トップ » けろけろ。
いそのん劇場【オオサンショウウオどぉん!】
2022年12月13日(火)
今月11日にやまのパンダ屋で開催された毎月一日だけの礒野お手製の展覧会「いそのん劇場」の様子をご紹介します。


ごあいさつ
山で鹿やカモシカにぱったりと出くわす。
こずえを見上げておもいもかけず、リスやムササビと目があう。
ヒトとして生まれて、ヒトとしての人生の途中で、他の生き物の暮らしと接触する、そんな瞬間があります。
だれでも一度は経験したことのある、そんな遭遇の瞬間。
裏山のタヌキやニホンアナグマのパトロールのルートが、自分の散歩とタイミングがあっちゃって
お互いに遠慮しあう数秒。
深夜、たまたま空を見上げたときにフクロウの音も無く頭上をとぶのを目撃した一瞬。
海藻をばりばりかじっているウミガメといっしょになった海中のできごと。
都会の植え込みの中で、穴から顔を出したネズミと目があった瞬間。
小さな虫から大きなほ乳類まで。
たくさんのドキドキわくわくの出逢いのひととき。
オオサンショウウオと出逢ったのはゴム長付きの防水ズボンをはいて夜の川を
じゃぶじゃぶあるいていた時のこと。
「どぉん!」とヒザあたりに何かがぶちあたり、その大きさに「え?何?」
その姿をしばしみつめて川の中でたたずむひとときのあの気持ち。
それは、自然に暮らすオオサンショウウオと私の人生の交錯した喜びの経験でした。
私も、みんなも、心にどぉん!とのこっちゃうようなあんな経験をこれからもたくさんできますように!
そんな願いをこめて、本日のいそのん劇場は新作発表です。
みなさんは、この作品に何を感じてくださるでしょうか。
2022年12月 礒野昭子

会場風景




新作【オオサンショウウオどぉん!】はこのあと、
背中や内部、楽しみ方のご紹介を経て、今月22日のグラス2Hオークションに登場です。
グラス2Hオークションへの出品はとりやめ、違う方法で販売することにしました
(インターネット上での販売です)
詳しいことはこれから発表しますので、ぜひチェックしていてくださいませ。(12月14日更新)
(この企画は終了しました)


ごあいさつ
山で鹿やカモシカにぱったりと出くわす。
こずえを見上げておもいもかけず、リスやムササビと目があう。
ヒトとして生まれて、ヒトとしての人生の途中で、他の生き物の暮らしと接触する、そんな瞬間があります。
だれでも一度は経験したことのある、そんな遭遇の瞬間。
裏山のタヌキやニホンアナグマのパトロールのルートが、自分の散歩とタイミングがあっちゃって
お互いに遠慮しあう数秒。
深夜、たまたま空を見上げたときにフクロウの音も無く頭上をとぶのを目撃した一瞬。
海藻をばりばりかじっているウミガメといっしょになった海中のできごと。
都会の植え込みの中で、穴から顔を出したネズミと目があった瞬間。
小さな虫から大きなほ乳類まで。
たくさんのドキドキわくわくの出逢いのひととき。
オオサンショウウオと出逢ったのはゴム長付きの防水ズボンをはいて夜の川を
じゃぶじゃぶあるいていた時のこと。
「どぉん!」とヒザあたりに何かがぶちあたり、その大きさに「え?何?」
その姿をしばしみつめて川の中でたたずむひとときのあの気持ち。
それは、自然に暮らすオオサンショウウオと私の人生の交錯した喜びの経験でした。
私も、みんなも、心にどぉん!とのこっちゃうようなあんな経験をこれからもたくさんできますように!
そんな願いをこめて、本日のいそのん劇場は新作発表です。
みなさんは、この作品に何を感じてくださるでしょうか。
2022年12月 礒野昭子

会場風景




新作【オオサンショウウオどぉん!】はこのあと、
背中や内部、楽しみ方のご紹介を経て、
グラス2Hオークションへの出品はとりやめ、違う方法で販売することにしました
(インターネット上での販売です)
詳しいことはこれから発表しますので、ぜひチェックしていてくださいませ。(12月14日更新)
(この企画は終了しました)
2023/02/19 21:03 Update