トップ » けろけろ。
10月の弘法さん
2016年10月19日(水)
急に寒くなったと思ったらまた暑くなったりして、いつもこの季節は着るものに混乱しますね。
それもまた楽し!ですけど。
では早速ですけど弘法さんに連れて行く子たちの準備が出来てきたので、いつものようにご紹介しますね。(写真は角度を変えて2枚づつです。)
まずこの子


【蛙、海のカケラを抱く】(38g)
やっぱりこの子がいないと、、の代表作です。
代表作と言っても、おんなじ子は生まれません。
人がひとりひとり違うように、いっぴきいっぴきが違うのです。
そこがまた、楽しい。
次はこの子


【桜の花まで飛べました】のステガちゃん(37g)
桜の幹の部分がなかなか質感がバッチリで、ステガちゃんは文句無しのかわいさ。
話しかけてきそうです。
そして、寒くなった瞬間につくりたくなっちゃいました、この子。


【ヒツジダマ】(32g)
お鼻がフン!フン!してます(笑)
バランスも良くて、紐を通してぶら下がると、とってもかわいいんです。
最後はこの子


【ごろりん 2本足】(51g)
サンショウウオっぽさが、魅力的。
とっても奇妙でかわいいですよ。
モゾゾも仲良く2匹棲んでます(弘法さんに来たら探してみてくださいね)。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
サバヲさんのパンダ屋ブログにあったジャガイモ色のアケビ、いそのん美味しくいただきました。
(^_^)がう!がう!
タネはパンダ屋さんのまわりに撒いておきました。
最後に、今日撮った写真を一枚。

これはいそのんのカエル星人コレクション
部屋の壁に打ち付けた棚に並んでいます。
こうやって見ると、選ぶ色って偏ってますね〜。
この他にも、お仕事中であっちこっちで活躍してる子も(^_^)

いそのんのUSBでお仕事中(^_^)
これに付けたいってものを弘法さんに持って来てくださったら、直接紐付けしますよ〜。
それもまた楽し!ですけど。
では早速ですけど弘法さんに連れて行く子たちの準備が出来てきたので、いつものようにご紹介しますね。(写真は角度を変えて2枚づつです。)
まずこの子


【蛙、海のカケラを抱く】(38g)
やっぱりこの子がいないと、、の代表作です。
代表作と言っても、おんなじ子は生まれません。
人がひとりひとり違うように、いっぴきいっぴきが違うのです。
そこがまた、楽しい。
次はこの子


【桜の花まで飛べました】のステガちゃん(37g)
桜の幹の部分がなかなか質感がバッチリで、ステガちゃんは文句無しのかわいさ。
話しかけてきそうです。
そして、寒くなった瞬間につくりたくなっちゃいました、この子。


【ヒツジダマ】(32g)
お鼻がフン!フン!してます(笑)
バランスも良くて、紐を通してぶら下がると、とってもかわいいんです。
最後はこの子


【ごろりん 2本足】(51g)
サンショウウオっぽさが、魅力的。
とっても奇妙でかわいいですよ。
モゾゾも仲良く2匹棲んでます(弘法さんに来たら探してみてくださいね)。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
サバヲさんのパンダ屋ブログにあったジャガイモ色のアケビ、いそのん美味しくいただきました。
(^_^)がう!がう!
タネはパンダ屋さんのまわりに撒いておきました。
最後に、今日撮った写真を一枚。

これはいそのんのカエル星人コレクション
部屋の壁に打ち付けた棚に並んでいます。
こうやって見ると、選ぶ色って偏ってますね〜。
この他にも、お仕事中であっちこっちで活躍してる子も(^_^)

いそのんのUSBでお仕事中(^_^)
これに付けたいってものを弘法さんに持って来てくださったら、直接紐付けしますよ〜。
2022/01/21 22:58 Update