ザゼンソウの謎

ザゼンソウの群落が見頃ということで、滋賀県今津市をたずねました。
ke21_3_6b.jpg
(ザゼンソウの集落)
お世話している方々の、人にも自然にもやさしい心配りが感じられる、いい空間でした。

日頃から、ウラシマソウやマムシグサは見ることが多く(知らない方はググってください)その姿がとても魅力的なので、このザゼンソウというものにも惹かれて実物を初めて見に行ったという次第です。

思ってたより大きいのがびっくり!そして予想通り素敵!

たっぷり見たあと、ネットでいろいろ調べてみると、わかっている生態もおもしろい。
赤紫の頭巾の中にあるでっかい丸いのが小さな花の塊。
初めに雌になって、それから雄になるんだそうです。
ke21_3_6c.jpg
ごろりん10本足が紹介するこのお花は、花粉だらけですから、きっともう雄じゃないか?と思います。
ごろりんが次に紹介するこちらは
ke21_3_6f.jpg
まだ花粉だらけでないので、きっと女性時代か男性になったばかり?
毎日観察できたらきっともっと確信がもてるのでしょうが、今はただの推察です。

ke21_3_6e.jpg
これは落ち葉の中にほとんど埋まった生え始め。
もしかしたら女性なのはこれくらいの時かもしれません。
低い位置なら、花粉が運び込まれたり、流れ込んだりしやすそうです。

ちなみにこれは花の終わりころではないか?と思います。
中がちょっと枯れた感じ。
ke21_3_6d.jpg
自分の出したであろう花粉まみれです。

冬の終わりに氷や雪を溶かして頭を出すのだそうで、そのとき体温が25度ほどにも発熱するとか。
おもしろいなあ〜すごいな〜とまたもや感動した次第です。

写真はタップで大きくなることもあります。
2022/01/21 20:28 Update

変則ルールでごめんなさい。

今月のグラス2Hにこの2匹が登場します。

sg21_2buhi5.jpg
【ご近所さま(イノシシ)】

sg21_2kaeru5.jpg
【蛙、海のカケラを抱く】

今月は「弘法さん」も「ネットで弘法さん」もお休みにして、そのかわりにこちらの場を使わせていただくことにしました。


今回特別に変則ルールをもうけさせていただきましたが、特に難しいことはありません。
入札金額を入れる時に、その時点の金額に1000円プラスで入札してくださいね、というだけです。
つまり1000円の時は1000円プラスして2000円で入札、5000円の時には1000円プラスして6000円で入札。

この結果、それぞれが瞬間オーナーさんになっていただけるというわけです。
また、あらかじめ高額を入れておいての自動入札まかせにできないので、その時入札してくださった方々は、みなさん同時刻全国あちこちでいっしょに遊んでくださってるということでもあります。

ま、自動入札が使えないということは、大変といえば大変ですけれど。
日曜と祝日の間でもありますし、もしかしたら、ガラガラの会場になっちゃうという可能性もあります(こわいですねぇ)。

ではこちらにも2匹の写真を掲載しておきます。
かわいいですよ。
sg21_2buhi1.jpg
sg21_2buhi2.jpg
sg21_2buhi3.jpg
sg21_2buhi4.jpg

sg21_2kaeru1.jpg
sg21_2kaeru2.jpg
sg21_2kaeru3.jpg
sg21_2kaeru4.jpg
(タップすると画像が大きくなる場合があります)

上記のルールでまちがっちゃったら、落札確定後に失格になりますので、気をつけてくださいね。(桁をまちがえたりも気をつけてくださいませ)
ご質問ありましたら、kaeru@iso.cxの礒野までどうぞメールくださいね。
2022/01/27 16:19 Update

茶色の綿のこと

昨年めずらしい茶色の綿のタネを5つぶ手にいれたので、大事に蒔いてみました。
ありがたいことに、5つぶとも芽を出してくれて、夏から秋にかけて花をさかせてくれました。
ke21_2_19c.jpg

花の後は、ぷっくりの実になって、
ke21_2_19d.jpg

最近やっと割れてきたので、
試しにひとつ採ったのが、これ
ke21_2_19a.jpg

ほぐすとあわい茶色の綿になります。
そしてたった5粒のタネは100粒ほどに増えました。

作品を皆様にお届けするさいに必要な、梱包材やクッション材。
私が現在つかっているのは、段ボールに新聞、和紙、紙袋、ポリ袋、手作りに布袋、コットン綿、そしてプチプチ。

佐竹ガラスさんによるとかつてガラス棒などの梱包にはワラを使ったのだそうです。
クローバーことツメクサも、梱包材だったことからツメクサというのだとかいう話もどこかで読んだことがあります。

今回の綿もしっかり収穫できるようになったら、いつか作品を発送するときの梱包材やクッションをこういうやさしいものに変えられるかもしれませんね。

ちなみにいままでも時々梱包に登場していた綿は、こちらの白いもの。
ke21_2_19b.jpg
畑をしている叔母が育てたものです。
2022/01/21 20:29 Update

お知らせです

今月は「ネットで弘法さん」
toji_southgate2.jpg
の代わりに、
通常作品を2点「グラス2Hオークション」に出品します。

「ええ〜っ?(TへT)オークションなんて参加できないよ〜。」
という方も、ぜひ今回は遊んでみてください。

超低価格スタートを予定しています。
詳しいことはまた後日、お知らせします。



では、みなさまの足跡を楽しみにしています。
2021/02/11 11:29 Update

裏でゴソゴソ創っています。

裏でゴソゴソ創っています。

こんな子・・・・・ちらり。
ke21_2_2b.jpg


そしてこんな子・・・・・ごろり。
ke21_2_2a.jpg

写真の子たちだけで全部ではありません。

いつ、どうやって出るか?はまだ秘密。
楽しみにしていてください。
2022/01/21 20:30 Update
    Home