トップ » けろけろ。
メッセージ欄
分類 【作品紹介】 で検索
まれもの作品【桜蛙】
2019年04月22日(月)

日ごとに暖かくなる空気。
湿り気が気持ちよかったり。
油断するとまたぐっと冷え込んだり。
そんな中、嬉しい青い春の空に映る【桜蛙】誕生です。
桜は心にぐっとくる存在で、そんな存在が手元にあったり、ポケットに居たりすると嬉しくて楽しい。
毎日なにかの花が咲くのをみつけるあのわくわくする気分を、春のお空を埋める空気のような色の塊の存在にして、そばにあると心が浮き立つようで幸せ。
桜をぎゅっと抱えて一生懸命はなしかけてくれてるような大好きな蛙さんが、いつもいっしょにいると嬉しい。
「夜中、だれも起きていないときには、動き出してそこいらをあるきまわったり、探検したりするかもしれない。」
「ヒトの耳にはきこえない音で、けろけろ楽しく歌ってるかもしれない。」
こんなふうに私は【桜蛙】を前にいろんなことを考えます。

私は私の作品が自分だけでなく誰かの心の世界をひろげる宝物であってオトモダチであってほしいという強い欲望があります。
今晩0時をまわったらこの子のグラス2Hオークションがスタートします。
入札の終了時間は23日火曜日22:30です。
みなさま楽しく応援よろしくお願いします。

2022/01/27 16:36 Update
第3の【サナギ】
2019年02月19日(火)
とても宝物に思うのだけど、あまり触ってはいけない、自分のものにしてはいけない、持ってかえってはいけないと強く思う、中身の入った生きたサナギ。
ならば自分の中からその魅力の因子を汲み出して、手元でかわいがるためのガラスの塊【サナギ】をつくる。
そうやって、できてきたのが作品【サナギ】
第1の【サナギ】は小ぶりの中にだいじなものをギュッと詰め込んだ印象。(35g)

「外側は眠っている」を強調した第2の【サナギ】は不思議ちゃんの印象。(46.8g)

そして、大きさの迫力と内部の細やかさ、ガラスらしい宝物感をもつ、第3の【サナギ】(60.8g)


第1とも第2とも違う印象の【サナギ】。
(中に棲んでいる謎のイキモノの可愛さ(?)といったら!!!)
自分の!が完成したら、終了予定の【サナギ】
そろそろ打ち止めが近いかもしれません。
ではでは
ナマの実物の良さを見ていただきたいので、今月21日の弘法さんに連れて行きます。
その次の日22日にグラス2Hオークションにて、どなたのもとに送り出すのか決まります。
たくさんの方に見ていただけるグラス2Hオークションの舞台。
皆様、応援してくださいね。

ならば自分の中からその魅力の因子を汲み出して、手元でかわいがるためのガラスの塊【サナギ】をつくる。
そうやって、できてきたのが作品【サナギ】
第1の【サナギ】は小ぶりの中にだいじなものをギュッと詰め込んだ印象。(35g)

「外側は眠っている」を強調した第2の【サナギ】は不思議ちゃんの印象。(46.8g)

そして、大きさの迫力と内部の細やかさ、ガラスらしい宝物感をもつ、第3の【サナギ】(60.8g)


第1とも第2とも違う印象の【サナギ】。
(中に棲んでいる謎のイキモノの可愛さ(?)といったら!!!)
自分の!が完成したら、終了予定の【サナギ】
そろそろ打ち止めが近いかもしれません。
ではでは
ナマの実物の良さを見ていただきたいので、今月21日の弘法さんに連れて行きます。
その次の日22日にグラス2Hオークションにて、どなたのもとに送り出すのか決まります。
たくさんの方に見ていただけるグラス2Hオークションの舞台。
皆様、応援してくださいね。

2022/01/27 16:37 Update
【サナギ】のこと
2019年01月22日(火)

いつだって、「まず自分自身が身悶えして欲しくなる作品を!」と創っているのがワタクシ礒野。
で、もちろん自分の理想の宝物を目指してつくるわけです。
で同時に、「あ、わかるわかるその感覚!」「なんだかよくわからないけど惹かれる〜」と、ワクワク感性をみなさまと共有したりされたりするのが最高。
さて、今回の【サナギ】
いつもに比べて
「これは好きじゃない」「わからない」「どう楽しんだらよいのかわからない」という方が多いかもしれない作品です。
でも、この作品、好きな人はきっと、ずーんとどーんとじわじわっと深ーく好きになります。
とても良い作品です。
とってもとっても良い作品です。

22日の深夜0時をまわったらグラス2Hがスタート。
翌日23日22:00が入札の終了時間です。
短い期間ですけど、ネット上の写真ですけど、じーっとぐーっと、作品を楽しんでみてやってください。
「外は寝ている
内側は起きてる」
本当の良さは手に乗せて重さやブツブツを味わいながら、ころころ転がす時に感じるあの気持ち、なんですけど。
バーチャル体感出来たら良いのにね。
それでは皆様、よろしくお願いします。
グラス2Hへのリンクはこのバナーをクリック

2022/01/27 16:37 Update
【サナギ】第二弾
2019年01月14日(月)
前回の【サナギ】第一弾の発表から一ヶ月が経ちました。
先月弘法さんに来て下さった方たちは既にご存知ですが、
この【サナギ】という作品、
ひとつひとつ、異なる試みをしながら、「これぞ自分の子」と思う1点を自分自身の所有にするまで創り、そこで終了と宣言しています。
そしてそれまでに生まれた子たちはグラス2Hオークションの場に出します。
それが、片手の数になるか、両手の数になるかは、もしくはこの次の1匹で終わるのか私にもわかりません。
礒野の頭の中のイメージを礒野の思う以上のカタチにしたい。
自分すら感動するカタチにしたい。
そんなチャレンジをみなさま、見守ってくださいませ。

さて、先月からさらに、深く深く、自分の中のイメージを探って形になって生まれてきた【サナギ】第二弾
間もなくグラス2Hにエントリーの予定ですが、先んじて、少しだけ公開です。

(背面の尾部方向より撮影)

(側面より上半身を撮影)
なんだか創ってる自分自身がドキドキワクワクです。

先月弘法さんに来て下さった方たちは既にご存知ですが、
この【サナギ】という作品、
ひとつひとつ、異なる試みをしながら、「これぞ自分の子」と思う1点を自分自身の所有にするまで創り、そこで終了と宣言しています。
そしてそれまでに生まれた子たちはグラス2Hオークションの場に出します。
それが、片手の数になるか、両手の数になるかは、もしくはこの次の1匹で終わるのか私にもわかりません。
礒野の頭の中のイメージを礒野の思う以上のカタチにしたい。
自分すら感動するカタチにしたい。
そんなチャレンジをみなさま、見守ってくださいませ。
さて、先月からさらに、深く深く、自分の中のイメージを探って形になって生まれてきた【サナギ】第二弾
間もなくグラス2Hにエントリーの予定ですが、先んじて、少しだけ公開です。
(背面の尾部方向より撮影)
(側面より上半身を撮影)
なんだか創ってる自分自身がドキドキワクワクです。

2022/01/27 16:40 Update



