【八月の蛸】

ke22_8_19a.jpg
今月のグラス2Hオークションは22日の月曜日。
今回みなさまのもとに登場するのは
【八月の蛸】

みなさまに手に取ってみていただけないのが残念なので、かわりに私の手と写真で「自分の手で持ってるつもり」を楽しんでください。
ke22_8_19h.jpg
蛸さんです。かわいいです。

ke22_8_19e.jpg
中も見応えがあるんです

ke22_8_19d.jpg
ちょっともちあげてみます。海のもので中身がみっちり。

ke22_8_19f.jpg
底からはこんなふう。卵塊の房がふさふさ

ke22_8_19c.jpg
向かって右側から

ke22_8_19g.jpg
向かって左側から


次は光を透した時の楽しみの一例をどうぞ

ふつうに上からの光で見たとき。
ke22_8_19la.jpg

左下からライトをあてると・・
ke22_8_19lb.jpg

右上からライトをあてると・・
ke22_8_19lc.jpg

今度は右下から・・
ke22_8_19ld.jpg


宝物な蛸さんでした。

sen506.jpg

次回は、いそのん劇場のご報告を兼ねて、化硝研究所の作品をご紹介します。

ke22_8_19b.jpg

sen506.jpg
メッセージなどありましたら、礒野におたよりをどうぞ!
メール kaeru@iso.cx
2022/09/16 9:40 Update

パン太のお店

panda_ya_mini.jpg

先日のパンダ屋さん予告記事にこんな一文がありましたね。

パンダ屋さんはあっちもこっちも密閉空間が無いところですが、今月はさらにお外を楽しめるといいなと、ひとつお遊び企画も予定しています。(内容は秘密)

さて、どんなお遊び企画だったでしょう?

ジャーン!パンダ屋ではパン太のクラフトショップが開店いたしました。
ke22_8_15a.jpg

店頭にならんだちっちゃい商品たちのお買い上げには日本円は通用しません。
もちろんピューパコインも。

お代は、パンダ屋周辺で撮った蟲の写真。
写真一枚につきどれでも1点お持ち帰りいただけるという企画です。

パン太の商品の数々です。
ke22_08_15b.jpgke22_08_15c.jpgke22_08_15d.jpgke22_08_15e.jpg

みんな雨上がりのお外でうろうろ、蟲の写真をたくさん撮って見せてくださいました。
結果パン太さんのお店は完売御礼
ありがとうございました。

あ、店主のパン太は商品ではありません。
この店のあるじです
身長8センチくらいです。(^_^)
2022/08/15 20:34 Update

礒夢堂本舗とやまのパンダ屋さん

panda_ya.jpg
8月14日は和歌山県海南市にある「やまのパンダ屋さん」の開催日です。
今のコロナウィルスは軽めに見えて、後遺症があなどれません。
なので、ますますしっかり気をつけての開催です。

では、今月のパンダ屋さんの内容予告をチラッと。

恒例の「いそのん劇場」は、ただいまCo展で紹介中の化硝研の3人の博士の作品を、生で見ていただけるよう準備を進めています。
いつもながら、設定がおもしろいのが「ちぇこら博士」の復元作品
こんどはどう出るかな?と楽しみなのが「増永博士」の復元作品
もちろん「礒野博士」の復元作品も楽しみにしてください。

パンダ屋さんでは今月22日開催のグラス2Hの登場予定のいその作品も展示予定です。
生で見てみたい、さわってみたい方はどうぞ!

パンダ屋さんはあっちもこっちも密閉空間が無いところですが、今月はさらにお外を楽しめるといいなと、ひとつお遊び企画も予定しています。(内容は秘密)

サバヲさんの方はどうかな?
ぎりぎり事前に、ブログにて予告があると思います。

やまのパンダ屋さんへのご来訪には前日までに事前連絡をいただいております。
注:お越しの方は必ず事前にご連絡ください。

ご連絡方法や詳しいご案内はコチラ
「やまのパンダ屋さんのご案内」・・・http://www.iso.cx/kero/0672

オープンは11時、クローズは17時。

海南駅までのお迎えは
10:35 と 14:05 です。

sen506.jpg
さてスタヂオiでは礒夢堂本舗が開店です。
banner_isoyume.jpg
ご参加の方にはまったくお金のかからない(ほんとですよ)
定例のお遊び企画です。
ピューパコインをお持ちの方はぜひご参加を!
お持ちでない方は、次回を楽しみに野次馬してくださいね。

追記です!!
ピューパコインゲットのチャンスが、遊びが、続くようですよ!
わーい!
2022/08/31 19:57 Update

【森に棲むもの】

2h22_7banner.jpg
今日は、グラス2Hオークションに登場中の【森に棲むもの】をご紹介します。
sen506.jpg
この子は青いお花の【森に棲むもの】(おサカナのしっぽちゃん)
ke22_7_19fish_e.jpg
その大きさはクルミぐらい?
2h22_7fish.jpg
大きい方のお目目がみているのは私たちと同じ世界
でも小さい方のお目目が見ているものは謎

ke22_7_19fish_f.jpg
眼の中心は本当は透明。
黒く見えるのは中の色が透けているから。

ke22_7_19fish_a.jpg
太くて青いしっぽ

ke22_7_19fish_b.jpg
かわいいおててとあんよ

ke22_7_19fish_c.jpg
しっぽちゃんの中で咲く、大きな青いお花

ke22_7_19fish_g.jpg
どうぞよろしくお願いします
sen506.jpg
sen506.jpg
ke22_7_19bug_f.jpg
この子は赤いお花の【森に棲むもの】(蟲蟲のしっぽちゃん)
2h22_7bug.jpg
大きい方のお目目がみているのは私たちと同じ世界
でも小さい方のお目目が見ているものは謎

ke22_7_19bug_g.jpg
眼の中心は本当は透明。
黒く見えるのは中の色が透けているから。

ke22_7_19bug_a.jpg
かすかに曲がった青いしっぽ

ke22_7_19bug_b.jpg
小さなおててとあんよ

ke22_7_19bug_e.jpg
しっぽちゃんの中の世界に咲く、大きな赤いお花

ke22_7_19bug_h.jpg
しっぽちゃんの中の世界に棲む、蟲蟲ちゃん(モゾゾもこっそり)

ke22_7_19bug_c.jpg
どうぞよろしくお願いします。

sen506.jpg
今月のグラス2Hオークションは7月22日金曜日
前日の深夜0時をまわったらスタートです。
このオークションは終了しました

オークショントップページはコチラーー>

メッセージなどありましたら、礒野におたよりをどうぞ!
メール kaeru@iso.cx
2022/08/19 21:40 Update

パンダ屋さんの一隅で

panda_ya_mini.jpg
10日のパンダ屋さんの宝物ケースでは、この子たちをお披露目しました。
ke22_7_14b.jpg
【森に棲むもの】が2匹。
一匹はおサカナのしっぽちゃん。
もう一匹は蟲蟲のしっぽちゃん。

さてさてしっぽちゃんたちの正体はナニ?
ke22_7_14a.jpg
しっぽちゃんとは・・・・・
緑の森の中でそこいら中にいる、うれしい命のざわめきをカタチにしたもの。
(それとなく、オオサンショウウオのイメージを組み込んでいます。)

この2匹は今月のグラス2Hオークションに登場します。

オークションのエントリーは、18日。
入札日は22日です。



【森に棲むもの】ってどういう意味合いの作品だっけ?という方にも、そうでない方にも、
ずっと以前のいそのん劇場でのご挨拶文をどうぞ。

いそのん劇場(森に棲むもの)・・・http://www.iso.cx/kero/0421
2022/07/14 14:53 Update
    Home