トップ » けろけろ。
いそのん劇場【惑星間飛行】
2023年01月09日(月)
今月8日にやまのパンダ屋で開催された毎月一日だけの礒野お手製の展覧会「いそのん劇場」の様子をご紹介します。


ごあいさつ
【惑星間飛行】
「お月さんはいつも同じ側を私たちにみせてるんだって。
地球の自転と月の公転がいっしょだからなんだって。
地球から望遠鏡でお月さんをみたら、
クレーターだらけの砂漠みたいな景色が見えるけど
あっちかわでは緑の大地がひろがっていて、もしかしたらウサギさんに似た生物がいるかもしれない。
そしてもしかしたら、そのすごい脚力でピョーンと月から跳びだして
宇宙(そら)の星を飛び石に
はるばる旅をしてるかもしれない。
ほら、さっき夜空に星の見えない場所があった
あれは、月のウサギがとおりすぎたせい。」
文明と技術の進化で、新しくわかるようになった物事がたくさんあります。
新しい知識は、いつだって新しい疑問を連れてきます。
本当のことの追求はいつだって楽しいのですけれど、
わからない時に、わからない事を想像したり想定したり仮説をたててみることも
人の世の楽しみのひとつ。
科学的もいいけれど、たまにはこんなファンタジーもいかが。
そして月をみあげるとき、自分が立っているのは
宇宙(そら)を飛ぶ星のひとつ
と思い出すのも一興。
それでは本日のいそのん劇場はじまりはじまり、
どうぞみなさま楽しんでくださいませ。
2023年1月 礒野昭子



いそのん劇場でご紹介したこの3匹
今月23日に開催のグラス2Hオークションにぴょーんと出場を予定しています。



ごあいさつ
【惑星間飛行】
「お月さんはいつも同じ側を私たちにみせてるんだって。
地球の自転と月の公転がいっしょだからなんだって。
地球から望遠鏡でお月さんをみたら、
クレーターだらけの砂漠みたいな景色が見えるけど
あっちかわでは緑の大地がひろがっていて、もしかしたらウサギさんに似た生物がいるかもしれない。
そしてもしかしたら、そのすごい脚力でピョーンと月から跳びだして
宇宙(そら)の星を飛び石に
はるばる旅をしてるかもしれない。
ほら、さっき夜空に星の見えない場所があった
あれは、月のウサギがとおりすぎたせい。」
文明と技術の進化で、新しくわかるようになった物事がたくさんあります。
新しい知識は、いつだって新しい疑問を連れてきます。
本当のことの追求はいつだって楽しいのですけれど、
わからない時に、わからない事を想像したり想定したり仮説をたててみることも
人の世の楽しみのひとつ。
科学的もいいけれど、たまにはこんなファンタジーもいかが。
そして月をみあげるとき、自分が立っているのは
宇宙(そら)を飛ぶ星のひとつ
と思い出すのも一興。
それでは本日のいそのん劇場はじまりはじまり、
どうぞみなさま楽しんでくださいませ。
2023年1月 礒野昭子



いそのん劇場でご紹介したこの3匹
今月23日に開催のグラス2Hオークションにぴょーんと出場を予定しています。

2023/01/09 22:23 Update