トップ » けろけろ。
2月の弘法さん
2020年02月20日(木)
いつもご報告が遅くなりますね。
何が出て来るかで弘法さんに行こうかやめようかお考えの方々からは、もうちょっと早く発表を!という声が聞こえそうです。
私だったらそう思いますね。
申し訳ない。
観光地へお出かけの方々が減っているらしく、お宿の価格が安くなってるとのウワサを耳にしている礒野です。
京都にお越しの予定の方は弾丸日帰りばかりでなく、1泊2泊いかがでしょう?
さて、今月連れて行く子たちです。
全部で4匹。
まずは、この子


【ちびくまの森】(31.4g)
先月一番人気でした。
今回の子もかわいく生まれてきました。
そして久しぶりのこの子


【ステガちゃん生まれたて】(36g)
写ってませんが、しっぽがとてもいい色。
濃い緑がかったブルーで、偶然出来た色。
おでぶでなくて、卵の殻がついています。
そしてこの子


【お弁当連れて】(42.8g)
いい色でいい形でとってもチャーミング。
背中のお弁当?な甲虫さんもすごく特徴的でかわいいんですよ。
中のお花もうつくしく咲きました。
ただし、ひとつ注意点が。。。

肉眼ではわかりにくいですが、写真のココの部分に小さな泡の集合のザリザリがあります。
気になるひとはチェックしてくださいね。
4匹目は!?
写真がまだですが、こちらも【お弁当連れて】です。
角度によってピンクにもブルーにもグレーにも見えるカエルさんで、花は青い花。
お弁当?はゾウムシ的甲虫です。
楽しみにしてくださいね。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
今月もサバヲとコラボの作品があります。
サバヲは伝統の技法をアレンジした工芸的な作品も作っています。
その中のレース文様の作品が鳥の巣に見えちゃったので、小さな鳥たちをいっぱい添えて、ネックレスに組みました。
きっとサバヲのブログの方で写真紹介があると思います。
いらっしゃる前に見ていただくと、うちのお店がさらに楽しくなります。
サバヲのブログ・・・http://panda.glazo.net/
サバヲのブログは20日夕方ごろの更新が多いです。

弘法さんには、今月のグラス2Hオークションに出場の【ご近所さま(コトリ)】を連れていきます。
私物の第2のコトリも連れていきます。
*今月のグラス2Hオークションは25日(火曜日)週末と祝日を避けて、いつもより遅い日程での開催となりました


何が出て来るかで弘法さんに行こうかやめようかお考えの方々からは、もうちょっと早く発表を!という声が聞こえそうです。
私だったらそう思いますね。
申し訳ない。
観光地へお出かけの方々が減っているらしく、お宿の価格が安くなってるとのウワサを耳にしている礒野です。
京都にお越しの予定の方は弾丸日帰りばかりでなく、1泊2泊いかがでしょう?
さて、今月連れて行く子たちです。
全部で4匹。
まずは、この子


【ちびくまの森】(31.4g)
先月一番人気でした。
今回の子もかわいく生まれてきました。
そして久しぶりのこの子


【ステガちゃん生まれたて】(36g)
写ってませんが、しっぽがとてもいい色。
濃い緑がかったブルーで、偶然出来た色。
おでぶでなくて、卵の殻がついています。
そしてこの子


【お弁当連れて】(42.8g)
いい色でいい形でとってもチャーミング。
背中のお弁当?な甲虫さんもすごく特徴的でかわいいんですよ。
中のお花もうつくしく咲きました。
ただし、ひとつ注意点が。。。

肉眼ではわかりにくいですが、写真のココの部分に小さな泡の集合のザリザリがあります。
気になるひとはチェックしてくださいね。
4匹目は!?
写真がまだですが、こちらも【お弁当連れて】です。
角度によってピンクにもブルーにもグレーにも見えるカエルさんで、花は青い花。
お弁当?はゾウムシ的甲虫です。
楽しみにしてくださいね。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
今月もサバヲとコラボの作品があります。
サバヲは伝統の技法をアレンジした工芸的な作品も作っています。
その中のレース文様の作品が鳥の巣に見えちゃったので、小さな鳥たちをいっぱい添えて、ネックレスに組みました。
きっとサバヲのブログの方で写真紹介があると思います。
いらっしゃる前に見ていただくと、うちのお店がさらに楽しくなります。
サバヲのブログ・・・http://panda.glazo.net/
サバヲのブログは20日夕方ごろの更新が多いです。

弘法さんには、今月のグラス2Hオークションに出場の【ご近所さま(コトリ)】を連れていきます。
私物の第2のコトリも連れていきます。
*今月のグラス2Hオークションは25日(火曜日)週末と祝日を避けて、いつもより遅い日程での開催となりました


2022/01/21 22:42 Update