けろけろ
トップ
» けろけろ。
カサブランカ空港に到着です!
2023年11月28日(火)
関西国際空港はいそのんちから一番近い空港なの〜ん
航空会社はエティハドっていうところ、アラブ首長国連邦の飛行機です。
カサブランカに到着どぉん!
スタヂオiをご愛読のみなさま、そしてこの「けろけろ。」をご愛読のみなさまへ
お知らせです。
礒野の作品展をやろうと思っています。
これから準備なので、まだまだ先のはなしになると思います。
どういう作品展にするか今からいっぱい考えます。
スタヂオiのカエル星人たちが喜び勇んでフライングして、どっかの星を会場に借りてきちゃったりすると困っちゃうので、今は彼らをごまかしています。
だけどいずれお手伝いをお願いした時には、スタヂオiからもけろけろと情報が漏れるはず。
どうなることやら!楽しみにしてくださいませ!
スタヂオiはコチラーーー>
http://iso.wcs.jp
2023/11/30 22:42 Update
モロッコってどこにある?
2023年11月27日(月)
モロッコがどこにあるかご存知ですか?
中東ではありませんよ〜、アフリカです。
あのでっかいアフリカ大陸の左上の隅っこ、スペインのすぐ下あたりです。
ではしゅっぱーつ!
2023/11/27 22:27 Update
【 オオサンショウウオ どぉん!】と旅に出る
2023年11月26日(日)
突然ですが、旅に出ます。
行き先はアフリカ、モロッコです。
「海外渡航ができるようになったら、まず最初に会いに行くよ」という、地質学者のイフマディさんとの約束を果たします。
今回のお供は【オオサンショウウオ どぉん!】と【ぬるり】
ぼくは今月の表紙写真のどぉん!です。
いそのんの旅にお供します。
いそのんにたくさんの新しい出会いがありますように!
いそのんの旅は、今回も太古の生き物の痕跡、石になった三葉虫が目的です。
化石以外にもモロッコは旅するに最高におすすめな国。
というわけで、旅のレポート、連載します。
2023/11/26 19:33 Update
【生命の勾玉】革紐仕様
2023年11月21日(火)
【生命の勾玉】
たくさんかわいがってもらいたいので、身につけることもできるように革紐をつけました。
革は鹿革で丈夫なことこの上ないです。
一番目の玉
二番目の玉
三番目の玉
四番目の玉
五番目の玉
今月のグラス2Hオークションは22日(水)の開催です。
21日の深夜24時をまわったら入札スタートです。
どうぞみなさま、どきどきわくわくをお楽しみくださいませ。
グラス2Hオークション・・・
https://2h.wcs.jp
2023/11/21 22:52 Update
2019年制作の【むしゃむしゃ もぐもぐ】
2023年11月20日(月)
今月グラス2Hオークションに登場の【むしゃむしゃ もぐもぐ】のご紹介です。
出品はコレクターさんによるもの。
この子は2019年の2月に誕生し、その月の弘法さんにつれて行った子です。
あばれも含め、5匹目に誕生した子です。
頭の後ろ側は、枯れた落ち葉から生えるオチバタケさんがいる世界です。
【むしゃむしゃ もぐもぐ】といえば、それぞれを発表するときに、むしゃもぐ漫画を添えていました。
これを描く時、頭をきゅうっとしぼるのが、とても楽しかった。
第1話
http://www.iso.cx/kero/0377
第2話
http://www.iso.cx/kero/0382
第3話
http://www.iso.cx/kero/0387
第4話
http://www.iso.cx/kero/0392
第5話
http://www.iso.cx/kero/0397
第6話
http://www.iso.cx/kero/0407
第7話
http://www.iso.cx/kero/0414
第8話
http://www.iso.cx/kero/0428
(第8話の解説
http://www.iso.cx/kero/0429
)
第9話
http://www.iso.cx/kero/0437
第10話
http://www.iso.cx/kero/0473
今回、新しいオーナーさん募集の【むしゃむしゃ もぐもぐ】はこの本編の1匹前に誕生した子
プロローグの子です
プロローグのおはなし・・・
http://www.iso.cx/kero/0362
久しぶりに読み返して、ふたたび楽しんでいただけたらと思います。
今月のグラス2Hオークションは22日(水)の開催です。
21日の深夜24時をまわったら入札スタートです。
今月は気楽に楽しく参加できそうな【生命の勾玉】企画も2hに登場です。
どうぞみなさま、どきどきわくわくをお楽しみくださいませ。
グラス2Hオークション・・・
https://2h.wcs.jp
2023/11/20 9:02 Update
« Newer
Home
Older »
最近の記事
7月の礒やしき
【ミカンの花咲く頃】(梅の実いろ)
いそのん劇場【グルグル ウズウズを探せ!】
予告!6月の礒やしき・・・釜出し企画やります
ミカンの花が咲く頃
いそのん劇場【10匹のメガネホルダー】
今月のグラス2Hオークションには・・
メガネホルダー勢揃い
10匹のメガネホルダー 9匹目と10匹目
10匹のメガネホルダー 7匹目と8匹目
10匹のメガネホルダー 5匹目と6匹目
10匹のメガネホルダー 3匹目と4匹目
5月の礒やしき・・・セッションなミッション
5月の礒やしき・・・今月のお楽しみは?
【ストゥラウビラスピス】
礒やしきでの特別販売企画【ダンゴイカ】のメガネホルダー
いそのん劇場【第7の謎の化石を復元する】
4月の礒やしき・・お山のめぐみ
谷口知惠子作【ダンゴイカ】
4月の礒やしきの日
カテゴリ一覧
化硝研究所
(7)
「いそのん劇場スペシャル展」
(43)
未分類
(447)
物語やマンガなど
(46)
いそのん劇場
(44)
オオサンショウウオどぉん!
(4)
スタヂオi
(4)
お治し
(3)
グラス2Hオークション
(28)
セッションなミッション
(26)
礒やしき
(26)
連れ歩き袋
(19)
「境界」
(23)
旅にでますよ
(21)
博物いろいろ
(20)
書籍
(2)
作品紹介
(147)
「礒やしき」と「いそのん劇場」のご案内
(1)
いそ劇スペ展「あとの祭り」
(1)
梱包材のおはなし
(1)
過去ログ
2025年07月
(
1
)
2025年06月
(
3
)
2025年05月
(
10
)
2025年04月
(
6
)
2025年03月
(
15
)
2025年02月
(
9
)
2025年01月
(
6
)
2024年▼
(92)
2024年12月
(
7
)
2024年11月
(
21
)
2024年10月
(
22
)
2024年09月
(
4
)
2024年08月
(
4
)
2024年07月
(
5
)
2024年06月
(
11
)
2024年05月
(
4
)
2024年04月
(
3
)
2024年03月
(
3
)
2024年02月
(
4
)
2024年01月
(
4
)
2023年▼
(94)
2023年12月
(
21
)
2023年11月
(
12
)
2023年10月
(
6
)
2023年09月
(
7
)
2023年08月
(
6
)
2023年07月
(
10
)
2023年06月
(
6
)
2023年05月
(
6
)
2023年04月
(
4
)
2023年03月
(
5
)
2023年02月
(
7
)
2023年01月
(
4
)
2022年▼
(57)
2022年12月
(
4
)
2022年11月
(
4
)
2022年10月
(
5
)
2022年09月
(
3
)
2022年08月
(
4
)
2022年07月
(
3
)
2022年06月
(
7
)
2022年05月
(
7
)
2022年04月
(
8
)
2022年03月
(
5
)
2022年02月
(
3
)
2022年01月
(
4
)
2021年▼
(80)
2021年12月
(
19
)
2021年11月
(
3
)
2021年10月
(
9
)
2021年09月
(
9
)
2021年08月
(
8
)
2021年07月
(
6
)
2021年06月
(
5
)
2021年05月
(
2
)
2021年04月
(
4
)
2021年03月
(
6
)
2021年02月
(
5
)
2021年01月
(
4
)
2020年▼
(137)
2020年12月
(
7
)
2020年11月
(
7
)
2020年10月
(
11
)
2020年09月
(
12
)
2020年08月
(
13
)
2020年07月
(
14
)
2020年06月
(
21
)
2020年05月
(
14
)
2020年04月
(
15
)
2020年03月
(
7
)
2020年02月
(
5
)
2020年01月
(
11
)
2019年▼
(65)
2019年12月
(
7
)
2019年11月
(
12
)
2019年10月
(
6
)
2019年09月
(
4
)
2019年08月
(
6
)
2019年07月
(
3
)
2019年06月
(
4
)
2019年05月
(
3
)
2019年04月
(
4
)
2019年03月
(
4
)
2019年02月
(
7
)
2019年01月
(
5
)
2018年▼
(78)
2018年12月
(
4
)
2018年11月
(
3
)
2018年10月
(
6
)
2018年09月
(
7
)
2018年08月
(
7
)
2018年07月
(
12
)
2018年06月
(
5
)
2018年05月
(
5
)
2018年04月
(
12
)
2018年03月
(
5
)
2018年02月
(
3
)
2018年01月
(
9
)
2017年▼
(68)
2017年12月
(
9
)
2017年11月
(
4
)
2017年10月
(
4
)
2017年09月
(
14
)
2017年08月
(
6
)
2017年07月
(
3
)
2017年06月
(
4
)
2017年05月
(
5
)
2017年04月
(
4
)
2017年03月
(
6
)
2017年02月
(
3
)
2017年01月
(
6
)
2016年▼
(63)
2016年12月
(
4
)
2016年11月
(
3
)
2016年10月
(
3
)
2016年09月
(
5
)
2016年08月
(
7
)
2016年07月
(
4
)
2016年06月
(
7
)
2016年05月
(
9
)
2016年04月
(
7
)
2016年03月
(
7
)
2016年02月
(
4
)
2016年01月
(
3
)
2015年▼
(48)
2015年12月
(
3
)
2015年11月
(
4
)
2015年10月
(
3
)
2015年09月
(
4
)
2015年08月
(
4
)
2015年07月
(
6
)
2015年06月
(
4
)
2015年05月
(
3
)
2015年04月
(
4
)
2015年03月
(
3
)
2015年02月
(
5
)
2015年01月
(
5
)
2014年▼
(42)
2014年12月
(
5
)
2014年11月
(
3
)
2014年10月
(
4
)
2014年09月
(
4
)
2014年08月
(
2
)
2014年07月
(
2
)
2014年06月
(
2
)
2014年05月
(
3
)
2014年04月
(
3
)
2014年03月
(
4
)
2014年02月
(
4
)
2014年01月
(
6
)
2013年▼
(39)
2013年12月
(
3
)
2013年11月
(
3
)
2013年10月
(
3
)
2013年09月
(
3
)
2013年08月
(
3
)
2013年07月
(
7
)
2013年06月
(
7
)
2013年05月
(
6
)
2013年04月
(
4
)
検索
タイトル
全文
Information
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB