いそのん劇場【銀の指輪ができました】

今月9月14日に礒やしきのはなれで開催された毎月一日だけの礒野お手製の展覧会「いそのん劇場」の様子をご紹介します。
sen506.jpg
ke25_09_15a.jpg
ごあいさつ

【銀の指輪ができました】

さかのぼること数ヶ月前、あるお方にステキな指輪を見せていただきました。
それはあの「内田敏樹さん」の制作したガラスモザイクをトップにすえた銀の指輪。

欲しい!すごく欲しい!ワタシも自分のガラスの指輪が欲しい。
創るなら、数人分創ってみよう!と先月できあがったのが小さなガラス絵のプレート。

さて、ガラスのトップの部分はできました。 8月のいそのん劇場で、指輪の欲しい人とそのサイズのリサーチもすませました。
次は、銀のリングの部分。

トップ持ち込みで、銀の指輪にお仕立てしていただくのはおいくらぐらい?
う・・お安くはない。

そうだ!自分でつくろう!

私が彫金をしていたのは30年も前、ガラスを始めるまだ前のこと。
でも道具も材料もひととおりあります。

そうやってひとつひとつの工程を思い出しながらつくった指輪は、なかなかの出来。
火の扱い、熱の動きを想像すること、30年のガラスの経験が、久しぶりの彫金の仕事にも
活きました。

出来上がった指輪は4つ。
うちひとつはワタシノモノ。
あとの3つはどなたかのものに。

本日のいそのん劇場に展示されている指輪は、抽選販売のお申し込みを受け付けます。
欲しいという方は会場の申し込み書にご記入ください。

そして会場にはいつものように、いそのん所蔵の玉作品もいくつか展示してあります。
こちらも座って触って、ゆっくりお楽しみください。

2025年9月 礒野昭子
sen506.jpg
sen506.jpg
小さなガラス絵の指輪
ke25_09_15b.jpg
【食べられちゃった】会場展示風景
ke25_09_15c.jpg
ke25_09_15d.jpg
裏側にはタイトル「タベラレチャッタ」と書いてあります。

ke25_09_15e.jpg
【魅惑の骨】会場展示風景
ke25_09_15f.jpg
ke25_09_15g.jpg
こちらの書き込みは「ミワクノホネ」。
うすいですが、傾けるとちゃんと読めます。


ke25_09_15h.jpg
【待ち伏せ】会場展示風景
ke25_09_15i.jpg
ke25_09_15j.jpg
ひらがなで「まちぶせ」
一番人気でした。

いそのん劇場閉幕の14時は、ご購入者を決定するじゃんけん大会でおおいに盛り上がりました。
sen506.jpg
sen506.jpg
こちらは礒野所蔵の作品を座って触って楽しんでいただくコーナー。
ke25_09_15k.jpg

sen506.jpg
次回いそのん劇場は10月12日です。
2025/09/15 20:09 Update
 Home   Older »