
今月のグラス2Hオークションには【土に還る】と糞玉の袋を出品しています。
いつもは連れ歩き袋は「付属品」ということでしたけど、
今回はこれも含めての作品です。
糞玉、とっても面白いと思うんです。
【糞玉の袋 ダイコクコガネモドキ入り】

蓋をあけると

蓋の中、てっぺんあたりには白い卵が産み付けられています。

ダイコクコガネモドキの全身を出して愛でるのもよし


連れ歩く時には

左から
糞玉の状態(カバンで持ち歩く時にもおすすめ)
蓋を背中側にスライドさせて・・
粘菌やタンポポの綿毛が上になっている様子(不思議なガラス玉を連れ歩いているようにみえます)
ダイコクコガネモドキが顔を出して(何?それ何?と聞かれそうです)
つけている自分からよく見えるのも嬉しい

【土に還る】と糞玉の袋が出品されているグラス2Hオークションは
5月22日(水)の開催です。
グラス2Hオークション・・・https://2h.wcs.jp

このオークションには礒野の作品がコレクターさんから出品されています。

2005年制作の【菌糸の森のコウイカさん】
青いお花が入っているのは珍しい。
私にとっては当時、目に気持ちの良いもの、手触りに気持ちの良い形、ということを熱心に考えていたことを思い起こす個体でもあります。