トップ » けろけろ。
ジャングルのぞきめがね
2018年07月04日(水)
タンココの森ではこんな、思ってもみない生き物に出逢いました。

樹の上にいるトビトカゲ
日本でみかけるいわゆるトカゲやカナヘビより、ややこぶりなサイズです。
「あ、トカゲ。キノボリトカゲの一種かな?」と見ていたところ、
羽(?)をひろげるのを目撃。

こちら拡大写真

これまで羽というのは生き物の腕(時には指)が変化してできるものだと思ってましたから、このお姿にはびっくり。
ほら!よく見てください。
手にするか、羽にするか、でなく両方あるんです。
ごぞんじ、ワタシの代表作の桜のステガちゃんは手もあるのに、羽もあります。
その部分、進化のルールを無視して創った子なんです。
でも、自分が知らないだけで、いろんな生き方の工夫があるんですね。
桜のステガちゃんはパタパタ一生懸命飛ぶ設定ですけど、このトカゲは滑空するらしいです。
これはごろりん第三の旅 スラウェシ島タンココの森の思い出


樹の上にいるトビトカゲ
日本でみかけるいわゆるトカゲやカナヘビより、ややこぶりなサイズです。
「あ、トカゲ。キノボリトカゲの一種かな?」と見ていたところ、
羽(?)をひろげるのを目撃。

こちら拡大写真

これまで羽というのは生き物の腕(時には指)が変化してできるものだと思ってましたから、このお姿にはびっくり。
ほら!よく見てください。
手にするか、羽にするか、でなく両方あるんです。
ごぞんじ、ワタシの代表作の桜のステガちゃんは手もあるのに、羽もあります。
その部分、進化のルールを無視して創った子なんです。
でも、自分が知らないだけで、いろんな生き方の工夫があるんですね。
桜のステガちゃんはパタパタ一生懸命飛ぶ設定ですけど、このトカゲは滑空するらしいです。
これはごろりん第三の旅 スラウェシ島タンココの森の思い出

2022/01/21 23:52 Update