トップ » けろけろ。
11月の弘法さん
2019年11月20日(水)
お待たせしました。
今月も弘法さんは21日京都九条大宮の東寺で行われます。
礒野は、もう20年以上前からこの境内の南門を入って北へすぐのところで、毎月21日に皆様のお越しをお待ちしています。
さて、今月も渾身のかわいい子(作品)たちを見ていただくのが嬉しくて楽しくて、ワクワクしています。
今回のご紹介は3匹。
3匹だけなので、写真の枚数はサービス。それぞれ3枚ずつ掲載しますね。
まず、この子。



今年誕生2匹目の【桜の花まで飛べました】(41.1g)
むっちりしてます。
桜の花まで元気です。
そして、今とっても打ち込んでいるこの作品



【森に棲むもの】(45.2g)
中にはモゾゾとお魚たちが、棲んでます。
力作です。そしてかわいいですよ。
そして、生の実物の方がお魚さんがポワンと浮いてみえて、もっとかわいいです。
そうしてもう1匹



【森に棲むもの】(42.6g)
どうですか?かわいいでしょう。
ああ、実物の深さが写真では出ない〜。
そして目が!目が!いいでしょう?(笑)
棲んでる蟲さんたちもかわいいですよ。
形は全然違いますが、マルトビムシさんを拡大して見た時に私が感じる可愛さはこんな感じです。
以上3匹の他にもちょっと楽しいものをご用意できないかなあ?とただいま時間ぎりぎりリミットまで検討中です。
セッションなミッションの手紡ぎと革の袋も楽しみにしてください。
革紐にあしらうパーツも幾種類かありますから、ご自分好みに差し替えもできます。
もし、中にセットしたい玉がありましたら持ってきてくださいね。
その場でセットさせていただきます。

それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
さてサバヲさんですが。
なんかまた、面白い子をつくってるみたいですよ。
今月パンダ屋さんにいらっしゃった方はご存知のあの子です。
サバヲのブログ・・・http://panda.glazo.net/

弘法さんには、今月のグラス2Hオークションに出場の蛙さんたち3匹も連れて行きます。
気になる方もそうでない方もぜひ生でじっくり見て萌えてくださいませ。
*今月のグラス2Hオークションは22日(金曜日)弘法さんの日の終わり、深夜0時がスタートです。
グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp
今月も弘法さんは21日京都九条大宮の東寺で行われます。
礒野は、もう20年以上前からこの境内の南門を入って北へすぐのところで、毎月21日に皆様のお越しをお待ちしています。
さて、今月も渾身のかわいい子(作品)たちを見ていただくのが嬉しくて楽しくて、ワクワクしています。
今回のご紹介は3匹。
3匹だけなので、写真の枚数はサービス。それぞれ3枚ずつ掲載しますね。
まず、この子。



今年誕生2匹目の【桜の花まで飛べました】(41.1g)
むっちりしてます。
桜の花まで元気です。
そして、今とっても打ち込んでいるこの作品



【森に棲むもの】(45.2g)
中にはモゾゾとお魚たちが、棲んでます。
力作です。そしてかわいいですよ。
そして、生の実物の方がお魚さんがポワンと浮いてみえて、もっとかわいいです。
そうしてもう1匹



【森に棲むもの】(42.6g)
どうですか?かわいいでしょう。
ああ、実物の深さが写真では出ない〜。
そして目が!目が!いいでしょう?(笑)
棲んでる蟲さんたちもかわいいですよ。
形は全然違いますが、マルトビムシさんを拡大して見た時に私が感じる可愛さはこんな感じです。
以上3匹の他にもちょっと楽しいものをご用意できないかなあ?とただいま時間ぎりぎりリミットまで検討中です。
セッションなミッションの手紡ぎと革の袋も楽しみにしてください。
革紐にあしらうパーツも幾種類かありますから、ご自分好みに差し替えもできます。
もし、中にセットしたい玉がありましたら持ってきてくださいね。
その場でセットさせていただきます。

それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
さてサバヲさんですが。
なんかまた、面白い子をつくってるみたいですよ。
今月パンダ屋さんにいらっしゃった方はご存知のあの子です。
サバヲのブログ・・・http://panda.glazo.net/

弘法さんには、今月のグラス2Hオークションに出場の蛙さんたち3匹も連れて行きます。
気になる方もそうでない方もぜひ生でじっくり見て萌えてくださいませ。
*今月のグラス2Hオークションは22日(金曜日)弘法さんの日の終わり、深夜0時がスタートです。
グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp
2022/01/21 22:43 Update