トップ » けろけろ。
5月の弘法さん
2016年05月18日(水)
さあ、境界の準備でキリキリっと頑張るいそのんです。
その流れで生まれた子たちが、弘法さんにも登場、2Hにも登場という楽しいことになってきましたよ。(多分増永さんも同じ状況だと思います^_^)
というわけで、今月の弘法さんに連れて行く子の紹介です。
まずは、先月とつづいて【イソアワモチのココニちゃん】(28g)のあばれ玉を紹介です。

こっちは背中側から見たところ

キレイでしょう?
以下先月の説明を引用しますね。
〈本編で出て来たイソアワモチのココニちゃんと全然違うでしょう?
実はこんな別バージョンのイソアワモチのココニちゃんが3匹(分裂2匹といそのんのぶん)が先に生まれていたんです。
この子達、妙な可愛さとシリーズ内でも屈指のガラスならではのきれいさがあって、けっこう気に入っていたんですが、
それまでのシリーズと並べてみると、少し小ぶりでテイストが違うのが気になって。
で、もう一組柏餅型のイソアワモチのココニちゃんを生み出して、その子達が本編で採用となったわけです。
この子はその別バージョンのうちの一匹。〉
この子は3匹中の2匹目。
奇妙な子ですが、キレイです。
よろしくお願いいたします。
つづいてどおんと大きめの蛸さんです。


【八月の蛸】(53g)
太もも?も太いです。
抱えている海、ここでは見えませんが、しっかり仕込みがしてあります。
そして初登場!!!!!

さあて、なんでしょう?
かわいいですよ〜〜

【ヤマナメクジ】(30g)
カナダで出版された本、Inspiration in Glassをお持ちの方ならわかります。
本の子より可愛くなって、とうとう堂々の登場です。
さあ、次はさわやかにさりげなくまいりましょう。


【お花珠】(22g)
このお花珠、先日古くから作品をかわいがってくださってる方にリクエストをいただいたんです。
Hさん「もうつくらないの〜?」
私「さりげないのって、よそでも手に入るからねぇ」
Hさん「でもやっぱり、いそちゃんのはいそちゃんのんやもん」
私「・・・(心中大喜び)」
というわけで、つくりました。
これ、さりげなく身につけやすいんです。
もう一色


【お花珠】(21g)
拡大写真ですこし見てとれますが、お花の下の層にもいろいろ入ってます。
そして、やっぱりこの子が居なくちゃね
ということで
少し大きめです。


【蛙、海のカケラを抱く】(47g)
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
それから、今月のグラス2hに出場予定の子も連れていきます。
今月はこの子たち!

グラス2Hオークション・・・
入札は25日です。
その流れで生まれた子たちが、弘法さんにも登場、2Hにも登場という楽しいことになってきましたよ。(多分増永さんも同じ状況だと思います^_^)
というわけで、今月の弘法さんに連れて行く子の紹介です。
まずは、先月とつづいて【イソアワモチのココニちゃん】(28g)のあばれ玉を紹介です。

こっちは背中側から見たところ

キレイでしょう?
以下先月の説明を引用しますね。
〈本編で出て来たイソアワモチのココニちゃんと全然違うでしょう?
実はこんな別バージョンのイソアワモチのココニちゃんが3匹(分裂2匹といそのんのぶん)が先に生まれていたんです。
この子達、妙な可愛さとシリーズ内でも屈指のガラスならではのきれいさがあって、けっこう気に入っていたんですが、
それまでのシリーズと並べてみると、少し小ぶりでテイストが違うのが気になって。
で、もう一組柏餅型のイソアワモチのココニちゃんを生み出して、その子達が本編で採用となったわけです。
この子はその別バージョンのうちの一匹。〉
この子は3匹中の2匹目。
奇妙な子ですが、キレイです。
よろしくお願いいたします。
つづいてどおんと大きめの蛸さんです。


【八月の蛸】(53g)
太もも?も太いです。
抱えている海、ここでは見えませんが、しっかり仕込みがしてあります。
そして初登場!!!!!

さあて、なんでしょう?
かわいいですよ〜〜

【ヤマナメクジ】(30g)
カナダで出版された本、Inspiration in Glassをお持ちの方ならわかります。
本の子より可愛くなって、とうとう堂々の登場です。
さあ、次はさわやかにさりげなくまいりましょう。


【お花珠】(22g)
このお花珠、先日古くから作品をかわいがってくださってる方にリクエストをいただいたんです。
Hさん「もうつくらないの〜?」
私「さりげないのって、よそでも手に入るからねぇ」
Hさん「でもやっぱり、いそちゃんのはいそちゃんのんやもん」
私「・・・(心中大喜び)」
というわけで、つくりました。
これ、さりげなく身につけやすいんです。
もう一色


【お花珠】(21g)
拡大写真ですこし見てとれますが、お花の下の層にもいろいろ入ってます。
そして、やっぱりこの子が居なくちゃね
ということで
少し大きめです。


【蛙、海のカケラを抱く】(47g)
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
それから、今月のグラス2hに出場予定の子も連れていきます。
今月はこの子たち!

グラス2Hオークション・・・

入札は25日です。
2022/01/21 23:02 Update