トップ » けろけろ。
9月の弘法さん
2015年09月19日(土)
急激に秋ですね。
基本的に裸足が大好きな私ですけど、とうとう靴下の出番がやってきました。
電車などの移動中にせっせ、せっせとと靴下を編みたい気持ちがむくむくです。
お待たせしました。
今月の弘法さんに登場の子たちをご紹介です。
それぞれ2枚づつ写真を出します。
実物を見に来れる人も来れない人も、楽しんで見てください。
まず、一匹め


ほんとにキレイでかわいいですよ。
礒野の代表作の筆頭「蛙、海のカケラを抱く」(38g)
見飽きることのない宝物です。
2匹めは


最近少し、制作を減らしている「蛙、海のカケラを抱く」の緑蛙ちゃん。(40g)
今月はがんばって、登場です。
顔つきがとてもいいです。
中身も完璧!
3匹めは珍しい子です。


「おでぶのステガちゃん、生まれたて」(42g)
背中に卵のカケラをつけたままです。
ちょっち不細工なお顔もよしよしです。
そして、今月の「ごろりん」は3匹!
ごろりんはどの子も蛙さんたちよりさらに一回りでっかいです。


「ごろりん」2本足(56g)
渋いです。こっそり歯車が入っています。
もちろんモゾゾも棲んでます。
2匹目のごろりんも2本足


「ごろりん」2本足(62g)
角度によってピカリと光る、さし色の紫がとてもキレイです。
上手い具合に歯車が入ってます。
モゾゾももちろんモゾモゾ。
3匹めは


「ごろりん」6本足(69g)
大きさもしっかり、中身もしっかり。
ますます見応えのある、そして奇妙にかわいい子です。
首からぶら下げるのは重たいですが、ぐにぐに握って眺めて飽きない子です。
そして、現在「ごろりん」はこの子に限らず、どの子も中身がみちみちです。

さて、これで紹介は終わりですが、今日、今回の最後の一匹にトライします。
上手に生まれてくれますように!
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
今月25日開催の2hオークションには【セマルハコガメのココニちゃん 甲羅に彫刻】が登場です。

スタヂオiでお楽しみ中の「ココニはどこに?」のおおあばれ玉です。
実物を店頭でお見せします。(背中を覗き込むのが楽しいですよ)
スタート価格は1000円です。
皆様おおいに楽しんでください。

ただいまカエル星人から行方不明中の自画自賛の礒野でした。
基本的に裸足が大好きな私ですけど、とうとう靴下の出番がやってきました。
電車などの移動中にせっせ、せっせとと靴下を編みたい気持ちがむくむくです。
お待たせしました。
今月の弘法さんに登場の子たちをご紹介です。
それぞれ2枚づつ写真を出します。
実物を見に来れる人も来れない人も、楽しんで見てください。
まず、一匹め


ほんとにキレイでかわいいですよ。
礒野の代表作の筆頭「蛙、海のカケラを抱く」(38g)
見飽きることのない宝物です。
2匹めは


最近少し、制作を減らしている「蛙、海のカケラを抱く」の緑蛙ちゃん。(40g)
今月はがんばって、登場です。
顔つきがとてもいいです。
中身も完璧!
3匹めは珍しい子です。


「おでぶのステガちゃん、生まれたて」(42g)
背中に卵のカケラをつけたままです。
ちょっち不細工なお顔もよしよしです。
そして、今月の「ごろりん」は3匹!
ごろりんはどの子も蛙さんたちよりさらに一回りでっかいです。


「ごろりん」2本足(56g)
渋いです。こっそり歯車が入っています。
もちろんモゾゾも棲んでます。
2匹目のごろりんも2本足


「ごろりん」2本足(62g)
角度によってピカリと光る、さし色の紫がとてもキレイです。
上手い具合に歯車が入ってます。
モゾゾももちろんモゾモゾ。
3匹めは


「ごろりん」6本足(69g)
大きさもしっかり、中身もしっかり。
ますます見応えのある、そして奇妙にかわいい子です。
首からぶら下げるのは重たいですが、ぐにぐに握って眺めて飽きない子です。
そして、現在「ごろりん」はこの子に限らず、どの子も中身がみちみちです。

さて、これで紹介は終わりですが、今日、今回の最後の一匹にトライします。
上手に生まれてくれますように!
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
今月25日開催の2hオークションには【セマルハコガメのココニちゃん 甲羅に彫刻】が登場です。

スタヂオiでお楽しみ中の「ココニはどこに?」のおおあばれ玉です。
実物を店頭でお見せします。(背中を覗き込むのが楽しいですよ)
スタート価格は1000円です。
皆様おおいに楽しんでください。

ただいまカエル星人から行方不明中の自画自賛の礒野でした。
2022/01/21 23:05 Update