トップ » けろけろ。
6月の弘法さん
2018年06月17日(日)
今月の弘法さんがもうすぐです。
今月は、ノリノリで糞虫の作品【土に還る】に力を入れました。
この作品、最初は「タンポポ綿毛の旅」3部作としてスタート。
マリア書房出版の創作市場39「とんぼ玉に遊ぶ」の中で写真絵本としてページを担当し、その後、第一章、第二章は製作を終了。
特にお気に入りの最終章【土に還る】、これが今回久々のおひろめです。
さあて、現在の【土に還る】。
スカラベは礒野オリジナルの甲虫に姿を変えて(こんなのがいたらいいなあ)おります。
ではご紹介


【土に還る】(45g)
従来の糞虫に一番近いスタイル。
黒っぽいガラスは光を透すと緑に見えます。


【土に還る】(50g)
ゾウムシとオケラのニュアンス。でもオリジナルで糞虫。
キュートです。


【土に還る】(49g)
偽眼付きタイプ。そしてオリジナルだけどもやっぱり糞虫なのです。
かっこいいです。
こんな糞虫に逢いたいなあ。
以上、スカラベはこの3匹
そしてそれ以外を2匹
まず1匹目はこの子


ステガちゃん【生まれたて】(41g)
卵の殻のカケラがまだ背中に頭についています。
この子はいつもとガラスの層の重ね方が違います。
見てはほとんどの方は気がつかないと思います。
背中にたくさんの泡があるので、長年かわいがっていただいてるうちに、針の先ほどの穴がぽちぽち開いてくるはずです。
なので経年の変化も楽しんでください。
かわいい子です。
そして最後はこの子


【蛙、海のカケラを抱く】(45g)
クラゲも海も蛙もよくできた魅力的な子。
小さな気泡が多いのでプランクトン多いめの海です。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
弘法さんでは今月の2Hオークションに出場の新作【おはよう】特別セットもおひろめします。

注:今月の2Hオークションは22日です。
弘法さんの次の日です。
グラス2Hオークション
バナーをクリック
今月は、ノリノリで糞虫の作品【土に還る】に力を入れました。
この作品、最初は「タンポポ綿毛の旅」3部作としてスタート。
マリア書房出版の創作市場39「とんぼ玉に遊ぶ」の中で写真絵本としてページを担当し、その後、第一章、第二章は製作を終了。
特にお気に入りの最終章【土に還る】、これが今回久々のおひろめです。
さあて、現在の【土に還る】。
スカラベは礒野オリジナルの甲虫に姿を変えて(こんなのがいたらいいなあ)おります。
ではご紹介


【土に還る】(45g)
従来の糞虫に一番近いスタイル。
黒っぽいガラスは光を透すと緑に見えます。


【土に還る】(50g)
ゾウムシとオケラのニュアンス。でもオリジナルで糞虫。
キュートです。


【土に還る】(49g)
偽眼付きタイプ。そしてオリジナルだけどもやっぱり糞虫なのです。
かっこいいです。
こんな糞虫に逢いたいなあ。
以上、スカラベはこの3匹
そしてそれ以外を2匹
まず1匹目はこの子


ステガちゃん【生まれたて】(41g)
卵の殻のカケラがまだ背中に頭についています。
この子はいつもとガラスの層の重ね方が違います。
見てはほとんどの方は気がつかないと思います。
背中にたくさんの泡があるので、長年かわいがっていただいてるうちに、針の先ほどの穴がぽちぽち開いてくるはずです。
なので経年の変化も楽しんでください。
かわいい子です。
そして最後はこの子


【蛙、海のカケラを抱く】(45g)
クラゲも海も蛙もよくできた魅力的な子。
小さな気泡が多いのでプランクトン多いめの海です。
それでは、21日の弘法さんでお待ちしております。
上記の作品については朝10時にご購入のご希望をおうかがいします。
欲しい人が複数人の場合はジャンケンします。
気になる人、実物を見てみたい方は10時より少し早めにお越しくださいませ
弘法さんについて、場所など、詳しいことはコチラをご覧になってください。・・http://iso.cx/appear/syutsubotsu.html
弘法さんでは今月の2Hオークションに出場の新作【おはよう】特別セットもおひろめします。

注:今月の2Hオークションは22日です。
弘法さんの次の日です。
グラス2Hオークション

2022/01/21 22:51 Update