トップ » けろけろ。
9月の弘法さん
2017年09月18日(月)
和歌山では台風18号の影響は昨晩のうちにピークをむかえ、去っていきました。
これを書いている18日の15時ごろは、台風さんはまだ北海道に居るようです。
私の育った和歌山はその昔、台風のよく通るところで、子供のころは毎年当たり前のように台風とこんにちはをしていたように思います。
それもあって、和歌山県民はちょっと台風になれてるかな?と思ったりします。
きっと四国や沖縄の人もそうなんでしょうね。
わたくし、昨晩はパンダ屋さんにおりましたが、ピークの時に(自家製の)家が揺れたくらいで、被害はありませんでした。
山あいのお家っていうのは、風向き次第では山に守られてまったく安全だったりします。
風向きしだいではヤバいですけど(笑)
さて、今月も21日がやってきます。
京都は東寺の弘法さんの日です。
お集りの皆様もご無事ですように。
ではお待たせしました。
弘法さんに連れて行く子たちの紹介です。
今回は奇妙なラインナップ(笑)です。


【蛙、海のカケラを抱く】25g
チビです。かわいいです。
色は最近つくり始めた渋い目の緑。


【蛙、海のカケラを抱く】28g
ややチビです。やっぱりかわいいです。
こちらも渋い目の緑。
うふふふふ、次はコレ


ど〜ん!【あぐら蛙】35g
変な物つくっちゃいました(笑)
なんか面白いでしょう?気に入ってます。
ただし、内部に仕込み、なんにもありません。
でもいいでしょう?チャーミングです。
それに座ってゆらゆらするんですよ。


【流流(りゅうりゅう)】55g
まだまだ自分の中の理想まで行き着かないのがこの流流なんですけど、そういうチャレンジの時にしか生まれない良さがあります。
今月はもう一匹【流流】を。
二つみくらべるとそれぞれの個性や良さがわかりやすいのではないかと・・。


【流流(りゅうりゅう)】45g
ほらっ、どっちも良いでしょう?
一匹一匹が【流流】
僕の中を覗いてごらん?って言ってるんです(私の妄想)
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
今月のグラス2Hオークションに出場の作品も連れて行きます。
それに、町長さんがごろりん達を連れてきてくれるはずです。
実物を確認したい方、必見です。

(今月の5匹)
これを書いている18日の15時ごろは、台風さんはまだ北海道に居るようです。
私の育った和歌山はその昔、台風のよく通るところで、子供のころは毎年当たり前のように台風とこんにちはをしていたように思います。
それもあって、和歌山県民はちょっと台風になれてるかな?と思ったりします。
きっと四国や沖縄の人もそうなんでしょうね。
わたくし、昨晩はパンダ屋さんにおりましたが、ピークの時に(自家製の)家が揺れたくらいで、被害はありませんでした。
山あいのお家っていうのは、風向き次第では山に守られてまったく安全だったりします。
風向きしだいではヤバいですけど(笑)
さて、今月も21日がやってきます。
京都は東寺の弘法さんの日です。
お集りの皆様もご無事ですように。
ではお待たせしました。
弘法さんに連れて行く子たちの紹介です。
今回は奇妙なラインナップ(笑)です。


【蛙、海のカケラを抱く】25g
チビです。かわいいです。
色は最近つくり始めた渋い目の緑。


【蛙、海のカケラを抱く】28g
ややチビです。やっぱりかわいいです。
こちらも渋い目の緑。
うふふふふ、次はコレ


ど〜ん!【あぐら蛙】35g
変な物つくっちゃいました(笑)
なんか面白いでしょう?気に入ってます。
ただし、内部に仕込み、なんにもありません。
でもいいでしょう?チャーミングです。
それに座ってゆらゆらするんですよ。


【流流(りゅうりゅう)】55g
まだまだ自分の中の理想まで行き着かないのがこの流流なんですけど、そういうチャレンジの時にしか生まれない良さがあります。
今月はもう一匹【流流】を。
二つみくらべるとそれぞれの個性や良さがわかりやすいのではないかと・・。


【流流(りゅうりゅう)】45g
ほらっ、どっちも良いでしょう?
一匹一匹が【流流】
僕の中を覗いてごらん?って言ってるんです(私の妄想)
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
今月のグラス2Hオークションに出場の作品も連れて行きます。
それに、町長さんがごろりん達を連れてきてくれるはずです。
実物を確認したい方、必見です。

(今月の5匹)
2022/01/21 22:54 Update