トップ » けろけろ。
羽蛙のおたまの【羽おたま】
2024年09月19日(木)

使い魔というのをご存知でしょうか?
いろんな説があって、調べると混乱もするのですけれど、魔法使いといつも一緒にいる小さな動物のことだと思ってくださるといいです。
代表的なのは、クロネコ、カラス、フクロウなど。
この夏いそのんは、魔法使いいそのんとして、山のおうちにお客様をお迎えして展覧会を開催しました。
そんないそのんの使い魔はなんと!【羽蛙】

そして羽蛙だって、子供時代があるんです。
というわけで誕生したのが14匹の【羽おたま】(いその作)
そのうちの9匹は先日のいそのん劇場に登場。
全員取り憑く主をみつけたようです。
そして14匹のうちのやや大きめの5匹は、このグラス2Hに登場。
さてさて、全員取り憑く先をみつけられるでしょうか?

ちゅうちゅう何かに吸い付きそうな、口元のかわいい子

流体力学的に、一番スピードの早そうな子

尾っぽが一番長い子

尻尾の短いずんぐりくん

下向きの口元がぶにっとしていて食いしん坊そうな子
ちなみに羽おたまさんたちは「求められて取り憑きたい」とおっしゃっております。
羽おたまさんたちの希望を叶えるべく、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

こちらは「いそのん劇場スペシャル展」に関連する作品を紹介する「あとの祭り」企画でもあります。
「あとの祭り」について詳しくはコチラ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_sequel.html

今月のグラス2Hオークションは、9月21日(土)
(22日が日曜日なので21日の開催になっています)
どうぞみなさまお楽しみください。

2024/09/19 1:24 Update