トップ » けろけろ。
メッセージ欄
2018年3月の日記
「瞑想の楽しみかた」
2018年03月23日(金)

からっぽ14番くん
「瞑想の楽しみかた」第一回が、終わりました。
ご覧になってくださった方々、どうもありがとうございました。
今日、増永元さんと電話で話したのですが、二人とも「いつもと違うことが出来るチャンスで面白かったね〜」という意見で一致。
もうひとつ一致したのが、お互い作家として創作の世界が広がったねぇということ。

元さんの「からっぽ作品」
私が一番欲しかったもの・・・。設定も面白いし、軟体部のイカっぽさがたまりません
いろいろ新しい発見もありましたし。
きっと、何年か後に「あの時のからっぽ企画のおかげで・・・」みたいな成長をとげるかも?です。
それはそうと、これからお手元に届くからっぽくんをお迎えする方々、前半戦でおうちにからっぽくんを棲みつかせておられる方々、できれば目に付くところにからっぽくんを棲まわせて、彼の居る生活をお楽しみください。
つい目があうと、きっとにっこりしちゃいますから。
きっと寿命ものびますよ(笑)
この企画で初めてつくってみたパラパラ動画です。
Co展サイトでも紹介していただきましたが、ここにもYouTube上のアドレスを書いておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=Ee3eZafupOw&feature=youtu.be
2022/01/21 23:47 Update
3月の弘法さん
2018年03月20日(火)
明日は京都九条大宮の東寺さんで行われる弘法市の日です。
東寺、東寺って簡単に呼んでますけど、ちゃんと調べるとややこしい名前がいっぱいついてるんですね。
私にとっては「弘法さん」の東寺で、「真言宗総本山」の東寺です。
このお寺は四国のお遍路さんをして来た人が最終に訪れるところとも伺っています。
さてさて明日の弘法さんは、雨のようですね。
この時期の雨はひと雨ごとに春がという雰囲気がありますね。
ここ和歌山ではこの雨で、梅の花びらがはらはらと地面を埋め、横では次に咲こうという花がつぼみをふくらませております。
そんなお天気の中、昨日は注染の染め工場に出来上がった手ぬぐいを引き取りに行くのに同行してきました。
こういうのについて行くと、現場の人たちにいろんなことを教えてもらえるんですよね〜。
これがまたとっても面白い。
というわけで、明日は新作の手ぬぐいもおひろめです。
あと明日のお知らせとしては、からっぽ玉の礒野の9匹のからっぽくんと、内田さんのからっぽ玉の実物を見たり触ったりできます。
それに、まだちゃんと確認してないんですけど、サバヲがニューひよちゃんを誕生させたみたいですよ。
その話を聞いた時、サバヲの目が笑ってましたから、とっても楽しみです。
では礒野の作品の方はコチラです。

【桜の花まで飛べました】のステガちゃん(39g)

【ダンゴムシちゃん】(36g)

【ダンゴムシちゃん】(40g)

【蛙、海のカケラを抱く】(40g)
ステガちゃんにはいつもと違う動きをつけてみました。
ダンゴムシちゃんは現在自分の身につけるアイテムとしてダンゴムシちゃんを愛用中なこともあり、ここのところ熱帯雨林ジャングルを土壌を見ていて土壌分解生物をさらに深く、また愛おしく思うことがあったりしながらの製作でした。
蛙ちゃんは、見ての通り、新しいフォルムです。
これまたかわいいでしょう?うわぁお!です。
どの子も定番ですが、どの子も新しい試みを加えられて、ちょっと違うよ?の子達で「そんなすぐに手放すなんて〜〜(涙)」の子たちです。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
注:今月の2Hオークションは22日です。
弘法さんの次の日です。

グラスタウン町長さんの「グラス2H 今月のみどころ」の記事はコチラ・・・http://coten.wcs.jp/01512
東寺、東寺って簡単に呼んでますけど、ちゃんと調べるとややこしい名前がいっぱいついてるんですね。
私にとっては「弘法さん」の東寺で、「真言宗総本山」の東寺です。
このお寺は四国のお遍路さんをして来た人が最終に訪れるところとも伺っています。
さてさて明日の弘法さんは、雨のようですね。
この時期の雨はひと雨ごとに春がという雰囲気がありますね。
ここ和歌山ではこの雨で、梅の花びらがはらはらと地面を埋め、横では次に咲こうという花がつぼみをふくらませております。
そんなお天気の中、昨日は注染の染め工場に出来上がった手ぬぐいを引き取りに行くのに同行してきました。
こういうのについて行くと、現場の人たちにいろんなことを教えてもらえるんですよね〜。
これがまたとっても面白い。
というわけで、明日は新作の手ぬぐいもおひろめです。
あと明日のお知らせとしては、からっぽ玉の礒野の9匹のからっぽくんと、内田さんのからっぽ玉の実物を見たり触ったりできます。
それに、まだちゃんと確認してないんですけど、サバヲがニューひよちゃんを誕生させたみたいですよ。
その話を聞いた時、サバヲの目が笑ってましたから、とっても楽しみです。
では礒野の作品の方はコチラです。

【桜の花まで飛べました】のステガちゃん(39g)

【ダンゴムシちゃん】(36g)

【ダンゴムシちゃん】(40g)

【蛙、海のカケラを抱く】(40g)
ステガちゃんにはいつもと違う動きをつけてみました。
ダンゴムシちゃんは現在自分の身につけるアイテムとしてダンゴムシちゃんを愛用中なこともあり、ここのところ熱帯雨林ジャングルを土壌を見ていて土壌分解生物をさらに深く、また愛おしく思うことがあったりしながらの製作でした。
蛙ちゃんは、見ての通り、新しいフォルムです。
これまたかわいいでしょう?うわぁお!です。
どの子も定番ですが、どの子も新しい試みを加えられて、ちょっと違うよ?の子達で「そんなすぐに手放すなんて〜〜(涙)」の子たちです。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
注:今月の2Hオークションは22日です。
弘法さんの次の日です。

グラスタウン町長さんの「グラス2H 今月のみどころ」の記事はコチラ・・・http://coten.wcs.jp/01512
2022/01/21 22:52 Update
からっぽ玉たちを太陽光に透かしてみました。
2018年03月17日(土)
お天気が良かったので、からっぽくんたちを太陽の光に透かしてみました。
こうすると、からっぽくんたちの違う一面が見えてきます。
(そしてまたちょっと角度を変えると違うふうに見えたりするのです)


(10)の子


(11)の子


(12)の子


(13)の子


(14)の子


(15)の子


(16)の子


(17)の子


(18)の子
楽しいでしょう?
このからっぽくん達は、内田敏樹さん、増永元さんのからっぽ作品と一緒に、今月22日のグラス2Hオークションに出場です。
グラス2Hオークション・・・
Co展での紹介ページはコチラ・・・http://coten.wcs.jp/01496
(それぞれの写真をクリックすると、ぐるっとまわした写真が見れます)
前半で書いた補足説明はコチラ・・・http://www.iso.cx/kero/0277
追記:からっぽくんたちは、定番に繰り込まれることはありません。
この機会に楽しく創らせていただいて、礒野はまた通常の創作にもどります。
これはこれでおしまいとっぴんひゃらりのぷー。
こうすると、からっぽくんたちの違う一面が見えてきます。
(そしてまたちょっと角度を変えると違うふうに見えたりするのです)


(10)の子


(11)の子


(12)の子


(13)の子


(14)の子


(15)の子


(16)の子


(17)の子


(18)の子
楽しいでしょう?
このからっぽくん達は、内田敏樹さん、増永元さんのからっぽ作品と一緒に、今月22日のグラス2Hオークションに出場です。
グラス2Hオークション・・・

Co展での紹介ページはコチラ・・・http://coten.wcs.jp/01496
(それぞれの写真をクリックすると、ぐるっとまわした写真が見れます)
前半で書いた補足説明はコチラ・・・http://www.iso.cx/kero/0277
追記:からっぽくんたちは、定番に繰り込まれることはありません。
この機会に楽しく創らせていただいて、礒野はまた通常の創作にもどります。
これはこれでおしまいとっぴんひゃらりのぷー。
2022/01/27 16:42 Update
3月のパンダ屋さん
2018年03月09日(金)
告知が遅くなってすみません。
昨日とある場所から帰ってまいりました。
その話は、また後日スタヂオiで楽しんでいただきます^_^
ま、お分かりの方はおわかりでしょうが、歯車回収のハナシです。
さて今月のパンダ屋さん開店日は、10日(土)11日(日)です。
いそのは2日間まったりと在店します。
パンダ屋さんでは、礒野が創ったとんぼ玉作品の販売はありませんが、サバヲの作品と楽しいおしゃべりのひとときが、皆様をお待ちしております。
ゆっくりまったりとお時間を過ごしていただけることと思います。
パンダ屋だけのお楽しみもありますよ。
やまのパンダ屋 http://panda.glazo.net
パンダ屋さんは駅から歩いては行けない場所なので、電車でお越しになるかたがおられましたら、前日までにメールください。
(kaeru@iso.cx)
海南駅までお迎えにいきます。
昨日とある場所から帰ってまいりました。
その話は、また後日スタヂオiで楽しんでいただきます^_^
ま、お分かりの方はおわかりでしょうが、歯車回収のハナシです。
さて今月のパンダ屋さん開店日は、10日(土)11日(日)です。
いそのは2日間まったりと在店します。
パンダ屋さんでは、礒野が創ったとんぼ玉作品の販売はありませんが、サバヲの作品と楽しいおしゃべりのひとときが、皆様をお待ちしております。
ゆっくりまったりとお時間を過ごしていただけることと思います。
パンダ屋だけのお楽しみもありますよ。
やまのパンダ屋 http://panda.glazo.net
パンダ屋さんは駅から歩いては行けない場所なので、電車でお越しになるかたがおられましたら、前日までにメールください。
(kaeru@iso.cx)
海南駅までお迎えにいきます。
2022/01/22 22:51 Update