メッセージ欄

分類 【未分類】 で検索

一覧で表示する

【蛙、海のカケラを抱く】大きい子

2h22_5thank.jpg
久しぶりの蛙さん誕生です
【蛙、海のカケラを抱く】大きい子(63g)
sg22_5ka.jpg
「こんにちはケロ」

おっきいってどれくらい?
sg22_5ke.jpg
お陽様の下で、手の大きさとくらべっこ

ke22_5_20a.jpg
仲間とくらべっこ 左が今回誕生の63gの子 右は今月のトップページの46gの子

抱えた海はどうなってる?
sg22_5kc.jpgsg22_5kd.jpg
それぞれ画像をタップすると写真は大きく鮮明になります

2h22_5kc.jpg
左から:ウミウシの卵 ぷかぷか目の前を通るクラゲ 小さな珊瑚塊

この子が誕生する前日、家の裏口のブロックの上にむっちりしたヒキガエルさんがやってきて、
ke22_5_20b.jpg
そのあたりを数時間うろうろ。

これはカエルさん誕生のいい兆し!
いいイメージのあるうちに、と火の前に没入
ヒキガエルさん(Toad)さんがきっかけですが、とっても素敵なカエルさん(Frog)が生まれました。

sg22_5kb.jpg
大きいといっても手のひらに乗るおおきさ。
仕事のお供をしたら、デスクの傍らに鎮座して、目があったらにっこり。
おうちで共に過ごすなら、窓辺でお陽様をいっしょにあびたり。
おうちで、職場で、旅先で、
ぎゅうぎゅうにぎって、なで回して、とってもかわいがって欲しい宝物なカエルさんです。


今月のグラス2Hオークションは5月23日月曜日
前日の深夜0時をまわったらスタートです。
このオークションは終了しました

オークショントップページはコチラーー>


メッセージなどありましたら、礒野におたよりをどうぞ!
メール kaeru@iso.cx
2022/05/30 19:58 Update

【桜の花まで飛べました】宇宙色の子

2h22_5thank.jpg
夕暮れ時のスミレ色の空のようなステガちゃんを誕生させようと試みて青く生まれたのがこの子。
先月のことです。
2h22_5sb.jpg

あつあつの状態で一晩ワラ灰の中で寝かし、次の日に灰の中から出てきたとき
「あれ??青い!スミレ色じゃない!」とがっかり。(ステガちゃんかわいいのにごめんなさい)

あらためて、気合いを入れ直して仕切り直し、後日でっかいスミレ色のステガちゃんが無事むっちり誕生しました。
(その子は、先月の2Hで新しい里親さんのもとに旅立ちました)

さて、そういうことで、手元に残ったこの子。
最初の意図とは違うものの、とってもかわいいのは確か。
(ぺちゃっとはり付いた姿は、生まれたてのヤモリの可愛さに似ているかも)

生まれた時にがっかりしてステガちゃんごめんなさいという気持ちから、
この2Hのステージではたくさんに人に見てもらえるよう、スタート価格は6万円と控えめに設定してあります。

どうぞみなさま、ステガちゃんのことよろしくお願いいたします。
2h22_5sa.jpg
sg22_5sc.jpg
sg22_5sd.jpg
sg22_5se.jpg

今月のグラス2Hオークションは5月23日月曜日
前日の深夜0時をまわったらスタートです。
このオークションは終了しました

オークショントップページはコチラーー>


メッセージなどありましたら、礒野におたよりをどうぞ!
メール kaeru@iso.cx
2022/05/30 19:59 Update

5月8日のやまのパンダ屋さん

panda_ya.jpg
5月8日のやまのパンダ屋さんは開催予定です。
ご来場の方はかならずメールでご連絡ください。

今回のパンダ屋さんは開催内容に一部変更があります。

変更部分はこちらです。

サバヲ劇場は1部のみ「今月のだあれ?」と「今月のパンちゃん」は12時に販売します。

ご連絡方法や内容、送迎、タイムテーブルについては「やまのパンダ屋さんのご案内」をごらんください。

やまのパンダ屋さんのご案内・・・http://www.iso.cx/kero/0622

一年サナギの蟲蟲ちゃんたちの完成や、このあとウェブ上で販売予定の作品の誕生をおたのしみに!
2022/06/29 20:04 Update

町長さん、泣かないでください!

cyuso_kun_header.jpg
P4270142.JPG
町長さん!泣かないでください。
来月末ごろにはきっと、もう一度チャンスがありますよ。(たぶん)

礒野、精一杯がんばりますよ。

sen506.jpg
はてさて、グラスタウン町長さんが泣いておられるわけを知りたい方は
コチラでどうぞ・・・http://coten.wcs.jp/03195
2022/04/28 22:38 Update

【桜の花まで飛べました】

ke22_4_19a.jpg
先月の【おはよう】のステガちゃんがとてもいい色で生まれたので、ぜひ無事に孵化した桜のステガちゃんも自分自身が見てみたい、と
ここのところ準備をすすめていました。
ところがすんなりとはいかず、グラス2Hでご紹介したように、2匹目で誕生したのがこの子。
ke22_4_20d.jpg
「こっち見てる?じっと見てる?」
【桜の花まで飛べました】(すみれ色の子)49g

むっちりとしたボリュームと、礒野の気まぐれ色が特徴の子です。

ところがこれまでのご紹介では、手に取ってみていただくのとちがって、この子のむっちりボリューム具合があまり感じてもらえないかもしれない。

というわけで、今回はむっちりを比べていただくのに、ステガちゃんとしては普通サイズの子にも登場してもらうことにしました。

じゃじゃーん
ke22_4_20e.jpg
「はじめまして〜」
すみれ色にならなかった1匹目のステガちゃん(37g)

二匹に並んでいただくと一目瞭然
並んで並んでぇ〜
ke22_4_20a.jpg
「は〜い」「は〜い」
左がこのたび登場のスミレ色の子

向かって向かってぇ〜
ke22_4_20b.jpg
「は〜い」「は〜い」
どちらがあなたのお好みの子か、その勝敗はわからないですけれど

今回登場のいそのんの気まぐれスミレ色の子が、こんなふうにむっちり個性的なこと、
この二匹勝負で感じていただけたでしょうか?
sen506.jpg
今月のグラス2Hオークションは22日。
21日の夜中0時を過ぎたらスタートです。

グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp/
このオークションは終了しました
2022/06/18 21:05 Update
    Home