いそのん劇場【小さなガラス絵ができました】

今月8月10日に礒やしきのはなれで開催された毎月一日だけの礒野お手製の展覧会「いそのん劇場」の様子をご紹介します。
sen506.jpg
ke25_08_11a.jpg
ごあいさつ

【小さなガラス絵ができました】
小さなガラスの絵のプレートを自分でつくろうと思ったら、はてさてどういう技法で創れるでしょう?
「ステンドグラス」? 憧れるけど向いてない。
「エナメル絵付け」? んーー、お上品なイメージでそそりませぬ。
「モザイクガラス」? 難しい!!!

いやいや、私には長らく培った溶けたガラス扱いの経験とノウハウがあります。

というわけで、最も単純な方法、ガラスの上にガラスを乗せて溶かして小さな絵を創ってみました。

完成したのは7点。
この文章の掲示してあるかたわらに1点。
いそのん劇場の中に6点。
それぞれにタイトルをつけて展示してあります。
作品はいつものように手にとって見てください。
平面なれども微妙に立体で、透かして見るのも面白いです。

そして会場にはガラス絵の他に、いそのん所蔵の作品が4点鎮座しています。
最近のオオモノ作品、懐かしい作品。
どれも大好きなものです。
こちらも触ったり眺めたりして楽しんでもらえれば、と思います。

今日もいそのん劇場にご来場、ありがとうございます。
ここで皆様が楽しいひとときを過ごせますように!

2025年8月 礒野昭子
sen506.jpg
sen506.jpg
小さなガラス絵たち
ke25_08_11b.jpg
【食べられちゃった】

ke25_08_11c.jpg
【ブタ野郎と呼んでくれ】

ke25_08_11d.jpg
【闇にはばたく】

ke25_08_11e.jpg
【待ち伏せ】

ke25_08_11f.jpg
【お供しますぞ】

ke25_08_11g.jpg
【魅惑の骨】

sen506.jpg
sen506.jpg
ともに会場に登場した礒野所蔵の3匹と1つ
ke25_08_11h.jpg
【ウミノモト(蛸のような、)】(2024年作)

ke25_08_11i.jpg
【オオサンショウウオ どぉん!】(2022年作)

ke25_08_11k.jpg
【緑の苔に露したたるところ(ヤマナメクジ)】(2016年ごろ制作)

ke25_08_11j.jpg
【その扉の向こうには】(2013年ごろ制作)

sen506.jpg
次回いそのん劇場は9月14日です。
2025/08/11 13:43 Update
 Home   Older »