トップ » けろけろ。
次の弘法さんのお楽しみ企画!を予告です。
2015年06月15日(月)
自分用にこの夏の為のブレスをつくりました。
こんな

主役は「水脈(みお)のたま」。
サバヲの作です。
こちらがちゃんと見える写真

先日この玉の帯留めサイズのもので「水と光をつれて歩こう~!」ということで、特別なネックレスをつくったのを、ご存知の方も多いと思います。
そしてその子達はサバヲのパンダ屋ブログでご紹介されて、旅だっていきました。
さて次のお楽しみを発表です!
今度は、弘法さんに足を運んでくださる人の為につくります。
この私と同じ仕立てのブレスレット!
店頭にはこの「水脈(みお)のたま」は色違いで5つあります。
その玉をつかって、現場でお魚のビーズ、でんでんのついたビーズ、紐の色を選んでいただき、その方の手首のサイズを計らせていただいて「おさかなとさざなみ」のブレスレットバージョンをつくります。
お値段は玉代の5000円とおしたての3800円で合計8800円(送料込み)。
お仕立てしてから、後日おてもとに送らせていただきます。
店頭の「水脈(みお)のたま」が無くなり次第、受付終了です。
では、着けたところをみてください。

反対側はこんなかんじ

房の先には銀箔とガラスでつくったおサカナのビーズが

メインの「水脈のたま」に添えた円盤状のビーズには、ちっちゃいデンデンムシを這わせました。

私も欲しい!って方は、弘法さんでお声をかけてくださいませ。
お待ちしています。
注:お値段の表記を間違えていました。6/16に訂正しました。申し訳ありません。
こんな

主役は「水脈(みお)のたま」。
サバヲの作です。
こちらがちゃんと見える写真

先日この玉の帯留めサイズのもので「水と光をつれて歩こう~!」ということで、特別なネックレスをつくったのを、ご存知の方も多いと思います。
そしてその子達はサバヲのパンダ屋ブログでご紹介されて、旅だっていきました。
さて次のお楽しみを発表です!
今度は、弘法さんに足を運んでくださる人の為につくります。
この私と同じ仕立てのブレスレット!
店頭にはこの「水脈(みお)のたま」は色違いで5つあります。
その玉をつかって、現場でお魚のビーズ、でんでんのついたビーズ、紐の色を選んでいただき、その方の手首のサイズを計らせていただいて「おさかなとさざなみ」のブレスレットバージョンをつくります。
お値段は玉代の5000円とおしたての3800円で合計8800円(送料込み)。
お仕立てしてから、後日おてもとに送らせていただきます。
店頭の「水脈(みお)のたま」が無くなり次第、受付終了です。
では、着けたところをみてください。

反対側はこんなかんじ

房の先には銀箔とガラスでつくったおサカナのビーズが

メインの「水脈のたま」に添えた円盤状のビーズには、ちっちゃいデンデンムシを這わせました。

私も欲しい!って方は、弘法さんでお声をかけてくださいませ。
お待ちしています。
注:お値段の表記を間違えていました。6/16に訂正しました。申し訳ありません。
2022/01/21 23:06 Update