トップ » けろけろ。
2015年1月のグラス2Hオークション
2015年01月22日(木)
グラス2Hオークションに出品中の「鯨頭石」(げいとうせき)をご紹介します。
このオークションは終了しています





重さは67gあります。
この作品は写真のように立てて飾ったり、ぐにぐに撫でたりして欲しいです。
ヒレで上手に安定して立ちます。
そうすると鯨が海面からずぼっと頭を出したところに見えます。
大きさは52x26x30mm。
全体のボリュームの正確なところが想像しやすいようにヒレ部分は入れないで計りました。
素材は佐竹ナマリガラス
内部にも外側にも質感を出すための銀箔をつかってあります。
外部には真鍮箔も焼き付けてあります。
いつものようにisoサインを小さなチップの状態で中にこっそり入れてあります。
これを探すのもちょっとした楽しみというか、お遊びです。
「かわいい!」ってものももちろん大好きですけど、お腹の底にズーンとくるような、そういう部分をあわせもった宝物が私の作品のコンセプトのひとつで、いつだってそんな作品を魔法のように産み出したいなあと、そんなふうに思いつづけています。
で、この子はかわいいよりズーンの割合のとっても多い感じ、そんな子です。
もう一匹の2hオークションに登場中の作品「オオサンショウウオ」の玉についても、少しご紹介を。
既にご存知の方も多いとおもいますが、サバヲと礒野はお互いの得意技を出しあったり持ち味をあわせたりで協力しあって、みなさまに楽しんでいただく為の企画をすることが多々あります。
この作品もその一つです。
サバヲが卵をつくり、それにあわせて私が大好きなオオサンショウウオを彫る。
そうして出来上がった作品です。
永く可愛がると、サンショウウオの部分がだんだん透けてきて、中の卵の細胞の質感の美しさがより楽しめるようになるはずです。
このオークションは終了しています





重さは67gあります。
この作品は写真のように立てて飾ったり、ぐにぐに撫でたりして欲しいです。
ヒレで上手に安定して立ちます。
そうすると鯨が海面からずぼっと頭を出したところに見えます。
大きさは52x26x30mm。
全体のボリュームの正確なところが想像しやすいようにヒレ部分は入れないで計りました。
素材は佐竹ナマリガラス
内部にも外側にも質感を出すための銀箔をつかってあります。
外部には真鍮箔も焼き付けてあります。
いつものようにisoサインを小さなチップの状態で中にこっそり入れてあります。
これを探すのもちょっとした楽しみというか、お遊びです。
「かわいい!」ってものももちろん大好きですけど、お腹の底にズーンとくるような、そういう部分をあわせもった宝物が私の作品のコンセプトのひとつで、いつだってそんな作品を魔法のように産み出したいなあと、そんなふうに思いつづけています。
で、この子はかわいいよりズーンの割合のとっても多い感じ、そんな子です。
もう一匹の2hオークションに登場中の作品「オオサンショウウオ」の玉についても、少しご紹介を。
既にご存知の方も多いとおもいますが、サバヲと礒野はお互いの得意技を出しあったり持ち味をあわせたりで協力しあって、みなさまに楽しんでいただく為の企画をすることが多々あります。
この作品もその一つです。
サバヲが卵をつくり、それにあわせて私が大好きなオオサンショウウオを彫る。
そうして出来上がった作品です。
永く可愛がると、サンショウウオの部分がだんだん透けてきて、中の卵の細胞の質感の美しさがより楽しめるようになるはずです。
2022/05/23 21:29 Update