トップ » けろけろ。
ジャングルのぞきめがね
2018年07月13日(金)
タンココの森の地面は栄養価のたかそうな土がぽろぽろと、直径5ミリほどのぽろぽろでできていました。

「土を肥やすのはミミズさん」と小さいころに教わった記憶そのままにミミズさんのしわざ(喜)とつい思ってしまいます。
でも違いました。
はい、こちら証拠写真。

私の接触に驚いたヤスデさんがくるりんとなりながらも・・・ホラ・・・ウンチしています。
これがこの土の正体。
気がつけばこの森にはこの種類のヤスデさんがたくさんたくさん棲んでいるのです。
さて今度日本でも落ち葉の下のぽろぽろの土の作り手をちゃんと見てみます。
ほんとにミミズさんだけなのかどうか?
できるだけ自分の目で見ないとね!
そしたらきっと新しい発見もあるはず。
ごろりん第三の旅 スラウェシ島タンココの森の思い出


「土を肥やすのはミミズさん」と小さいころに教わった記憶そのままにミミズさんのしわざ(喜)とつい思ってしまいます。
でも違いました。
はい、こちら証拠写真。

私の接触に驚いたヤスデさんがくるりんとなりながらも・・・ホラ・・・ウンチしています。
これがこの土の正体。
気がつけばこの森にはこの種類のヤスデさんがたくさんたくさん棲んでいるのです。
さて今度日本でも落ち葉の下のぽろぽろの土の作り手をちゃんと見てみます。
ほんとにミミズさんだけなのかどうか?
できるだけ自分の目で見ないとね!
そしたらきっと新しい発見もあるはず。
ごろりん第三の旅 スラウェシ島タンココの森の思い出

2022/01/21 23:51 Update