メッセージ欄

分類 【未分類】 で検索

一覧で表示する

2020年1月のパンダ屋さん

panda_ya.jpg
今週末は「やまのパンダ屋」の開店日です。

11日土曜日 と
12日日曜日 です。
だいたいお昼前くらいから日暮れぐらいまで開けています

さて、やまのパンダ屋では、ほっこりおしゃべりしながら、サバヲの作品やサバヲと礒野のセッションな作品を楽しんでいただいたりご購入いただいたりができます。

そして昨年からスタートした「いそのん劇場」は今回が第4回目。
12日の日曜日13:00開催です。(この時間以外も会場は見ていただけます)
今月の主役はしっぽちゃんこと【森に棲むもの】
パンダ屋さんの離れの2階は、いそのんの頭の中へのワープゾーン。
お楽しみいただけたら幸いです。

はてさてサバヲさんの方はというと・・・。
暮れも正月も楽しそうに(そしておそらくたまにはうめきながら)火に向かっておりました。
その結果はいかに〜〜〜

では今月も、皆様をお待ちしております。

やまのパンダ屋  http://panda.glazo.net

パンダ屋さんは駅から歩いては行けない場所なので、電車でお越しになるかたがおられましたら、前日までにメールください。
(kaeru@iso.cx)
海南駅までお迎えにいきます。
2022/01/22 22:21 Update

12月の弘法さん

弘法さんに連れて行く子たちの、「ちゃんと告知」が遅くなりました。
遅くなった分、写真の数は大サービス!
それぞれ3まいずつのショットをお楽しみください。

今月はいろんな意味で盛りだくさん!

はい、ではまずはこの子
ke19_12_21a.jpg
【てんてけてん】(28.9g)
目に変化が!

お次はこの子
ke19_12_21b.jpg
【てんてけてん】(30.9g)
衣装の模様がぐるぐるになりました。

つづいては、悩みに悩んで手放します。
ke19_12_21c.jpg
【八月の蛸】(51.9g)
オークションに登場させるか自分のふところにいれるか、悩んだ上の弘法さん登場です。(クリスマスですもの!)

次は自分でびっくりの誕生です。
ke19_12_21d.jpg
【お弁当連れて】(56.2g)
増量バージョン
体重が増量、お弁当が増量。

さあて、予告のしっぽちゃんはどうなったでしょうか?
写真ではわかりにくいですけど実物ではずいぶん印象が違います。
ke19_12_21e.jpg
【森に棲むもの】おサカナのしっぽちゃん(51.1g)

そして、蟲蟲の子も。
ke19_12_21f.jpg
【森に棲むもの】蟲蟲のしっぽちゃん(50g)

ジャンケンをどの子で参加するか、悩みに悩む、皆様の姿が目に浮かびます。

それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ

弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html

さてサバヲさんの方ですが、
集めて楽しいクリスマスのお楽しみを用意しているはず!
  サバヲのブログ・・・http://panda.glazo.net/

好評の手紬ぎの袋も楽しみにしてください。
これを使うと礒野の作品を連れて歩く楽しみが増えます。

それから、先日告知の正月の頭飾り(人間用ではありません)を用意しています。
こちらはなくなり次第終了。

sen506.jpg
弘法さんには、今月のグラス2Hオークションに出場の【空飛ぶパンダ】を連れていきます。
楽しい作品ですどうぞ、見てやってくださいませ。
ニコニコなることうけあいます。
*今月のグラス2Hオークションは23日(月曜日)22日の深夜24時がスタートです。

観戦だけの人も、本気で燃えたい人も、自分にあたれば幸い〜という人も、気軽に参加してください。

忙しい年末のこと、ウォッチリスト機能を使えば、結果をみのがすことはありません。(ウォッチリスト機能はバイヤー登録すると使えます)

sen506.jpg
23日は同日に、関由美さんの【あうらの世界】の抽選販売もありますよ。
コチラはグラスタウンのCo展ページで開催です。


ではみなさまメリークリスマス!
2022/01/21 22:43 Update

今月の中間報告

月も半ばを過ぎまして・・・・・今月の中間報告です。

モロッコから帰ってきまして、ほぼ徹夜で「いそのん劇場」を準備したのは、もうずいぶん前のことのようです。
今回は、先月とはがらっと趣向をかえて、たくさんの写真と、たくさんの掘って来た化石をみていただきました。
そして同時に、三葉虫をテーマにした作品群【大地の記憶】について、もう少し深く知って楽しんでもらうための展示とおはなしを、はなれの会場に用意しました。
毎月いそのん劇場の開催されるはなれの二階はいわば「いそのんの頭の中」だということにそろそろ皆様気づきはじめておられるでしょうか・・・・・。

さて、制作の方ですが、弘法さんにむけて【てんてけてん】が生まれています。
それから【森に棲むもの】のお魚のしっぽちゃんが、またもや変態しております。
今度の子はどんなふうに可愛いのか楽しみにしてください。
恒例、パンちゃんカエル星人の頭飾りのプレゼントも用意してます。
今年はお正月向け!
ke19_12_17a.jpg

それから、もうひとつ、変わり種が生まれています。
意図した構想からはずれて生まれたものなんですけど、欲しくなります。
魚が居て、蟲がいて・・・・パンダがいます。
こちらは明日、グラス2Hオークションで公開します。

さてさてさて、この記事を書いたあと、またすぐにバーナー前に戻るので、これから生まれてくる子のことも楽しみにしてください。

余談ですが、、
今日はピーナッツを収穫しました。
春に植えたたった5粒ほどが、こんなになりました。
嬉しいですね〜〜。
ke19_12_17b.jpg
2019/12/17 20:09 Update

12月のパンダ屋さん

panda_ya.jpg
今週末は「やまのパンダ屋」の開店日です。

7日土曜日 と
8日日曜日 です。
だいたいお昼前くらいから日暮れぐらいまで開けています

さて、やまのパンダ屋では、ほっこりおしゃべりしながら、サバヲの作品やサバヲと礒野のセッションな作品を楽しんでいただいたりご購入いただいたりができます。

そしてパンダ屋さんの離れで毎月開催される「いそのん劇場」は毎月違う出し物。
今月はいそのんのインプット旅、モロッコ旅行のご報告になりそうです。

それから例年12月のいそのんからのクリスマスツリープレゼント、今年はクリスマスツリーではございませぬ!
これまた楽しみにしてください。
勿論今回も、カエル星人かパンちゃんとセットにするアイテムです。
(サバヲさんはサバヲさんでまた何か考えてるかもしれませんよー。)

また、こちらでの販売はありませんが、礒野の作品をじっくり触って見たい方もぜひおこしください。

では今月も、皆様をお待ちしております。

やまのパンダ屋  http://panda.glazo.net

パンダ屋さんは駅から歩いては行けない場所なので、電車でお越しになるかたがおられましたら、前日までにメールください。
(kaeru@iso.cx)
海南駅までお迎えにいきます。
2022/01/22 22:21 Update

11月の弘法さん

お待たせしました。
今月も弘法さんは21日京都九条大宮の東寺で行われます。
礒野は、もう20年以上前からこの境内の南門を入って北へすぐのところで、毎月21日に皆様のお越しをお待ちしています。

さて、今月も渾身のかわいい子(作品)たちを見ていただくのが嬉しくて楽しくて、ワクワクしています。

今回のご紹介は3匹。
3匹だけなので、写真の枚数はサービス。それぞれ3枚ずつ掲載しますね。

まず、この子。
ke19_11_20a.jpgke19_11_20b.jpgke19_11_20c.jpg
今年誕生2匹目の【桜の花まで飛べました】(41.1g)
むっちりしてます。
桜の花まで元気です。

そして、今とっても打ち込んでいるこの作品
ke19_11_20d.jpgke19_11_20e.jpgke19_11_20f.jpg
【森に棲むもの】(45.2g)
中にはモゾゾとお魚たちが、棲んでます。
力作です。そしてかわいいですよ。
そして、生の実物の方がお魚さんがポワンと浮いてみえて、もっとかわいいです。

そうしてもう1匹
ke19_11_20g.jpgke19_11_20h.jpgke19_11_20i.jpg
【森に棲むもの】(42.6g)
どうですか?かわいいでしょう。
ああ、実物の深さが写真では出ない〜。
そして目が!目が!いいでしょう?(笑)
棲んでる蟲さんたちもかわいいですよ。
形は全然違いますが、マルトビムシさんを拡大して見た時に私が感じる可愛さはこんな感じです。

以上3匹の他にもちょっと楽しいものをご用意できないかなあ?とただいま時間ぎりぎりリミットまで検討中です。

セッションなミッションの手紡ぎと革の袋も楽しみにしてください。
革紐にあしらうパーツも幾種類かありますから、ご自分好みに差し替えもできます。
もし、中にセットしたい玉がありましたら持ってきてくださいね。
その場でセットさせていただきます。
ke19_11_6a.jpg


それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ

弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html

さてサバヲさんですが。
なんかまた、面白い子をつくってるみたいですよ。
今月パンダ屋さんにいらっしゃった方はご存知のあの子です。
  サバヲのブログ・・・http://panda.glazo.net/

sen506.jpg
弘法さんには、今月のグラス2Hオークションに出場の蛙さんたち3匹も連れて行きます。
気になる方もそうでない方もぜひ生でじっくり見て萌えてくださいませ。
*今月のグラス2Hオークションは22日(金曜日)弘法さんの日の終わり、深夜0時がスタートです。

グラス2Hオークション・・・http://2h.wcs.jp
2022/01/21 22:43 Update
    Home