メッセージ欄

分類 【グラス2Hオークション】 で検索

一覧で表示する

【ごろりん10本足】あらわる

ke24_11_20a.jpg
sen506.jpg
ke24_11_20b.jpg
私の手に居るのは1匹のごろりん。
体の両側に並ぶのは10本の足。
たくさんの足のうちのどれかは、耳かもしれません。
角かもしれません。
もしかしたらアノマロカリスのように、ヒレの役割をするかもしれません。
生き物としてのごろりんは謎

ke24_11_20c.jpg
カラダの表面にいっぱい散った水玉模様が見えるでしょうか?
とってもうっすらしたものだけど、これはとても重要。

ke24_11_20d.jpg
その奥には、からまりあった根っこ、水滴、生え出したばかりの双葉、大きな花。

ke24_11_20e.jpg
そこで暮らすのはダンゴムシに似た姿のモゾゾ。
そしてあちらこちらにあるのは謎の「歯車」

ここで登場する「歯車」は物事のつながりとか、うまく機能する仕組みとかを表すモチーフ。

ことあるごとに感動させられるのが自然の仕組みのみごとさ。
ごろりんは、「自然のなかの驚くべき現象をみのがすんじゃないよ、感動できるから」と言ってくれる存在。

ke24_11_20f.jpg
あっちこっちの方向から見る【ごろりん10本足】

ke24_11_20g.jpg
私たちには見えないものも見えてるのがごろりんの目
sen506.jpg
大きさ:30mm(高さ) 35mm(幅) 30mm(厚み)
重さ:約50g
素材:佐竹ナマリガラス、少量の銀箔
isoのサインあり
sen506.jpg
この【ごろりん10本足】は今月のグラス2Hオークションに出品しています。
オークション落札日は22日(金)

オークション会場はコチラ・・・https://2h.wcs.jp
2024/11/20 22:10 Update

【土神さま】と連れ歩き袋

ke24_11_20a.jpg
sen506.jpg
ke24_11_19a.jpg
【土神さま】と巣穴の連れ歩き袋


近年、じっくりと植物と向き合うことが多くなりました。
なるようになりたまえ、と思いながらのおつきあいながら、ずっと見ているとおもしろいことをいろいろ発見するものです。
土の状態次第で植物の免疫が落ちたり上がったりしてるようだなということや、土次第で大きくなったりならなかったりすることも、あたりまえかもしれないけれど、目の前で見てると不思議なこと。
じゃあ、植物にいい土ってなんだろう?
そもそも、土ってなんだろう?
そんなことを考えているうちに、生き物好きの私は、土に関わるカビ、きのこ、虫、動物たちの、地中の生活を想像するモードに入って、なんとも幸せな気持ちに。

そうして、生まれてきたのが【土神さま】
ke24_11_19b.jpg
お腹に土神仲間のミミズさんを連れています。

ke24_11_19c.jpg
背中には土神さん仲間のトビムシが。
トビムシさんは落ち葉などを分解する土神さまなのです。

そして背中の白いもやもやは粘菌さんが変形する変形体の状態でいるところ。
粘菌さんも倒木などを分解する土神仲間です。

ke24_11_19d.jpg
いろいろな方向からみた【土神さま】

ke24_11_19e.jpg
部分拡大

土神さまは地面に潜るのが好き
ke24_11_19g.jpg

気持ちよさそうでしょう?
ke24_11_19f.jpg
sen506.jpg
大きさ:34mm(高さ) 30mm(幅) 28mm(厚み)
重さ:約48g
素材:佐竹ナマリガラス、少量の銀箔
sen506.jpg
この【土神さま】は今月のグラス2Hオークションに出品しています。
オークション落札日は22日(金)

オークション会場はコチラ・・・https://2h.wcs.jp
2024/11/20 20:51 Update

【土神さま】(つちがみさま)

ke24_10_19a.jpg
あらためて意識してみると、土と太陽と水ってありがたいものです。
例えば、大地にジャガイモのかけらを預ければ、いっぱい利子がついてより大きいジャガイモになって返ってきます。
それは土と太陽と水がしてくれることで、まるで奇跡みたい。

今年誕生した【土神さま】はそのうちの土のことを考えていて生まれた作品です。
ke24_10_19b.jpg

ここのところ数年、気長にゆるく植物や虫や菌たちと過ごす中で、土というものが気になる気持ちがむくむく育ってきました。
ke24_10_19d.jpg

お野菜の栄養になるという視点で見る土
いろいろな生き物の生活の場だという視点で見る土
ke24_10_19i.jpg

それがみんな繋がって関係していることを感じると、心がほこほこになります。

ke24_10_19c.jpg
【土神さま】は土の中で眠っていた子がもこもこぼこっと地上に出てきたお姿。
まだなんとも眠そうです。

ke24_10_19e.jpg
背中には小さくてぷりっとしたマルトビムシが1匹、お腹には短くてペタンコのミミズさんが1匹張り付いています。

ke24_10_19f.jpg
【土神さま】を形作る花実をつけた植物はヘビイチゴ
元気に茂っている様は、土の豊かさを表しています。

ke24_10_19h.jpg
生きている土には土神さまがおわします。
ありがたいなあ。

sen506.jpg
この個体は10月に誕生した子
大きさ:33mm(高さ) 29mm(幅) 28mm(厚み)
重さ:約41g
素材:佐竹ナマリガラス、少量の銀箔
isoのサインあり
あつらえの連れ歩き袋が付属します。
ke24_10_19g.jpg
明日は連れ歩き袋のおはなし
sen506.jpg
この子は今月22日(火)に開催されるグラス2Hオークションに登場します。
グラス2Hオークション・・・https://2h.wcs.jp
入札、見学、心の中でそっと応援、皆様のご参加お待ちしてます
2024/10/19 14:47 Update

【ウミノモト(蛸のような、)】気まぐれ玉

ke24_09_19a.jpg

ウミノモトはたくさんの命がごちゃごちゃぎゅうぎゅうと入った海という液体。
イメージは命のスープ
そこに手に取れる形状を与えたものです。
その形はクジラだったり、タコだったり。

この作品は、たくさんの命と一緒に海の中をただよっている時に感じる、「自分もこのたくさんの命の中のひとつ」という幸せな感覚をカタチにしたもの。
ke24_09_19g.jpg
sen506.jpg
この21日に開催されるグラス2Hオークションに出品しているのは、
その【ウミノモト(蛸のような、)】の気まぐれで制作したとりわけ小さい子。
ke24_09_19h.jpg

小さいけれど、たくさんの命がいっぱいです。
2h24_09umioct02.jpg
画像上
ハタンポの泳ぐ右側の海底にはチャツボボヤの群生があります。
左側の海面にはアサガオガイの出す浮袋のような泡が。

画像真ん中
左からイソギンチャク、ケヤリムシそして造礁サンゴの一部が見えています。

画像下側
クモヒトデがいるのがわかるでしょうか?
うごうご伸ばした腕は画面の外までのびています。

揃えて張り付いた足のうねうねを通してみるチャツボボヤをどうぞ。
ani24_09_20roop.gif
(画像をタップまたはクリックしてみてください)

この子にはあつらえで作った連れ歩き袋が付属します。
入れるとこんな感じ
ke24_09_19i.jpg
カバンの中やポケットの中で持ち歩く時には、蓋をかぶせてやってください。

ke24_09_19j.jpg
蓋をあけると、「コンニチワ」
胸元にぶら下げる時には蓋は首の後ろまでスライドさせて。

ke24_09_19l.jpg
上からはこんなふうに見えるんです。
ウミノモトは、革紐でつながっているので袋から転げおちたりはしません。

ke24_09_19k.jpg
革紐でつながったままでも、袋から出すことができます。
(外そうと思えば、外すこともできます。)

ちなみに、大きさの違いの実感ですが、この小さいウミノモトと本来のウミノモトの大きさを比べると、
100円玉と500円玉くらい違います。

ISOATFESrogo.jpg
こちらは「いそのん劇場スペシャル展」に関連する作品を紹介する「あとの祭り」企画でもあります。
「あとの祭り」について詳しくはコチラ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_sequel.html

sen506.jpg
今月のグラス2Hオークションは、9月21日(土)
(22日が日曜日なので21日の開催になっています)
どうぞみなさまお楽しみください。

2024/09/19 20:10 Update

羽蛙のおたまの【羽おたま】

ke24_09_19a.jpg

使い魔というのをご存知でしょうか?
いろんな説があって、調べると混乱もするのですけれど、魔法使いといつも一緒にいる小さな動物のことだと思ってくださるといいです。
代表的なのは、クロネコ、カラス、フクロウなど。

この夏いそのんは、魔法使いいそのんとして、山のおうちにお客様をお迎えして展覧会を開催しました。

そんないそのんの使い魔はなんと!【羽蛙】
240712a.jpg(サバヲ作)

そして羽蛙だって、子供時代があるんです。
というわけで誕生したのが14匹の【羽おたま】(いその作)
そのうちの9匹は先日のいそのん劇場に登場。
全員取り憑く主をみつけたようです。

そして14匹のうちのやや大きめの5匹は、このグラス2Hに登場。
さてさて、全員取り憑く先をみつけられるでしょうか?

ke24_09_19b.jpg
ちゅうちゅう何かに吸い付きそうな、口元のかわいい子

ke24_09_19c.jpg
流体力学的に、一番スピードの早そうな子

ke24_09_19d.jpg
尾っぽが一番長い子

ke24_09_19e.jpg
尻尾の短いずんぐりくん

ke24_09_19f.jpg
下向きの口元がぶにっとしていて食いしん坊そうな子

ちなみに羽おたまさんたちは「求められて取り憑きたい」とおっしゃっております。
羽おたまさんたちの希望を叶えるべく、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
ISOATFESrogo.jpg
こちらは「いそのん劇場スペシャル展」に関連する作品を紹介する「あとの祭り」企画でもあります。
「あとの祭り」について詳しくはコチラ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_sequel.html

sen506.jpg
今月のグラス2Hオークションは、9月21日(土)
(22日が日曜日なので21日の開催になっています)
どうぞみなさまお楽しみください。

2024/09/19 1:24 Update
 Home