メッセージ欄

分類 【作品紹介】 で検索

一覧で表示する

2月のトップページ

今月のトップページを飾ったのは、おひさぶりのココニちゃんです。
この子たちは私の手元に残している1セット12体。
初めて見ますという方も多いかもしれませんね。

2021_02_01.jpg
ke21_02_01a.jpg

あらためてこの子たちの事を知りたいという方はスタヂオiの「ココニはどこに?」のおはなしをどうぞ。

私はオリジナル本になった、「ココニアルバム」を久しぶりにあけて、
「里親となったメディエーターさんと24匹のココニちゃん、どうしてるかな?」
とおもいながらほっこりしてます。


2022/01/21 20:31 Update

第12番目、最後の【百年サナギ】

タップすると写真は大きく見れることがあります
これをつくり続けるとヒジをこわす、と判断し「自分の分と皆様の12体でやめる」と自分に個数制限をかけ、おもいっきり打ち込んで生まれた作品【百年サナギ】

静かでパワフル、じわっとくるのがこの【百年サナギ】

とうとう最後に手放す子まで順番がまわってきました。
それがこの子
ke21_1_8cc.jpg
第12番目の【百年サナギ】
体重:70g 身長:49m 横幅:33.5mm 厚み:31mm
ke21_1_8a.jpg
寝床にねかせて、上から見たところと 横から見たところ
ke21_1_8b.jpg
自分の分は12体と別に確保しているものの、1体1体の身体の曲線、微妙な色味が違うので、どの子もこの子も自分の子にしたいとぐるぐる考えているうちに最後の子になってしまいました。

ke21_1_8e.jpg
外のサナギさんはぐっすり寝ています。
でも中のウゴウゴは命のパワー全開です。
ke21_1_8f.jpg

sen506.jpg
百年後に羽化するという架空のサナギ。
外側は眠っている姿。
内側には力強い命があります。

百年サナギの外側をカタチづくるのは、
闇のせまってくる時の青みがかった黒っぽい色、森のこずえを抜けて来る光の緑、しっとりとした水場に染み出てくる落ち葉の黄色がかった茶色。

内側には萌え出た双葉や盛んにはびこる変形菌があり、白い謎の生き物がいます。
白い生き物の名前は「ウゴウゴ」
サナギの命を象徴する存在です。

sen506.jpg
野や山で大型のサナギをみつけたら、
そおっとひろいあげ、手に乗せてみます。

手に乗せたその不思議な物体はほとんど動きません。
でもなにかそこからじわっと力を感じるのです。
見えない、ただ眠っているだけのような塊の中では、何かがおきていて、それが自分のてのひらに伝わってくるのです。
それは手のひらから蛹をとおして万物と繋がるような感覚をも呼び起こします。

【百年サナギ】は、そのような感覚をいつも傍らにおきたくて、生み出したものです。
sen506.jpg

今回もサナギがおちついて寝ていられるよう、木で寝床を彫りました。
材はクスノキ、いい匂いがします。
裏側にもサナギを立てるくぼみがついています。
ke21_1_8d.jpg
葉っぱをつけると、夢の中のいそのんみたいな姿に。

ke21_1_8i.jpg
立てて上部から見たところ
ke21_1_8l.jpg
立てて横からみたところ
ke21_1_8j.jpg
このあご下のやわらかい曲線が好きなのです。

それでは内部の世界を覗いてみましょう

ke21_1_8g.jpg
お腹側ではウゴウゴが、じっとこちらを見ています。
ke21_1_8h.jpg
背中側には、森の中の足元の世界が。
木漏れ日があたると、小さな植物の芽がどんどん芽吹くのです。

この子を次の担い手さんに託すのは、今月22日(金)開催のグラス2Hを通して。
グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp/

今月もオークションまでの間、スタヂオiでのカエル星人のバタバタした奮闘を楽しんでください。
スタヂオi・・・http://iso.wcs.jp/



それでは皆様、よろしくお願いいたします。
ke21_1_8k.jpg

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:34 Update

見せてくれる?って言われたら。

まれに会う知人や、定期的に訪れる病院でなど、普段サイトを見ていないものの私の仕事を知っている方からよくこのように言われます。

「最近の作品はどんなの?持ってたら見せてくれる?」
連れ歩き袋からひょこっと見せると、そのびっくりの登場に喜ばれることも多いのですが、
【百年サナギ】の場合はこんな演出するのも楽しいのです。

ふところからおもむろに袱紗のようなものを取り出して
(写真はタップで大きくなることがあります)
ke20_12_23a.jpg
ke20_12_23b.jpg
ke20_12_23c.jpg
ke20_12_23d.jpg
ke20_12_23e.jpg
ke20_12_23f.jpg
ke20_12_23g.jpg
「どうぞ、ごらんになってください。」
とうやうやしく差し出すのです。

ほら、眠っている【百年サナギ】、小さな仏像みたいにみえます。
万物の繋がりを象徴するお守り?

こういう遊びもいそのんの見せびらかしの楽しみです。
sen506.jpg
まもなくグラス2hオークションの開催日です(23日)
その他今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、コチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:35 Update

第11番目の【百年サナギ】

タップすると写真は大きく見れることがあります

第11番目の【百年サナギ】
一番大きな個体です。
体重:95g 身長:53m 横幅:35mm 厚み:35mm
ke20_12_15c.jpg
しっかりした厚みでずっしり。

ke20_12_15f.jpg
この子も百年眠るのです。

ke20_12_15e.jpg
お腹の中に命のウゴウゴを抱えています。
sen506.jpg
百年後に羽化するという架空のサナギ。
外側は眠っている姿。
内側には力強い命があります。

百年サナギの外側をカタチづくるのは、
闇のせまってくる時の青みがかった黒っぽい色、森のこずえを抜けて来る光の緑、しっとりとした水場に染み出てくる落ち葉の黄色がかった茶色。

内側には萌え出た双葉や盛んにはびこる変形菌があり、白い謎の生き物がいます。
白い生き物の名前は「ウゴウゴ」
サナギの命を象徴する存在です。

sen506.jpg
野や山で大型のサナギをみつけたら、
そおっとひろいあげ、手に乗せてみます。

手に乗せたその不思議な物体はほとんど動きません。
でもなにかそこからじわっと力を感じるのです。
見えない、ただ眠っているだけのような塊の中では、何かがおきていて、それが自分のてのひらに伝わってくるのです。
それは手のひらから蛹をとおして万物と繋がるような感覚をも呼び起こします。

【百年サナギ】は、そのような感覚をいつも傍らにおきたくて、生み出したものです。
sen506.jpg
今回の寝床はクスノキ(楠)。
ここ和歌山はクスノキといえば大木が多く、南方熊楠の名前の由来になったクスノキもこの町に生えています。
ke20_12_15a.jpg
(今回も寝床を裏返して葉っぱをつけると、夢の中のいそのんの姿になります。)
寝床になったクスノキは、剪定で落とした幹から彫り出したもの。
特有のさわやかでいい匂いがするので、今回はしらきのままにしてあります。
ke20_12_15b.jpg
寝床に寝かしたところ。今回の寝床は大きめです。

ke20_12_15j.jpg
裏側にはサナギを立てるくぼみがついています。
立っていても寝ています。

ke20_12_15i.jpg
そして横にあるふし穴に双葉をかざることができます。

ke20_12_15g.jpg
いろんな角度で座らせたサナギをいろんな角度から見てください。

ke20_12_15h.jpg
あおむけにごろんを横から。

ke20_12_15d.jpg
うつぶせになって尾部から見たところ

ke20_12_15k.jpg
上から見たところ 
やっぱり寝ています。

尾部方向から光が入って、ある角度から見た時、首のあたりにきれいなペリドットグリーンが見えるのが、私のお気に入りポイントのひとつ。
残念ながらそれは写真では撮れませんでした。

中の世界も深くみてください。
ke20_12_15l.jpg
お腹側のウゴウゴ

ke20_12_15m.jpg
そして、背中側は森の下生えの中を覗き込んだ世界。

この子を次の担い手さんに託すのは、今月23日開催のグラス2Hを通して。
とうとうこの子は最後から2匹目の【百年サナギ】です。
グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp/

今月もオークションまでの間、スタヂオiでのカエル星人のバタバタした奮闘を楽しんでください。
スタヂオi・・・http://iso.wcs.jp/

今月12月のトップページのおはなしにも11番目のこの子が登場しています。
トップページのおはなし・・・http://iso.cx/

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:35 Update

第10番目の【百年サナギ】

第10番目の【百年サナギ】
体重:86.5g 身長:47m 横幅:36.5mm 厚み:35mm
ke20_11_13a.jpg
正面ちょっと上から見たところ
でっかいころころしたカラダにちょこんとお顔が突き出た子です。
(謎がいっぱい詰まった蓋付き瓶と想像したりカチカチの殻に命を詰めた木の実に見えたりしてもいいですが、この子も百年眠るサナギさんです。)
ke20_11_13b.jpg
いそのんお気に入りの横からの姿
sen506.jpg
百年後に羽化するという架空のサナギ。
外側は眠っている姿。
内側には力強い命があります。

百年サナギの外側をカタチづくるのは、
闇のせまってくる時の青みがかった黒っぽい色、森のこずえを抜けて来る光の緑、しっとりとした水場に染み出てくる落ち葉の黄色がかった茶色。

内側には萌え出た双葉や盛んにはびこる変形菌があり、白い謎の生き物がいます。
白い生き物の名前は「ウゴウゴ」
サナギの命を象徴する存在です。

sen506.jpg
野や山で大型のサナギをみつけたら、
そおっとひろいあげ、手に乗せてみます。

手に乗せたその不思議な物体はほとんど動きません。
でもなにかそこからじわっと力を感じるのです。
見えない、ただ眠っているだけのような塊の中では、何かがおきていて、それが自分のてのひらに伝わってくるのです。
それは手のひらから蛹をとおして万物と繋がるような感覚をも呼び起こします。

【百年サナギ】は、そのような感覚をいつも傍らにおきたくて、生み出したものです。
sen506.jpg
ke20_11_13c.jpg
この【百年サナギ】を守主さんのかたわらで寝かす為の寝床も出来上がりました。
素材は木蓮。柿渋しあげ。
(この木蓮の樹については「第9番目の【百年サナギ】の記事に詳しく書いています)
ke20_11_13e.jpg
木蓮の寝床におさまったところ。
ke20_11_13d.jpg
寝床の裏側には、サナギを立たせるためのくぼみがついています。
ただし、この10番目の子は、平らなところでも右斜めに傾きながら自分で立つことができます。
ke20_11_13f.jpg
寝床を裏返して葉っぱをつけると、夢の中のいそのんの姿になります。
IMG_1040.JPG
夢の中のいそのん
ke20_11_13j.jpg
さて今回も、中の世界をしっかり見ていただきましょう。
ke20_11_13i.jpg
サナギの中の命のイメージ「ウゴウゴ」

そして、森の下生えの中を覗き込んだ世界。
ke20_11_13h.jpg

現在、スタヂオiでは、ピューパコインをめぐってのイベントで、カエル星人は大忙しですけれど、
その間もずっと【百年サナギ】は私の机の上でぐっすり眠っているのです。

この子を次の担い手さんに託すのは、今月24日開催のグラス2Hを通して。
行き先がまだ決まっていない【百年サナギ】さんはこの子を入れてあと3匹。
どんどん寂しくなるいそのんちです。
グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp/

今月もオークションまでの間、スタヂオiでのカエル星人のバタバタした奮闘を楽しんでください。
スタヂオi・・・http://iso.wcs.jp/

今月11月のトップページのおはなしにも10番目のこの子が登場しています。
トップページのおはなし・・・http://iso.cx/

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:35 Update
    Home