トップ » けろけろ。
3月の弘法さん
2015年03月19日(木)
さあ、今月も弘法さんに元気に出陣です。
ここのところ関西は雨が続いていますが、21日は晴れるみたいで、とっても嬉しいです。
さて早速今月連れて行く子達をご紹介です。
まずは春らしく!
進化のおはなしより「桜の花まで飛べました!」のステガちゃん
定番の空の保護色の子です。

いそのん、調子いいですよ〜。
とってもかわいいでぶっちょです。
そして、珍しい色の子も登場です。

右手の指の一本がちょっと不本意な出来ですけど、背中のグラデーションがすごくきれいな子になりました。
現場では良く見てやってくださいね。
そして、リクエストの多い「八月の蛸」さんです。

底側からみると、卵がふさふさ。
クラゲも隠れてますよ〜。
それに、今回も向かって左側から光をあてると、海の底で見るみたいに全体が青みがかって見えます。
そして紐を通した時の重心がバッチリ蛸が上にくるバージョンです。
そしてやっぱり宝物になるでしょう、の「蛙、海のカケラを抱く」のカエルさん

今度はどなたのところに行くのでしょうか?
さてさて、今月は盛りだくさんです。
実は先日スタヂオiで開催した「ココニイルヨ:兵庫編」のココニメディエーターを探すというお話しがありましたね。
あのココニちゃんたちを創り出すにあたって、納得がいくようにつくり直しをしたので、始めにつくった子2匹があばれ玉となりました。


この子達、本番で登場した子にくらべると、少々大味なのですが、その代わりお尻にちょっとしたおまけがついているのです。

では、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の6匹については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
その他にもサバヲとコラボレーションな作品とか、お仕立てとかもあります。
面白いと思っていただけると嬉しいです。
Mさん、先日お預かりしたブツ、しっかりしたネックレスになりましたよ〜。
それから、スタヂオiでのプレゼント企画の「創作のカケラ」や、今月2hに登場する蛙さんの実物も持って行きます。
ぜひ実物もチェックしてくださいね。
ここのところ関西は雨が続いていますが、21日は晴れるみたいで、とっても嬉しいです。
さて早速今月連れて行く子達をご紹介です。
まずは春らしく!
進化のおはなしより「桜の花まで飛べました!」のステガちゃん
定番の空の保護色の子です。

いそのん、調子いいですよ〜。
とってもかわいいでぶっちょです。
そして、珍しい色の子も登場です。

右手の指の一本がちょっと不本意な出来ですけど、背中のグラデーションがすごくきれいな子になりました。
現場では良く見てやってくださいね。
そして、リクエストの多い「八月の蛸」さんです。

底側からみると、卵がふさふさ。
クラゲも隠れてますよ〜。
それに、今回も向かって左側から光をあてると、海の底で見るみたいに全体が青みがかって見えます。
そして紐を通した時の重心がバッチリ蛸が上にくるバージョンです。
そしてやっぱり宝物になるでしょう、の「蛙、海のカケラを抱く」のカエルさん

今度はどなたのところに行くのでしょうか?
さてさて、今月は盛りだくさんです。
実は先日スタヂオiで開催した「ココニイルヨ:兵庫編」のココニメディエーターを探すというお話しがありましたね。
あのココニちゃんたちを創り出すにあたって、納得がいくようにつくり直しをしたので、始めにつくった子2匹があばれ玉となりました。


この子達、本番で登場した子にくらべると、少々大味なのですが、その代わりお尻にちょっとしたおまけがついているのです。

では、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の6匹については朝10時に欲しい人ジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
その他にもサバヲとコラボレーションな作品とか、お仕立てとかもあります。
面白いと思っていただけると嬉しいです。
Mさん、先日お預かりしたブツ、しっかりしたネックレスになりましたよ〜。
それから、スタヂオiでのプレゼント企画の「創作のカケラ」や、今月2hに登場する蛙さんの実物も持って行きます。
ぜひ実物もチェックしてくださいね。
2022/01/21 23:07 Update