もうすぐ、楽しい弘法さんです。
今月は梅雨ですけど、晴れてくれるという予報も出てますよ〜。
この日は礒野本人がとっても楽しいんですよ。
パンダ屋さんの日も楽しいですけど、弘法さんもやっぱりすごく楽しいのです。
私たちの作品を大好きと言ってくださる皆様とお会いするのがとても楽しいのです。
それでは今月の予告を!
まずは「蛙、海のカケラを抱く」の透けてるカエルさん(46g)

この写真では絶対わかりませんけど、生はすごくいいですよ〜。
ほんっと、すごくかわいいのにスゴいです(自画自賛)
背中の方とかもすごくきれいなんです。
残念なことに、緑のバージョンの子にもチャレンジしたのですけど、失敗しました。(お見事な失敗でした)
なので、蛙さんはこの子一匹。
それから「菌糸の森のヤリイカさん」

今は2hオークションにも一匹出場していますが、こちらは、脚が少し短め。
虫草のストローマの色も違うので、雰囲気はずいぶん違います。
こちらも良いです。
きっと宝物になります。
そして、今月は・・・
先月にひきつづき、まだまだ成長中の新作「ごろりん」が数匹誕生中です。
いろいろと微妙な違いを試しながらの誕生です。
写真は?・・・・・まだ撮れてないので・・
明日にでも、写真が撮れたら、あらためてご紹介したいです。
では、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
あと、サバヲの「水脈(みお)のたま」をつかったブレスレット企画をやります。
詳しくは、先日の記事
http://www.iso.cx/kero/0103
をご覧になってください。
さあ、楽しみだ!
追記: 弘法さんに連れて行く「ごろりん」をご紹介します。
ちょっと大きいですよ。


脚、2本・・・?


脚、6本・・・?
背中側にはこんなのが入っています。

今月は梅雨ですけど、晴れてくれるという予報も出てますよ〜。
この日は礒野本人がとっても楽しいんですよ。
パンダ屋さんの日も楽しいですけど、弘法さんもやっぱりすごく楽しいのです。
私たちの作品を大好きと言ってくださる皆様とお会いするのがとても楽しいのです。
それでは今月の予告を!
まずは「蛙、海のカケラを抱く」の透けてるカエルさん(46g)

この写真では絶対わかりませんけど、生はすごくいいですよ〜。
ほんっと、すごくかわいいのにスゴいです(自画自賛)
背中の方とかもすごくきれいなんです。
残念なことに、緑のバージョンの子にもチャレンジしたのですけど、失敗しました。(お見事な失敗でした)
なので、蛙さんはこの子一匹。
それから「菌糸の森のヤリイカさん」

今は2hオークションにも一匹出場していますが、こちらは、脚が少し短め。
虫草のストローマの色も違うので、雰囲気はずいぶん違います。
こちらも良いです。
きっと宝物になります。
そして、今月は・・・
先月にひきつづき、まだまだ成長中の新作「ごろりん」が数匹誕生中です。
いろいろと微妙な違いを試しながらの誕生です。
写真は?・・・・・まだ撮れてないので・・
明日にでも、写真が撮れたら、あらためてご紹介したいです。
では、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
あと、サバヲの「水脈(みお)のたま」をつかったブレスレット企画をやります。
詳しくは、先日の記事
http://www.iso.cx/kero/0103
をご覧になってください。
さあ、楽しみだ!
追記: 弘法さんに連れて行く「ごろりん」をご紹介します。
ちょっと大きいですよ。


脚、2本・・・?


脚、6本・・・?
背中側にはこんなのが入っています。
