(4/13)
- 「メイキング【虫草ぶくろ】 後編」
- けろけろ。更新しました。(4/11)
- 「メイキング【虫草ぶくろ】 前編」
- けろけろ。更新しました。(4/9)
- 「メイキング【虫草ぶくろ】 予告編」