トップ » けろけろ。
【蛙、海のカケラを抱く】(海のいろ)
2024年02月18日(日)

海のいろの蛙さん、誕生です。
今月22日(木)のグラスオークション2Hに出品します。
かわいいです。
自信作です。
高さ34mm
横幅30mm
奥行き30mm
体重は48g

蛙さんを正面むけて座らせて(ちゃんと座ります)

あっち向いて、

こっちむいて

横向き

仰向き

やや背中向き

背中むき

どこを見ても好きですが、撮れた画像の中のお気に入りの部分をピックアップでご紹介します。

たくさんの海の生き物が棲むところに、小さなクラゲがフワリと漂っています。
他の生き物がみんなベントス(海底に生息する生き物)な中で、唯一のプランクトン(海中を漂う生き物)がこの子

ピンクの傘を逆さに開いたような生き物が2つ。
ヒドロ虫や刺胞動物系の生き物からイメージしたモチーフです。
全体に走る縞模様と、底部の固着部の様子がとてもお気に入りです。
中心から海中にむけて、ぷくっと泡をはいているところです。

白いつぶつぶのたばたばもお気に入り。
中心から放射状に発生する生物はたくさん居て、陸でも海中でも目にすることがあります。
どれも目に気持ち良い印象を与えるので大好きな形状です。

おなじく放射状のモチーフが正面左下にあるのですが、こちらは青を交えた黒で、目のような突起がひとつだけまじっています。
ウニの仲間のガンガゼの肛門にある風船が時に目のように見えたりするのが面白いところからの発想です。

イソギンチャクの仲間でそっくりな子がいるんです。
干潮時、海面から出ちゃってることがあります。
つつくとぴゅーっと水を吹いたりします。
お気に入りの部分はこれだけではないのですけど、画像でのご紹介はこれぐらいで。
画像でご紹介しきれない良さは、いずれ手にされた方がまわりの方と存分に楽しんでくださいませ。

今月のグラスオークション2Hは22日(木)
21日の深夜0時をまわったらスタートです。
グラス2Hオークションーーーー>


くどいですけど、蛙ちゃんの中の海のカケラの中身も全部ガラスです。
ひとつひとつのモチーフはとってもちっちゃいですけどつくってます。
2024/02/18 10:35 Update