トップ » けろけろ。
いそのんのネットで弘法さん4匹目
2020年08月18日(火)
【おでぶのステガちゃん 生まれたて】約39g
45000円(税込 送料別)





(写真はクリックすると大きくなります)
進化のおはなしの番外編的に誕生する【おでぶのステガちゃん】は
【卵】の状態から、【おはよう】【生まれる】【生まれたて】そして【おでぶのステガちゃん】そして、本編の【陸に上がって】や【桜の花まで飛べました】につながっていきます。
今回のこの子は、【生まれたて】
しっかりと卵の殻を脱ぎ捨てたところ。
でも、まだあっちやこっちに殻のカケラがひっついています。
それなのに気が早いのか、食いしん坊なのか、もうしっかりとプリプリのお花を抱きかかえています。
置くときは、しっぽを下にして少し傾いて座ります。
穴に紐を通して、ぶら下げるとステガちゃんが逆さにぶら下がる重心。
ステガちゃんを上にするには、穴を通した紐を背中側でひと結びするかビーズで絞ってやるかすればいい角度でぶら下がります。
連れ歩き袋を使ってもらうのもおすすめです。
(連れ歩き袋については、カテゴリーの「連れ歩き袋」を参照してください。)
大きさは一番直径が大きいところで36mm
殻の付いている分、でっちりさんです。

この子はジャンケン抽選販売
お申し込み方法は19日の午前中に発表です。
お申し込み締め切りは21日夜9時予定

今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。
・・・http://town.wcs.jp/
45000円(税込 送料別)





(写真はクリックすると大きくなります)
進化のおはなしの番外編的に誕生する【おでぶのステガちゃん】は
【卵】の状態から、【おはよう】【生まれる】【生まれたて】そして【おでぶのステガちゃん】そして、本編の【陸に上がって】や【桜の花まで飛べました】につながっていきます。
今回のこの子は、【生まれたて】
しっかりと卵の殻を脱ぎ捨てたところ。
でも、まだあっちやこっちに殻のカケラがひっついています。
それなのに気が早いのか、食いしん坊なのか、もうしっかりとプリプリのお花を抱きかかえています。
置くときは、しっぽを下にして少し傾いて座ります。
穴に紐を通して、ぶら下げるとステガちゃんが逆さにぶら下がる重心。
ステガちゃんを上にするには、穴を通した紐を背中側でひと結びするかビーズで絞ってやるかすればいい角度でぶら下がります。
連れ歩き袋を使ってもらうのもおすすめです。
(連れ歩き袋については、カテゴリーの「連れ歩き袋」を参照してください。)
大きさは一番直径が大きいところで36mm
殻の付いている分、でっちりさんです。

この子はジャンケン抽選販売
お申し込み方法は19日の午前中に発表です。
お申し込み締め切りは21日夜9時予定

今月開催の企画
詳しい日程や開催サイトのご案内は、とりまとめてコチラで掲載しています。

2022/01/21 22:02 Update