トップ » けろけろ。
12月の弘法さん
2015年12月18日(金)
今年も終わりに近づいてきましたね。
まもなく12月の21日、今年最後の弘法さんです。
かわいい子たちができてきましたので、そろそろ連れて行く子のご紹介です。
まずはこの子


【てんてけてん】(22g)
お正月の準備ってわけではないですけれど(笑)
昨年はたくさんスタンバイしましたが、ことしはこの子だけです。
一匹だけの予定で創ったので、色は自分好みを最優先して。
藍染めのような色に透明の緑を重ねたら、透明度の高い海の水深のふかいところを上から見た時のような色になりました。(この説明わかるかな?)
そして、やっぱりかわいいこの子


【桜の花まで飛べました】のステガちゃん(32g)
文句なしのかわいさです。くるくる巻いた尻尾は瑠璃色です。
で、待ってましたのお久しぶりの登場はこの子


【陸にあがって】のステガちゃん(41g)
桜のステガちゃんが翼をはやして、空にむかって飛ぶ練習をしてる子ですが、この子はその前の状態。
抱えているのはヘビイチゴ。
デボン紀に水の中に棲んでいた両生類が陸にあがってきた時という設定の子なんですね。
とってもフロンティアな子達なんです。
あらためてお話しを知りたい人はこちらを見てみてください。
公式サイト内、おまけ(とんぼ玉劇場)のページ
http://iso.cx/gallery/gekijou/extra01.html
短編のコーナーに「進化のおはなし」というタイトルでステガちゃんたちのちっちゃなおはなしがあります。
次の作品。
やっぱり礒野の作品の代表作といえばこの子

【蛙、海のカケラを抱く】(49g)
宝物的魅力にくるくる頭をなでたくなる愛らしさ満載(親バカです)
ではおなか側の写真も背中側の写真も見せちゃいます。


そして、最後にご紹介するのはこの子
どーん!


【ごろりん】2本足(58g)
先々月の2hオークションに出品した【パパラチアのごろりん】を完成させる過程で生まれてきた子です。
この子もすごくキレイです。そしてやっぱり奇妙。
そしてかわいい。
そしてそして、今月は毎年恒例のプレゼント企画開催の日でもあります。
サバヲの「カエル星人」と「パンダちゃん」を持ってる人の為の
「クリスマスツリーに変身させるキット」を用意しています。
2015年度版のツリーは使いやすくなって、シックになって登場です。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
弘法さんが終わったあとのグラス2hには変わった形の【菌糸の森のコウイカさん】を出品しています。
そちらも応援よろしくお願いいたします!

まもなく12月の21日、今年最後の弘法さんです。
かわいい子たちができてきましたので、そろそろ連れて行く子のご紹介です。
まずはこの子


【てんてけてん】(22g)
お正月の準備ってわけではないですけれど(笑)
昨年はたくさんスタンバイしましたが、ことしはこの子だけです。
一匹だけの予定で創ったので、色は自分好みを最優先して。
藍染めのような色に透明の緑を重ねたら、透明度の高い海の水深のふかいところを上から見た時のような色になりました。(この説明わかるかな?)
そして、やっぱりかわいいこの子


【桜の花まで飛べました】のステガちゃん(32g)
文句なしのかわいさです。くるくる巻いた尻尾は瑠璃色です。
で、待ってましたのお久しぶりの登場はこの子


【陸にあがって】のステガちゃん(41g)
桜のステガちゃんが翼をはやして、空にむかって飛ぶ練習をしてる子ですが、この子はその前の状態。
抱えているのはヘビイチゴ。
デボン紀に水の中に棲んでいた両生類が陸にあがってきた時という設定の子なんですね。
とってもフロンティアな子達なんです。
あらためてお話しを知りたい人はこちらを見てみてください。
公式サイト内、おまけ(とんぼ玉劇場)のページ
http://iso.cx/gallery/gekijou/extra01.html
短編のコーナーに「進化のおはなし」というタイトルでステガちゃんたちのちっちゃなおはなしがあります。
次の作品。
やっぱり礒野の作品の代表作といえばこの子

【蛙、海のカケラを抱く】(49g)
宝物的魅力にくるくる頭をなでたくなる愛らしさ満載(親バカです)
ではおなか側の写真も背中側の写真も見せちゃいます。


そして、最後にご紹介するのはこの子
どーん!


【ごろりん】2本足(58g)
先々月の2hオークションに出品した【パパラチアのごろりん】を完成させる過程で生まれてきた子です。
この子もすごくキレイです。そしてやっぱり奇妙。
そしてかわいい。
そしてそして、今月は毎年恒例のプレゼント企画開催の日でもあります。
サバヲの「カエル星人」と「パンダちゃん」を持ってる人の為の
「クリスマスツリーに変身させるキット」を用意しています。
2015年度版のツリーは使いやすくなって、シックになって登場です。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
弘法さんが終わったあとのグラス2hには変わった形の【菌糸の森のコウイカさん】を出品しています。
そちらも応援よろしくお願いいたします!

2022/01/21 23:04 Update