トップ » けろけろ。
【お弁当連れて】(お弁当はクサカゲロウの幼虫)そしてサバヲの【ミミイカさん】
2021年06月20日(日)

今月のグラス2Hオークションに出場中の作品です。
【お弁当連れて】
カエルさんが背負っているのはいそのんの気まぐれで、ゴミを背負ったクサカゲロウの幼虫。

背負って背負ってということになりました。
自然界で見るゴミショイ(私はこう呼んでいます)の多くは、草や樹皮、虫の死骸などをたくさんしょって、ほとんど本体が見えません。
でも良く見たらとっても奇妙でかわいい虫さん部分が見えるのです。
礒野のゴミショイさん、頭部がステキなので、ゴミに隠れずしっかり顔を出しています。

(お天気は曇り。空に透かした【お弁当連れて】)

この子の写真はグラス2Hと硝芸とにたくさん載せてあります。
どうぞじっくり見てやってください。
くいしんぼうででぶっちょで、なんともかわいい子になりました。

さてつづいての紹介は
サバヲの【この子はだあれ?】のミミイカさん


絵本が好き、そしてなぜだか乙女心をもつサバヲらしいデフォルメのミミイカさんです。

目の中に不思議なモヤモヤした光があります。
オパールみたいです。
「おみみ、おめめ、おでこ、で
かわいさアピールしてみました」サバヲ談


斜め上から見たところ

さて、今回はもうひとつ、コレクターさんからの出品があります。
【闇の森(コガネムシタケ)】
こちらはその後に【その扉の向こうには】と名付けた作品の前身になるものです。
小さめの作品ですが、礒野本人がとても好きなものです。
ツタや気根の束でできた樹の幹をイメージした本体は、不透明部分の間に透明部分があります。
その中には蟻がいたり、コガネムシから生えた虫草が内部に向かって立体的に子実体をのばしていたり。
そして「扉」
窓は覗くもの、でも扉は出入りするもの。
小さな緑の扉は、見てるだけじゃなくて好奇心の向こうへ入ってみようよ、というお誘い。
グラス2Hオークションは、22日が終わって深夜0時からスタート。
23日のそれぞれの終了時間までのお楽しみです。
ご参加のみなさま、ご見学のみなさま、どうぞよろしくお願いします。
グラスオークション2H・・・http://2h.wcs.jp/
2022/01/27 16:16 Update