けろけろ
トップ
» けろけろ。
オーブ15【ジュラ紀の住人】
2024年06月12日(水)
オーブ15【ジュラ紀の住人】
重さは約54g 40(高さ)x30(身幅)x35(奥行き)mm
いそのんの気まぐれ作品。
泳ぐお魚の向こう側、
殻をかぶった奥深くまで、何かの気配があるのがたまりません。
「いそのん劇場スペシャル展」に登場します。
「いそのん劇場スペシャル展」について・・・
http://www.iso.cx/kero/0802
2024/06/12 22:07 Update
オーブ11【オオサンショウウオ どぉん!】
2024年06月11日(火)
オーブ11【オオサンショウウオ どぉん!】
重さは約72g 46(長さ)x35(身幅)x30(体高)mm
いろんな要素が濃縮されてます。
まさに「どぉん!」といった感じ。
「いそのん劇場スペシャル展」に登場します。
「いそのん劇場スペシャル展」について・・・
http://www.iso.cx/kero/0802
2024/06/11 21:43 Update
オーブ08【ウミノモト】(鯨のような、)
2024年06月10日(月)
オーブ08【ウミノモト】(鯨のような、)
重さは89g 67(長さ)x32(身幅)x31(体高)mm
これまで世に出たのはわずか1頭。
「いそのん劇場スペシャル展」に登場します。
2024/06/10 22:17 Update
予告です
2024年06月09日(日)
「いそのん劇場スペシャル展」までとうとう一ヶ月をきりました。
わー、どきどき。
力作24点を存分に楽しんでいただけるよう、会場の準備もいそのん式でどんどん進めています。
では予告です!
明日からちょっとだけ、出品作品の姿を公開します。
毎日1匹づつ、数日に分けてのお楽しみ。
ご覧になってこれは、実物を見てみたい、触ってみたい、細かいところも見てみたいと衝動にかられたりしましたら、和歌山県海南市やまのパンダ屋はなれ「いそ劇スペ展」へと、冒険の旅におでかけ下さい。
【いそのん劇場スペシャル展】について・・・
http://www.iso.cx/kero/0802
2024/06/09 23:08 Update
6月9日はやまのパンダ屋の開催日です
2024年06月05日(水)
今週末の6月9日(日)は和歌山県海南市にある「やまのパンダ屋さん」の開催日です。
先月にひきつづき、パンダ屋に至る道が車両通行止め中なので、先月とおなじく通行止め箇所より手前に車を停めて少し歩いていただかなくてはなりません。
当日はパンダ屋さんの手前まで車でお越しくだされば、最後の大きなカーブのあたりで、駐車箇所の案内をさせていただきます。
(ちなみにパンダ屋さんの当日は、工事もお隣のトムソーヤさんもお休みです)
工事は着々と進んでおりまして、先月、そしてそれ以前をご存知の方々には、その工事現場もみどころかと思います。
さて今月のパンダ屋さん、7月の「いそのん劇場スペシャル展」をひかえて、あっちこっちにちょっとした変化がみつけられるかもしれません。
5月のパンダ屋さんで、来場の方々に作っていただいたちっちゃい看板も、敷地のあちらこちらにすでに設置済み。
これがなかなか、楽しいことになっています。
メインのコンテンツは「いそのん劇場」と「サバヲ劇場」
「サバヲ劇場」は11時半ごろの開催です。
今月は何が登場するでしょうね、
楽しみです。
その姿は寸前のサバヲさんのパンダ屋ブログで公開されます。
サバヲのブログーーー>
http://panda.glazo.net
「いそのん劇場」も楽しみにしてください。
「はなれ」の2階の会場は、今月も姿を変えております。
それではみなさま、第二日曜日、やまのパンダ屋さんでおまちしています。
やまのパンダ屋さんへのご来訪には前日までに事前連絡をいただいております。
注:
お越しの方は必ず事前にご連絡ください。
ご連絡方法や詳しいご案内はコチラ
「やまのパンダ屋さんのご案内」・・・
http://www.iso.cx/kero/0672
オープンは11時、クローズは17時。
海南駅までのお迎えは
10:35 と 14:05 です。
どちらかでリクエストいただければ、お迎えにあがります。
2024/07/31 22:46 Update
« Newer
Home
Older »
最近の記事
【ストゥラウビラスピス】
礒やしきでの特別販売企画【ダンゴイカ】のメガネホルダー
いそのん劇場【第7の謎の化石を復元する】
4月の礒やしき・・お山のめぐみ
谷口知惠子作【ダンゴイカ】
4月の礒やしきの日
正解と結果発表です!
メカ カルトクイズ! 解答受付中です
メカ カルトクイズ! 問題18 問題19 問題20
メカ カルトクイズ! 問題16 問題17
【オオサンショウウオ どぉん!】・・・そしてクイズ! 問題15
【ジュラ紀の住人】・・・そしてクイズ!問題14
2匹が2hに登場です・・そしてクイズ! 問題12 問題13
メカ カルトクイズ! 問題10 問題11
メカ カルトクイズ! 問題7 問題8 問題9
メカ カルトクイズ! 問題5 問題6
メカ カルトクイズ! 問題3 問題4
メカ カルトクイズ! 問題1問題2
明日からやります!ウェブ版「クイズ企画」
いそのん劇場【癒しどころにようこそ】
カテゴリ一覧
化硝研究所
(7)
「いそのん劇場スペシャル展」
(43)
未分類
(447)
物語やマンガなど
(46)
いそのん劇場
(42)
オオサンショウウオどぉん!
(4)
スタヂオi
(4)
お治し
(3)
セッションなミッション
(26)
グラス2Hオークション
(26)
連れ歩き袋
(19)
「境界」
(23)
旅にでますよ
(21)
博物いろいろ
(20)
書籍
(2)
礒やしき
(17)
作品紹介
(146)
「礒やしき」と「いそのん劇場」のご案内
(1)
いそ劇スペ展「あとの祭り」
(1)
梱包材のおはなし
(1)
過去ログ
2025年04月
(
6
)
2025年03月
(
15
)
2025年02月
(
9
)
2025年01月
(
6
)
2024年▼
(92)
2024年12月
(
7
)
2024年11月
(
21
)
2024年10月
(
22
)
2024年09月
(
4
)
2024年08月
(
4
)
2024年07月
(
5
)
2024年06月
(
11
)
2024年05月
(
4
)
2024年04月
(
3
)
2024年03月
(
3
)
2024年02月
(
4
)
2024年01月
(
4
)
2023年▼
(94)
2023年12月
(
21
)
2023年11月
(
12
)
2023年10月
(
6
)
2023年09月
(
7
)
2023年08月
(
6
)
2023年07月
(
10
)
2023年06月
(
6
)
2023年05月
(
6
)
2023年04月
(
4
)
2023年03月
(
5
)
2023年02月
(
7
)
2023年01月
(
4
)
2022年▼
(57)
2022年12月
(
4
)
2022年11月
(
4
)
2022年10月
(
5
)
2022年09月
(
3
)
2022年08月
(
4
)
2022年07月
(
3
)
2022年06月
(
7
)
2022年05月
(
7
)
2022年04月
(
8
)
2022年03月
(
5
)
2022年02月
(
3
)
2022年01月
(
4
)
2021年▼
(80)
2021年12月
(
19
)
2021年11月
(
3
)
2021年10月
(
9
)
2021年09月
(
9
)
2021年08月
(
8
)
2021年07月
(
6
)
2021年06月
(
5
)
2021年05月
(
2
)
2021年04月
(
4
)
2021年03月
(
6
)
2021年02月
(
5
)
2021年01月
(
4
)
2020年▼
(137)
2020年12月
(
7
)
2020年11月
(
7
)
2020年10月
(
11
)
2020年09月
(
12
)
2020年08月
(
13
)
2020年07月
(
14
)
2020年06月
(
21
)
2020年05月
(
14
)
2020年04月
(
15
)
2020年03月
(
7
)
2020年02月
(
5
)
2020年01月
(
11
)
2019年▼
(65)
2019年12月
(
7
)
2019年11月
(
12
)
2019年10月
(
6
)
2019年09月
(
4
)
2019年08月
(
6
)
2019年07月
(
3
)
2019年06月
(
4
)
2019年05月
(
3
)
2019年04月
(
4
)
2019年03月
(
4
)
2019年02月
(
7
)
2019年01月
(
5
)
2018年▼
(78)
2018年12月
(
4
)
2018年11月
(
3
)
2018年10月
(
6
)
2018年09月
(
7
)
2018年08月
(
7
)
2018年07月
(
12
)
2018年06月
(
5
)
2018年05月
(
5
)
2018年04月
(
12
)
2018年03月
(
5
)
2018年02月
(
3
)
2018年01月
(
9
)
2017年▼
(68)
2017年12月
(
9
)
2017年11月
(
4
)
2017年10月
(
4
)
2017年09月
(
14
)
2017年08月
(
6
)
2017年07月
(
3
)
2017年06月
(
4
)
2017年05月
(
5
)
2017年04月
(
4
)
2017年03月
(
6
)
2017年02月
(
3
)
2017年01月
(
6
)
2016年▼
(63)
2016年12月
(
4
)
2016年11月
(
3
)
2016年10月
(
3
)
2016年09月
(
5
)
2016年08月
(
7
)
2016年07月
(
4
)
2016年06月
(
7
)
2016年05月
(
9
)
2016年04月
(
7
)
2016年03月
(
7
)
2016年02月
(
4
)
2016年01月
(
3
)
2015年▼
(48)
2015年12月
(
3
)
2015年11月
(
4
)
2015年10月
(
3
)
2015年09月
(
4
)
2015年08月
(
4
)
2015年07月
(
6
)
2015年06月
(
4
)
2015年05月
(
3
)
2015年04月
(
4
)
2015年03月
(
3
)
2015年02月
(
5
)
2015年01月
(
5
)
2014年▼
(42)
2014年12月
(
5
)
2014年11月
(
3
)
2014年10月
(
4
)
2014年09月
(
4
)
2014年08月
(
2
)
2014年07月
(
2
)
2014年06月
(
2
)
2014年05月
(
3
)
2014年04月
(
3
)
2014年03月
(
4
)
2014年02月
(
4
)
2014年01月
(
6
)
2013年▼
(39)
2013年12月
(
3
)
2013年11月
(
3
)
2013年10月
(
3
)
2013年09月
(
3
)
2013年08月
(
3
)
2013年07月
(
7
)
2013年06月
(
7
)
2013年05月
(
6
)
2013年04月
(
4
)
検索
タイトル
全文
Information
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB