トップ » けろけろ。
いそのん劇場【ウミノモトができた!】
2023年05月15日(月)
今月14日にやまのパンダ屋で開催された毎月一日だけの礒野お手製の展覧会「いそのん劇場」の様子をご紹介します。


ごあいさつ
【ウミノモトができた!】
【ウミノモト】って何?
海のエッセンスを凝縮したもの?
海をすくいあげてかためたもの?
スタヂオiの中で登場する【ウミノモト】を製作することになって、考えたのはそんなイメージ。
そして海水をつまみあげるつまみに鯨族の尾びれをつけたら、水からひきだされた【ウミノモト】はそのまま海獣のすがたに。
海水の中に居るのは、チャツボボヤとケヤリムシ、サンゴ、スナギンチャク、浮遊するある生き物の幼生などなど。
特にことさら目立つところにどーんと居るのがクモヒトデ。
つい最近、大潮の引き潮から満ち潮に変わる瞬間、あちらこちらの岩礁で、クモヒトデが半分ひっくりかえって皆でいっせいにうでふりダンスをするのを目撃しました。
これ、水面にただようデトリタスを腕で集めて食べているところだそうで、お腹いっぱいになると
一匹づつごちそうさましてごぞごぞ岩の下にひっこんでいくのです。
なんとも素敵な光景で、なおさらクモヒトデが好きになった瞬間でした。
さて、本日のいそのん劇場では、新作の【ウミノモト】を、展示しています。
今後のスタヂオiで、カエル星人といそのんが、このウミノモトを
どういうふうに扱っていくのか?それも楽しみにしつつじっくり見ていってくださいませ。
2023年5月 礒野昭子



会場ではカシパンウニの化石を3種ほど、借り物ですが、展示させていただきました。

こちらもまた、借り物ですが、
「烏賊の骨」も展示させていただきました。
これは増永元さんの作品。よく見ると、この作品、なんと亀の骨格です。
どちらも美しくて、目の保養になりました。


ごあいさつ
【ウミノモトができた!】
【ウミノモト】って何?
海のエッセンスを凝縮したもの?
海をすくいあげてかためたもの?
スタヂオiの中で登場する【ウミノモト】を製作することになって、考えたのはそんなイメージ。
そして海水をつまみあげるつまみに鯨族の尾びれをつけたら、水からひきだされた【ウミノモト】はそのまま海獣のすがたに。
海水の中に居るのは、チャツボボヤとケヤリムシ、サンゴ、スナギンチャク、浮遊するある生き物の幼生などなど。
特にことさら目立つところにどーんと居るのがクモヒトデ。
つい最近、大潮の引き潮から満ち潮に変わる瞬間、あちらこちらの岩礁で、クモヒトデが半分ひっくりかえって皆でいっせいにうでふりダンスをするのを目撃しました。
これ、水面にただようデトリタスを腕で集めて食べているところだそうで、お腹いっぱいになると
一匹づつごちそうさましてごぞごぞ岩の下にひっこんでいくのです。
なんとも素敵な光景で、なおさらクモヒトデが好きになった瞬間でした。
さて、本日のいそのん劇場では、新作の【ウミノモト】を、展示しています。
今後のスタヂオiで、カエル星人といそのんが、このウミノモトを
どういうふうに扱っていくのか?それも楽しみにしつつじっくり見ていってくださいませ。
2023年5月 礒野昭子



会場ではカシパンウニの化石を3種ほど、借り物ですが、展示させていただきました。

こちらもまた、借り物ですが、
「烏賊の骨」も展示させていただきました。
これは増永元さんの作品。よく見ると、この作品、なんと亀の骨格です。
どちらも美しくて、目の保養になりました。
2023/07/11 22:38 Update