メッセージ欄

分類 【未分類】 で検索

一覧で表示する

【森に棲むもの】

2h22_7banner.jpg
今日は、グラス2Hオークションに登場中の【森に棲むもの】をご紹介します。
sen506.jpg
この子は青いお花の【森に棲むもの】(おサカナのしっぽちゃん)
ke22_7_19fish_e.jpg
その大きさはクルミぐらい?
2h22_7fish.jpg
大きい方のお目目がみているのは私たちと同じ世界
でも小さい方のお目目が見ているものは謎

ke22_7_19fish_f.jpg
眼の中心は本当は透明。
黒く見えるのは中の色が透けているから。

ke22_7_19fish_a.jpg
太くて青いしっぽ

ke22_7_19fish_b.jpg
かわいいおててとあんよ

ke22_7_19fish_c.jpg
しっぽちゃんの中で咲く、大きな青いお花

ke22_7_19fish_g.jpg
どうぞよろしくお願いします
sen506.jpg
sen506.jpg
ke22_7_19bug_f.jpg
この子は赤いお花の【森に棲むもの】(蟲蟲のしっぽちゃん)
2h22_7bug.jpg
大きい方のお目目がみているのは私たちと同じ世界
でも小さい方のお目目が見ているものは謎

ke22_7_19bug_g.jpg
眼の中心は本当は透明。
黒く見えるのは中の色が透けているから。

ke22_7_19bug_a.jpg
かすかに曲がった青いしっぽ

ke22_7_19bug_b.jpg
小さなおててとあんよ

ke22_7_19bug_e.jpg
しっぽちゃんの中の世界に咲く、大きな赤いお花

ke22_7_19bug_h.jpg
しっぽちゃんの中の世界に棲む、蟲蟲ちゃん(モゾゾもこっそり)

ke22_7_19bug_c.jpg
どうぞよろしくお願いします。

sen506.jpg
今月のグラス2Hオークションは7月22日金曜日
前日の深夜0時をまわったらスタートです。
このオークションは終了しました

オークショントップページはコチラーー>

メッセージなどありましたら、礒野におたよりをどうぞ!
メール kaeru@iso.cx
2022/08/19 21:40 Update

パンダ屋さんの一隅で

panda_ya_mini.jpg
10日のパンダ屋さんの宝物ケースでは、この子たちをお披露目しました。
ke22_7_14b.jpg
【森に棲むもの】が2匹。
一匹はおサカナのしっぽちゃん。
もう一匹は蟲蟲のしっぽちゃん。

さてさてしっぽちゃんたちの正体はナニ?
ke22_7_14a.jpg
しっぽちゃんとは・・・・・
緑の森の中でそこいら中にいる、うれしい命のざわめきをカタチにしたもの。
(それとなく、オオサンショウウオのイメージを組み込んでいます。)

この2匹は今月のグラス2Hオークションに登場します。

オークションのエントリーは、18日。
入札日は22日です。



【森に棲むもの】ってどういう意味合いの作品だっけ?という方にも、そうでない方にも、
ずっと以前のいそのん劇場でのご挨拶文をどうぞ。

いそのん劇場(森に棲むもの)・・・http://www.iso.cx/kero/0421
2022/07/14 14:53 Update

7月10日のやまのパンダ屋さん

panda_ya.jpg
今月のやまのパンダ屋さんの開催は7月10日です。
注:お越しの方は必ず事前にご連絡ください。

ご連絡方法や詳しいご案内はコチラ
「やまのパンダ屋さんのご案内」・・・http://www.iso.cx/kero/0672

オープンは11時、クローズは17時。

海南駅までのお迎えは
10:35 と 14:05 です。

sen506.jpg
今月のパンダ屋さんの内容をちらっとご紹介

いそのん劇場のテーマは【むしゃむしゃ もぐもぐ】
パンダ屋はなれの2階が会場です。

礒野作品の今月のお披露目は、今月の2Hオークションに登場予定の【森に棲むもの】2匹
(おサカナのしっぽちゃんはすでにスタンバイ状態
蟲蟲のしっぽちゃんはただいま誕生間近です。)

販売はサバヲの【今月のだあれ?】(2000円)
11時半ごろパンダ屋母屋で欲しい人抽選します。

パンダ屋さんは今緑がぐんぐん元気です。
お越しの際はゆっくりのんびり一日をすごして、エネルギーをもらっていってください。
ゆっくり過ごすと喉も乾きます、お腹も空きます。
お飲物、食べ物などは、こちらではお出ししません。
どうぞお持ち込みください。
そして木や草を眺めながらお外やデッキで、ピクニックしてくださいませ。
sen506.jpg
2022/08/07 18:14 Update

ありがとうございました

ke22_6_19a.jpg
22日に開催されたグラス2Hオークションで
ステガちゃんも、ちびくまさんも無事行き先が決まりました。
見て下さった方、参加してくださった方、どうもありがとうございました。

次回のグラス2hは来月の22日
またいい子を登場させられるよう、がんばります。
sen506.jpg
さて次にいそのが取り組むのは化硝研の課題。
化石の写真をいただいてから数ヶ月。
ずっと悩んできております。

悩みに悩んでこのところ、こうではないか?という仮説がうかびあがってきました。
3人の博士の学説と復元モデルがそろったところで、アンモ所長からみなさまにおひろめされることと思います。

ひと作品つみかさねるごとに明らかになっていくギャプス紀の世界を、みなさまどうぞお楽しみください。
(ちなみにいそのはチェコラさんのイノラティウス チェコラがツボです!!)
2022/06/29 20:31 Update

6月12日のやまのパンダ屋さん

panda_ya.jpg
今月のやまのパンダ屋さんの開催は6月12日です。
注:お越しの方は必ず事前にご連絡ください。

ご連絡方法や詳しいご案内はコチラ
「やまのパンダ屋さんのご案内」・・・http://www.iso.cx/kero/0672

オープンは11時、クローズは17時。

海南駅までのお迎えは
10:35 と 14:05 です。

sen506.jpg
今月のコンテンツは

【進化のおはなし】シリーズについての展示(いそのん劇場)
(この作品のテーマについて一歩踏み込んで楽しんでください)

うさかな「チビーズ」新作紹介
ちぇこらさんの化硝研企画 作品紹介
(このあとCo展で開催される販売企画作品の実物を、よーく吟味してくださいませ)

などが予定されています。

サバヲの今月の作品はどうでしょうか?
生まれるかな?生まれないかな?
誕生したら、11時半ごろ販売いたします。

そんなこんなの山の一日
パンダ屋さんには、どうぞゆっくりまったりとした時間を過ごすつもりで来てくださいませ。
sen506.jpg
2022/06/29 20:04 Update
    Home