メッセージ欄

分類 【未分類】 で検索

一覧で表示する

いそのんのネットで弘法さん1匹目

さてそれでは今月も<いそのんのネットで弘法さん>をスタートします。
まず本日は、1匹目のご紹介です。
sen506.jpg

【大地の記憶】約71g
50000円(税込 送料別)
ke20_9_15a.jpg
ke20_9_15e.jpgke20_9_15c.jpg
ke20_9_15b.jpgke20_9_15f.jpg
(写真はクリックすると大きくなります)

2016年、八丈島で行った「境界」展覧会から制作をやめていた【大地の記憶】
モロッコでの化石掘りを記念して制作したスペシャル版(ウルティムム・トリロビーテス・ユニコニス)を経て、ようやくの復活です。

この【大地の記憶】という作品、外形ははるか古生代に栄えた三葉虫という生き物をイメージし、内部ははるか昔の我々の知らない生き物の営みの痕跡と、現世のハチの巣(主のハチはもう居ない)が岩と化した三葉虫の内部に閉じ込められているのをイメージしています。

化石という大地に残されたはるか昔の記録。
そして、化石の中に閉じ込められた、いにしえの時代の記憶。

石に化けたかつての生命の痕跡を見るたび、壮大なほど長く繋がる命の流れを感じて、私はとても感動するのです。

大きさは一番直径が大きいところで約40mm
横幅が約37mm
くるっと防御姿勢に丸まった厚みが約33mmです。

頭部以外にもところどころに透明で中を覗ける場所があります。
ke20_9_15h.jpgke20_9_15i.jpg
(暗いところで内部に光を入れて撮影しました)

この子はジャンケン抽選販売
お申し込み方法は19日の午前中に発表です。
お申し込み締め切りは21日夜9時予定
sen506.jpg

今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:54 Update

9月もいそのんのネットで弘法さんやります。

toji3.jpg
お知らせです。

今月もネットで弘法さん開催します。
ぼちらぼちらと生まれて来た子たちを、このページでご紹介。
18日頃にお申し込み方法の紹介と受け付けをやはりこのページで行います。
(いったいどんなふうにやるの〜?と??の方は、先月の過去記事などを参考にしてみてください)

今月は復活の【大地の記憶】(三葉虫)などにもチャレンジしています。
あとは何が生まれてくるか、楽しみにしてくださいませ。

京都東寺でのリアル弘法さんはお休みです。

sen506.jpg

panda_ya.jpg
お知らせです!

サバヲにネットでパンダ屋さん、始まってます。
今月の「この子はだ〜れ?」もかわいいですよ。
今月のパンちゃんとペアールックです。

ホラ
200911a.jpg

私的には同じく受け付け中のカエル星人に萌え萌えです。
ガラスならではのいい色とうつくしいもやもやな透け感です。
この感じは他の素材ではありえないんじゃないかと思います。

やまのパンダ屋・・・http://glazo.net/yamanopandaya/

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:54 Update

リアル店舗お休み状況のお知らせ

9月12日、13日のひきつづき「やまのパンダ屋さん」はお休みします。

9月21日の弘法さんについては、リアル開催かネットで弘法さんになるか決まり次第お知らせします。

今月もお顔をあわせてのイベントは、お休みになるものがほとんどですが、ウェブサイトやメールでいろいろといっしょに楽しんでください。

「コリンピック」
「ネットで弘法さん」
「百年サナギ」
などなど、他にも今月末にはうさかな国の新しい住民の登場の里親さがしもあります。

他にも、増永元さんはこの季節限定で「ヘルペトン」の世界を生み出しているころですし、友松貴史さんの「無花果」も気になります。

でもまずは「コリンピック」!
ぜひ皆様、こぞってご参加ください。
きっと楽しいですよ。
co4001.jpg

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2020/09/01 12:03 Update

いそのんのネットで弘法さんジャンケン抽選大会

ただいま全員の方に結果のメールを送り終えました。
今回も、はじめての人あり、10年近い久しぶりの方あり、初めてではないものの初勝利の方あり、常連さんを交え、いろいろな方の元に5匹それぞれが参ることになりました。
残念ながら当たらなかった方も、ご参加は礒野の力になります。
どうもありがとうございます。
(23時42分)
sen506.jpg
ただいま、ジャンケン抽選が終わりました。
なかなかの接戦がつづきました。

ではこれから皆様に結果ご報告のメールを送らせていただきます。
(21時46分)
sen506.jpg
toji3.jpg
いそのんのネットで弘法さん、受付け終了しました。
たくさんのみなさまのご参加ありがとうございました。
21:00

では、これからジャンケンとまいります。

ジャンケンの結果が決まり、皆様へのご連絡が終わりましたらこのページでそのことをご報告いたします。


ジャンケンの方法は・・・

先月、先々月、先々々月と同じ3匹のカエルさんに登場していただきます。
こちらが、カエルの「ぐー」と「チョキ」と「パー」です。

ke20_4_21a.jpg
3匹にはいそのんに見えないようにカゴに入っていただきます。
ke20_4_21b.jpg
これでスタンバイ。

お申し込みには作品名と、グー、チョキ、パーのいずれかを書いていただきました。

例えば、【蛙、海のカケラを抱く】に、30名がエントリーした場合。

いそのんが、カゴの中を見ないで、1匹を取り出します。
それが黒のグーだった場合、30人のうちパーの人だけが勝ち残ります。

そしてその勝ち残りのパーの人が複数の場合、いそのんとの1対1の戦いになります。
勝ち残った方は全員パーですが、いそのんにそれぞれ何が出るかはわかりません。
そして少ない回数で勝った方が優勝。

【蛙、海のカケラを抱く】の持ち主となります。

では、ただ今から勝負です。
実況できないのが残念です。
勝負が終わり次第、メールで結果をご連絡します。
たくさんの方が参加されているので、一人一人の方には短いご報告となります。
負けても、脳内興奮ホルモンが出たと喜び
勝ったら・・・もちろん喜んでくださいませ。

勝負はいつも時の運!!!!!

sen506.jpg
2022/01/21 21:55 Update

ネットで弘法さん お申し込み方法

お待たせしました。
いそのんのネットで弘法さん、お申し込みスタートです!
toji3.jpg


【いそのんのネットで弘法さん】今月の作品です

ke20_8_15a.jpg
【蛙、海のカケラを抱く】¥45000(税込み 送料別)
紹介ページはコチラ・・・ http://www.iso.cx/kero/0510

ke20_8_16a.jpg
【菌糸の森のコウイカさん】¥48000(税込み 送料別)
紹介ページはコチラ・・・ http://www.iso.cx/kero/0511

ke20_8_17b.jpg
【おでぶのステガちゃん】¥40000(税込み 送料別)
紹介ページはコチラ・・・ http://www.iso.cx/kero/0512

ke20_8_18a.jpg
【おでぶのステガちゃん 生まれたて】¥45000(税込み 送料別)
紹介ページはコチラ・・・ http://www.iso.cx/kero/0513

ke20_8_19a.jpg
【森に棲むもの(おサカナ)】¥50000(税込み 送料別)
紹介ページはコチラ・・・ http://www.iso.cx/kero/0514


sen506.jpg

お申し込み方法

こちらの作品の中から欲しいと思った子を1匹をお決めください。
グー・チョキ・パーのうちどれかひとつをお決めください。

kaeru@iso.cx に宛て、メールをお出しください。

例)

件名 いそのんのネットで弘法さん
本文
【おでぶのステガちゃん】が欲しいです。
ジャンケン、チョキです。

名前 XXX XXX
メールアドレス XXX@XXXX(礒野からのPCメールがとどくもの)

店頭でちょいと礒野とおしゃべりするようにコメント、メッセージなど、がついていると嬉しいです。(抽選には影響しません、礒野が嬉しいだけです^_^)

(お申し込みいただいたメールにはかならず返信さしあげます。
半日経って返信のない場合は再度ご連絡くださいませ。)
そのほかご質問などがございましても、お気軽にメールくださいませ

sen506.jpg
お申し込み締め切りは21日午後9時
ご希望の方が複数の場合はジャンケンを使った抽選でご購入の方を決めさせていただきます。
結果がでましたら、メールにてご連絡さしあげます。


sen506.jpg

今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:55 Update
    Home