トップ » けろけろ。
いそのん劇場【2022年作品図録展 表紙作品の巻】
2023年03月13日(月)
今月12日にやまのパンダ屋で開催された毎月一日だけの礒野お手製の展覧会「いそのん劇場」の様子をご紹介します。



ごあいさつ
昨年2022年の活動をまとめた図録が今年も完成しました。
本日のいそのん劇場ではその中から、毎月ウェブサイトの表紙をかざった写真とおはなしの章をとりあげ、
その写真のモデルとなった作品の実物を見ていただこうと思います。
毎月更新されるこの詩と文と写真でつづるおはなしは、短いものですけれど、
いそのんにとってはとても重要なものです。
そこに詰め込まれてるのは、作品を理解して楽しんでもらうためのヒント
そして、いそのんの興味、考えてること、感動したこと、聞いてほしいこと、
つまり皆にも共有してほしいわくわくのつれづれ。
今回この会場では、そんな毎月のページをつくるのに一役かってくれた作品たちが12匹
登場しています。
この機会に、どうぞみなさま、一匹一匹を、握って撫で回して、のぞき込んで、
彼らのお仕事をねぎらってやってください。
会場には出来上がった図録と特典の落書き。
そのほかにもこの場だけのワクワク企画も用意しています。
どうぞ、みなさま本日もいそのん劇場をゆっくりとお楽しみくださいませ。
2023年3月 礒野昭子







ごあいさつ
昨年2022年の活動をまとめた図録が今年も完成しました。
本日のいそのん劇場ではその中から、毎月ウェブサイトの表紙をかざった写真とおはなしの章をとりあげ、
その写真のモデルとなった作品の実物を見ていただこうと思います。
毎月更新されるこの詩と文と写真でつづるおはなしは、短いものですけれど、
いそのんにとってはとても重要なものです。
そこに詰め込まれてるのは、作品を理解して楽しんでもらうためのヒント
そして、いそのんの興味、考えてること、感動したこと、聞いてほしいこと、
つまり皆にも共有してほしいわくわくのつれづれ。
今回この会場では、そんな毎月のページをつくるのに一役かってくれた作品たちが12匹
登場しています。
この機会に、どうぞみなさま、一匹一匹を、握って撫で回して、のぞき込んで、
彼らのお仕事をねぎらってやってください。
会場には出来上がった図録と特典の落書き。
そのほかにもこの場だけのワクワク企画も用意しています。
どうぞ、みなさま本日もいそのん劇場をゆっくりとお楽しみくださいませ。
2023年3月 礒野昭子




2023/04/11 15:08 Update