メッセージ欄

分類 【作品紹介】 で検索

一覧で表示する

第9番目の【百年サナギ】

第9番目の【百年サナギ】
体重:78.7g 身長:50m 横幅:34mm 厚み:35mm
ke20_10_5a.jpg
横やや斜め上からの姿
ke20_10_5b.jpg
正面やや斜め下からの姿
ke20_10_5c.jpg
そしてこれが正面からの姿。
今回の寝床もひっくり返すと、サナギさんの台座になる仕様です。

【百年サナギ】は、手に乗せるとゴロンとずっしり。
それは命のエネルギーが詰まっているからと想像してみてください。

sen506.jpg
百年後に羽化するという架空のサナギ。
外側は眠っている姿。
内側には力強い命があります。

百年サナギの外側をカタチづくるのは、
闇のせまってくる時の青みがかった黒っぽい色、森のこずえを抜けて来る光の緑、しっとりとした水場に染み出てくる落ち葉の黄色がかった茶色。

内側には萌え出た双葉や盛んにはびこる変形菌があり、白い謎の生き物がいます。
白い生き物の名前は「ウゴウゴ」
サナギの命を象徴する存在です。

sen506.jpg
野や山で大型のサナギをみつけたら、
そおっとひろいあげ、手に乗せてみます。

手に乗せたその不思議な物体はほとんど動きません。
でもなにかそこからじわっと力を感じるのです。
見えない、ただ眠っているだけのような塊の中では、何かがおきていて、それが自分のてのひらに伝わってくるのです。
それは手のひらから蛹をとおして万物と繋がるような感覚をも呼び起こします。

【百年サナギ】は、そのような感覚をいつも傍らにおきたくて、生み出したものです。
sen506.jpg

自然界で、私が知っているサナギにはいろいろな姿の子たちが居ます。
大型のスズメガのサナギのあの頭部の素敵さ、カブトムシやクワガタの姿態の不思議さ。

この【百年サナギ】の姿にはそれらのニュアンスが込められています。
そして、不思議なお顔は・・・・・カエルさん?

こんなお顔のサナギ、見た事ないでしょう?
そりゃあそうです。
たった10数匹しか居ない【百年サナギ】なのですから。。。

私もこの姿を見たのは私の頭の中にぽかっと現れた時が最初。

さて、この9番目の個体。
これらのニュアンスに加えて、ぷいっと突き出たお尻をもつジャコウアゲハのサナギのニュアンスも。
そして、深い森の奥の緑、、、そんな個体です。

【百年サナギ】の眠る寝床は木蓮の樹から切り出したもの。
この木蓮、礒野が20年ほどの間、毎春真っ白な花盛りを楽しんでいた、私にとって特別なご近所さんの樹。
2年前の台風の時に根が浮き、花をつけなくなったので大きく切り戻しを行ったと聞いて、その枝をもらってきて彫りました。
ke20_10_5d.jpg
ke20_10_5e.jpg
木蓮の寝床でひたすら、
気持ち良さげに眠る【百年サナギ】

この寝床もひっくりかえして、付属のガラスの葉っぱを飾ると、夢の中のいそのんのようなものになります。
(今回は枝の跡付き)
ke20_10_5f.jpg

この樹の寝床が枝の先に真っ白な木蓮の花をさかせている姿も想像してやってください。
なんとも心がうきうきします。

では最後に、9番目の子の中の世界を覗いてみましょう。

まずはウゴウゴ
ke20_10_5h.jpg

そして背中側
ke20_10_5g.jpg
ke20_10_5i.jpg


この子を次の担い手さんに託すのは、今月23日開催のグラス2Hを通して。
1匹1匹礒野の手元から旅立って行き、残るところ4匹。
心中、誇らしいやら寂しいやら。
グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp/

それまでの間は、スタヂオiでのカエル星人のバタバタした奮闘を楽しんでください。
スタヂオi・・・http://iso.wcs.jp/
さて今回のサナギはどんな姿でみつかるでしょうか。

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:35 Update

第8番目の百年サナギ

ke20_9_18h.jpg

第8番目の【百年サナギ】体重:80.5g 身長:50m 横幅:36mm 厚み:35mm
ke20_9_7a.jpg

起きあがったところ。
ke20_9_7f.jpg
まるっこくてかわいいです。
そして起きあがらせても寝ています。
ほら
ke20_9_7j.jpg

sen506.jpg
百年後に羽化するという架空のサナギ。
外側は眠っている姿。
内側には力強い命があります。

百年サナギの外側をカタチづくるのは、
闇のせまってくる時の青みがかった黒っぽい色、森のこずえを抜けて来る光の緑、しっとりとした水場に染み出てくる落ち葉の黄色がかった茶色。

内側には萌え出た双葉や盛んにはびこる変形菌があり、白い謎の生き物がいます。
白い生き物の名前は「ウゴウゴ」
サナギの命を象徴する存在です。

sen506.jpg
野や山で大型のサナギをみつけたら、
そおっとひろいあげ、手に乗せてみます。

手に乗せたその不思議な物体はほとんど動きません。
でもなにかそこからじわっと力を感じるのです。
見えない、ただ眠っているだけのような塊の中では、何かがおきていて、それが自分のてのひらに伝わってくるのです。
それは手のひらから蛹をとおして万物と繋がるような感覚をも呼び起こします。

【百年サナギ】は、そのような感覚をいつも傍らにおきたくて、生み出したものです。
sen506.jpg

スタヂオiの中では百年サナギが時を間違えて変態してしまうという事件がおきていますが、その変態した姿はこれまでサナギを手元に置いていたいそのんの妄想や想像に影響をうけたもの。
これまでに見つかった百年サナギの成蟲たち。
ke20_9_7l.jpgke20_9_7m.jpgke20_9_7n.jpgke20_9_7o.jpgke20_9_7p.jpgke20_9_7q.jpgke20_9_7r.jpg

勘違いをただして、再び眠りにつく【百年サナギ】が次に目覚める時には、寝ている間かわいがってくれたこれからの里親さんの影響を受け、また違った新しい姿に生まれるのです。
ですから里親さんになった方はサナギをかわいがりながら百年後の羽化後の姿をあれやこれやと想像してみてください。
ke20_9_7c.jpg
きっといそのの想像とはひと味もふた味も違う姿で生まれてくるに違いありません。


今回の寝床はひっくり返すと真ん中にくぼみがあります。
ke20_9_7b.jpg
このくぼみには、この8番目の子を立たせたり、寝かせたりすることができます。
ke20_9_7g.jpgke20_9_7h.jpgke20_9_7i.jpg
(画像はクリックすると大きくなります)


それでは寝ているサナギさんの中の世界を見せてもらいましょう
ke20_9_7e.jpg
中に棲んでいるウゴウゴ。
この子は右目が大きくて、左目が小さいです。
ke20_9_7d.jpg
背中側の世界。
向こう側にはたくさんの新芽が芽吹いています。


この子を次の担い手さんに託すのは、今月25日開催のグラス2Hを通して。
グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp/

それまでの間は、スタヂオiでのカエル星人のバタバタした奮闘を楽しんでください。
スタヂオi・・・http://iso.wcs.jp/

ただいま大阪府泉市で開催中の「とんぼ玉百人展」で、いそのん私物の【百年サナギ】の実物を見ていただく事ができます。
(弥生文化博物館にて 〜27日)
【百年サナギ】が弥生文化博物館の企画ポスターになりました・・・
http://www.iso.cx/kero/yayoi.html

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:38 Update

第7番目の百年サナギ

今月のスタヂオiの主役。
ke20_8_10l.jpg
7番目の【百年サナギ】体重:80.9g 身長:51mm 横幅:34mm 厚み:32mm
一体一体に個性がある中でも、最も個性的で最もアートを感じさせる1匹。

sen506.jpg
百年後に羽化するという架空のサナギ。
外側は眠っている姿。
内側には力強い命があります。

百年サナギの外側をカタチづくるのは、
闇のせまってくる時の青みがかった黒っぽい色、森のこずえを抜けて来る光の緑、しっとりとした水場に染み出てくる落ち葉の黄色がかった茶色。

内側には萌え出た双葉や盛んにはびこる変形菌があり、白い謎の生き物がいます。
白い生き物の名前は「ウゴウゴ」
サナギの命を象徴する存在です。

sen506.jpg
野や山で大型のサナギをみつけたら、
そおっとひろいあげ、手に乗せてみます。

手に乗せたその不思議な物体はほとんど動きません。
でもなにかそこからじわっと力を感じるのです。
見えない、ただ眠っているだけのような塊の中では、何かがおきていて、それが自分のてのひらに伝わってくるのです。
それは手のひらから蛹をとおして万物と繋がるような感覚をも呼び起こします。

【百年サナギ】は、そのような感覚をいつも傍らにおきたくて、生み出したものです。


寝床におさまって眠っているところ。
ke20_8_10a.jpg
ke20_8_10m.jpg
寝床は木蓮に柿渋


ここでご紹介するのは、未来のオーナーさんにお預けする、完璧な姿の【百年サナギ】

眠っているサナギの中では命のシンボルであるウゴウゴが、おとなしく棲まわっています。

ところがスタヂオiのおはなしの中ではこの子は時ならず羽化してしまい、【百年サナギ】はウゴウゴの居ない(奇妙な)抜け殻になっているのです。

羽化した蟲をみつけ抜け殻をもとのサナギに戻すために頑張ってもらっているのはカエル星人。
その活躍に期待をかけて、いそのんは24日を待つことにします。

さて、活躍してくれているのはカエル星人だけでなく、スタヂオiやこのページの読者であるケロともさんたち。
そのアイデアと活躍でもらったピューパコインがつかえる「礒夢堂本舗」なる場所が先日とうとう出現しましたね。
売っているのはガラクタか?宝物か?
ハテサテ?????

さて、ウゴウゴの居る完璧な【百年サナギ】7/12
ご紹介をつづけましょう。

サナギの頭部。笑ったような目で眠っています。

ke20_8_10b.jpg

奇妙な愛嬌を見せたり、延々と眠る悠久さを感じさせたり、角度や見方で感じ方が変わる1匹
ke20_8_10i.jpg

寝床をひっくり返した上でゴロン
ke20_8_10d.jpg
ke20_8_10j.jpg

いそのんはこの角度でみるときの曲線の流れがとても好きです。
ke20_8_10h.jpg


そしてサナギの中の世界
ke20_8_10c.jpgke20_8_10g.jpg



さて、この子をつぎの担い手さんにお渡しするのは今月24日。
グラス2hオークションにどうどうの登場です。

それまでの間は、スタヂオiでのカエル星人の活躍をいそのんと共に応援し見守ってやってください
スタヂオi・・・http://iso.wcs.jp/

グラスオークション2H・・・http://iso.wcs.jp/

【百年サナギ】が弥生文化博物館の企画ポスターになりました・・・
http://www.iso.cx/kero/yayoi.html

sen506.jpg
今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
gt.jpg・・・http://town.wcs.jp/
2022/01/21 21:38 Update

第6番目のサナギ

今月スタヂオiで主役になるのはこの子
ke20_7_1b.jpg
第6番目のサナギ(丸くて大きい子)

ウゴウゴが中に居る完璧な状態です。

ところがスタヂオiの中ではこのウゴウゴがサナギの中から消えてしまうということがおきています。

どういうことかというと、最初の3匹はいそのんの寝て見る夢に影響をうけて、そのあとはここのところの空気がきれいになったことを勘違いしてウゴウゴが羽化し、【百年サナギ】は【百年サナギの抜け殻】になっちゃうのです。

これは困ります。
ke20_7_1a.jpg
私はこのサナギたちを、内部に力強さを秘めつつおだやかに眠る完璧な状態でみなさまにお渡ししたいのです。

さてそこで活躍してもらうのが、あまり物事を深くは考えていなさそうなカエル星人たち。
これまでのところこの純粋さというか純朴さというか、無責任なゆるい感じが、蟲蟲たちにうまく通用しております。
この6番目の子のミッションもうまくいくように、いそのは心から願っております。

角度を変えての、【百年サナギ】6/12
ke20_7_1c.jpg
ke20_7_1d.jpg
ke20_7_1e.jpg
ke20_7_1f.jpg


ウゴウゴ
ke20_7_1h.jpg


厚みがあるので背中側の空間が深いです。
(この木蓮の寝床は制作途中の状態です。)
ke20_7_1g.jpg


約90gあるこの子。
なかなか迫力があります。
ke20_7_1j.jpgke20_7_1k.jpg

【森に棲むもの】や【カエル星人】と並ぶと、かなり大きいのがわかるでしょう
ke20_7_1i.jpg

さて、この子をつぎの担い手さんにお渡しするのは今月25日。
グラス2hオークションにどうどうの登場です。

それまでの間は、スタヂオiでのカエル星人の活躍を見守ってやってください
スタヂオi・・・http://iso.wcs.jp/

グラスオークション2H・・・http://iso.wcs.jp/
今月の開催は連休後半の土曜日です。
2022/01/21 21:39 Update

百年サナギ5/12と百年サナギと約束した考察のこと

ke20_6_22a.jpg
写真はすべて【百年サナギ】5/12
この機会にもっと見てもらいたいと、あらためて登場です。
ke20_6_22f.jpg
紹介記事にある「尾部の先っぽのちょんとなったところ」かわいいでしょう?
触った時のフォルムがまたいいんです。

ともの【百年サナギ】の寝床、今回は、木蓮の樹から切り出しました。
ke20_6_22d.jpgke20_6_22g.jpg

船のようなこの寝床はひっくり返すとあれれ?
おはなしに出てくる夢の中の「いそのん」にみえなくもない?
ke20_6_22e.jpg
今回は柿渋で塗って、濃い赤茶にしてあります。
これがまた深い緑のガラスとよくあいます。

背中側を覗くとこういう世界がひろがっています。
ke20_6_22b.jpgke20_6_22c.jpg
光がはいるとまた感じがちがって見えます。
ke20_6_16a.jpg


明日23日夜10時半を締め切りのグラス2Hオークションの晴れ舞台に立っています。
ぜひ見てやってくださいませ。

グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp/

sen506.jpg

百年サナギと約束した考察・・・おとといの記事(http://www.iso.cx/kero/0487)のつづき

百年サナギをなでながら、ヒトがヒトの存在を中心に据えないのがあたりまえな世界になったらいいのになと考えます。

例えば、住んでる家を人だけのものと考えない未来。
人にとっての(木造の)家は
自然界からすれば、枯れ木がカタチを変えたもの。
枯れ木に棲むものがやって来て棲むのはあたりまえなはず。

蛇口から流れ出る水は、川の流れが道筋を変えたもの。
水を飲みたいいきものがやってくるのはあたりまえなはず。



柱に小さな穴をあけて、子供の部屋を作るアナバチ。
風雨を避けて、屋根裏や軒下に巣をかけるスズメバチやアシナガバチ。
ここは彼女らの家で、同時に私の家だと思う。

アシダカグモたちが、ときおり水を飲みに流しや風呂場にやってきます。
ぺたんこだったお腹が、たっぷり飲んでぽこんぽこんになる。
ここは私の縄張りだけど、同時にかれらの縄張りだと思う。

植物を触っていると幸せな満足がわきあがり、
虫や他の生き物を眺めていると、穏やかな心持ちになる。
そのことはみんなが知っているし、望んでもいると思うのです。
そんな生き方はきっと、今の便利と引き換えにしなくても手にはいるのでは?
ひとつひとつのことを良く見て考えてバランスをとれば。

isonon1.jpg
2022/01/21 21:39 Update
    Home