トップ » けろけろ。
【おはよう】2022
2022年03月20日(日)
【おはよう】と卵を中から割って、外の世界を覗いたばっかりのステガちゃん。
ステガちゃんのご先祖はデボン紀に浅い海から陸にあがってきたイクチオステガやアカントステガの仲間。
それが生きる場所や生き方を探して進化を続け、当時のでっぷりした身体や、頭のてっぺん寄りについた目はそのままながら、今や空も飛べる小さな生き物になりました。
ご先祖さまのように、浅い海に生活していたころは、水中に柔らかい卵で生まれたかもしれませんが、ステガちゃんの今の生活の舞台は陸と空。
海中のご先祖さまには全然必要なかった硬い殻の卵から、コツコツぱりぱりとその殻を中から割って生まれてきます。
鳥のヒナは卵から出たときに最初に出逢った生き物を親と思ってなつく、という話があります。
ステガちゃんは鳥ではありませんけど、生まれてきたばかりのステガちゃん、じっと目をあわすことで、かけがえの無い関係が築けそうな気がします。
さて、ステガちゃんの身体の色のおはなしです。
空を飛ぶようになったステガちゃん。
保護色をまとっていて、とてもみつかりにくいのです。
空を飛ぶことの多いことから空のような水色が基本。
時には、桜の中にまぎれる桜色の子もいます。
きまぐれで生み出したちょっと濃いスミレ色の子、
この子が夜空を舞っていると、きっとみつけることができません。
この子には背中にちっちゃな翼があるのが見えてます
この水色の個体は、卵のフォルムが下ぶくれにまるっこいです。
そして嬉しい事に、平らなところでは傾きながら、自立させることもできます。
(ちょっとした窪みがあるとしっかり安定します)
「おはよー」「はじめましてー」
「おはよー」「はじめましてー」
ヒビのいっぱい入った卵の殻で見えない内部にも、一応身体は詰まっていて、個体によりますが上手く光を入れてやるとほんのり中の色が透けてみえることがあります。
水色の子
体重38g:身長33mm:横幅28mm:奥行き28mm
佐竹ナマリガラス
isoのサイン入り
スミレ色の子
体重49g:身長37mm:横幅28mm:奥行き30mm
佐竹ナマリガラス
isoのサイン入り
2022/04/08 19:51 Update